民王Rの2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:60回
あらすじ
引退を間近に控えながらも、派閥のドンである二木正一(岸部一徳)からの要請で、再び総理大臣の座に就くことになった武藤泰山(遠藤憲一)。しかしその矢先、またしても入れ替わりが発生!新たに秘書となった冴島優佳(あの)と中身が入れ替わってしまったのだ! 公安の新田理(山内圭哉)、猫田マモル(山時聡真)の調べによると、今回の入れ替わり対象は【全国民】だという――こうして再び未曾有のテロに巻き込まれることになった泰山を次なる入れ替わりが襲い…!? 総理執務室で頭痛に見舞われた泰山は、気がつくとどこかの山中でシャベルを片手に立っていた。目の前には両手を縛られ頭から血を流して、ぐったりと木にもたれかかる1人の男――「まさか俺は、殺人犯と入れ替わってしまったのか!?」――周囲を強面の男たちに囲まれていることに気付いた泰山は、シャベルを投げ捨て、一目散に逃げ出す! その頃、泰山と入れ替わった木下直樹(曽田陵介)は、狩屋孝司=カリヤン(金田明夫)、田中丸一郎太(大橋和也)、優佳らと入れ替わりの対策本部にいた。よもや目の前にいる泰山の中身が別人だとは思いもしない田中丸らだったが、何を言われても「ああ…」としか返答しない泰山に業を煮やし…? 一方、追っ手から逃れた泰山(木下顔)は、無一文な上に連絡手段も見つからぬまま、ひたすら総理官邸を目指して走り続けていた…!
コメント36件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

賢な5歳児w 幼稚なエンケンさんw
アニ

アニ

ネコロボットってそんなに喋るっけ?
いいね!1件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

無給総理大臣誕生〜😆 ベラちゃんがコーヒー持ってきたけど、あんな粋な台詞も言えるんやね〜 猫ファミレスの爺ちゃんが社長だったっていうオチも良かったし、お婆ちゃんと繋がりが持てるようワニの饅頭配ってたってたのも☺️ 新田さんの背景👶が毎回少しづつ知れるのも😆👍 1話ごとにキャラ変する設定なのね!一難去ってまた一難😅遠憲さんも演技大変お疲れさまです〜💦(嬉しいけど♡)
いいね!9件
あいうえお

あいうえお

10/29放送 11/14
macky

macky

続編かーと思っていたら本編よりいい☺️ 曽田くん演技ウマ! 「ライフの方が安いので」おじいちゃんで胸熱 取引先の創業者なんてご都合だけどこういうのが観たいので良き
いいね!1件
パニエさん

パニエさん

曽田くんの演技が新鮮すぎた
いいね!2件
ミナト

ミナト

島崎さーーーん!!! ライフの方が、安いので!
いいね!1件
のぼせギュウマン

のぼせギュウマン

このコメントはネタバレを含みます

何だか、モヤモヤが残る内容。 この回は、若者の孤立にスポットを当てていたけど、個人的には、問題視する目の付け所が違う気がする。若者だけじゃなくて、老若男女みんな、孤立しているから。現在は、闇バイト問題が目立っているから、その経緯が「頼れる人がいないから」ということを訴えたかったのかもしれないけど。 ただ、遠藤憲一さんの若者の演技は、上手かった。現実だと、もっと「ネイティブ英語話してるの?」と思うぐらい早口で喋るけど。自信のなさそうな小さい声と、喜怒哀楽が薄いところなど、「こういう人いるよね」と共感できる特徴を見事に掴んでいて、いかにも、若者らしかった。
あ

2話も面白かった〜笑 次は5歳児笑
いいね!1件
雀ちゃん

雀ちゃん

無給総理大臣えぐいWWWWW 島崎健一さん!!
いいね!1件
記録

記録

高橋一生と菅田将暉出ないのかな
おちゃ

おちゃ

若者と入れ替わりで 身をもって 社会問題を知る総理 …これリアルだったらいいのに 現実を知らない政治家が多すぎよ ね 来日したアメリカ大統領は 共和党側に寄せてるのねぇ🙄 民主党側には してくれないの?? 推しのブレイク・ライヴリーが 期日前投票に行ったよ報告を インスタにあげてて あと数日で決まるわけで… 次回 バーガー大統領を 私は どんな気分で観るのかしら🤔
いいね!2件
める

める

このドラマで初めて曽田陵介さんを知りました。泰山と入れ替わってる様子が、振る舞いや声色、間の取り方、佇まいにも表れていて自然で上手いなと思いました。 溝端淳平の進次郎構文が面白かった笑 社会って今も昔も変わらず、一度下に落ちると這い上がる仕組みがほぼないから無理ゲーだよねほんと。 無給総理はパワーワードすぎる笑
いいね!2件
neoかんち

neoかんち

TVerで今更「民王R」鑑賞。前回の「民王」の時、Twitter(現X)でつぶやく菅田将暉を好きになり、高橋一生のファンになったので、2人が出ないなら意味ないと見ないつもりだった。でもあのちゃんと入れ替わると聞いて見てみた。あのちやんもエンケンさんもこの難しい役に頑張ってたと思う!2話はまたこれはこれで面白かった。溝端淳平のセリフの間が?だったけど小泉進次郎なの?普通の喋りのあのちやん、頑張ってほしい。次回も楽しみです。
いいね!2件
マッチ

マッチ

闇バイトとか今どきするぎる話 だった。 エンケンさん演技がすごいな! 地面師のお爺さんが出てきたね!
いいね!1件
Akaikitsune

Akaikitsune

次回が気になる。
Beige

Beige

溝端淳平さんが小泉進次郎風で笑う〜😂
いいね!2件
Negai1

Negai1

ばらまき政策若い世代には無縁。投票に無関心。正社員になるのは大変。
わちゃ

わちゃ

島崎健一!!昭和15年、1940年2月17日生まれの辰年77歳の島崎健一さん!!
いいね!2件
えまえまかろに

えまえまかろに

まさかの人物との繋がりでびっくり!
いいね!1件
マッシュポテト

マッシュポテト

エンケンさんやっぱすげー。 入れ替わってんなーってなる。 これから入れ替わる人たちが楽しみ。 エンケンさんぽくできる人いないかな.. てか山内圭哉さんってなんであんなおもろいの?ツボすぎるんだけど。 前作見てないけど キャッチーだし何より政界パロ笑える。
いいね!3件
仮面の大使

仮面の大使

 苦しい状況にいる若者と入れ替わることで若者の苦労を体感した泰山。御老体の正体が実は…とか都合よすぎだろとかはあったけど今週もよかった。  どうしたら本当に必要な政策が届けられるのか、不必要なところに予算を払っていないか。今一度議員の方々に考えてほしい。    
いいね!9件
age58

age58

若者の現実を知るワニ総理。次は幼児の苦しみ?がわかるのかい?
いいね!4件
Hiroko

Hiroko

2話最高だった!笑って泣けたやはり民王は面白い!
いいね!2件
walnutspaste

walnutspaste

入れ替わった人姿勢いい
いいね!9件
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

いやほんとに面白いなこれ!笑える中に学びもある。今の政治家の方々にもそれぞれの世代を実際に体験してその悩みを身をもって理解してもらえたらいいのかもしれない。実際そう上手くはいかないだろうけれど、そういう点では案外政治を良い方向に進めてくれてるのかもしれないなこのテロは🤔
いいね!2件
SayGo

SayGo

殺人犯!?と入れ替わりから現代社会における若者の生きづらさと政治との疎遠を描く2話。 本話が描くことはあくまで綺麗事であり、今回入れ替わる若者に関しても悪い人物でないことからあくまで1要素として今の若者が抱える問題を取り上げたに過ぎない。 が!しかし! いくら理想であっても、政治とは国民と向き合うことであると高らかに言い切る内容には深く感動させられた。 若者に入れ替わった総理がそのバイタリティを持ってして若者が勤める会社を救っていくサクセスストーリーはご都合的な部分こそあれどカタルシスはしっかりあり、今の社会の低賃金問題に対してしっかり疑問を投げかける。 そして、政党支持率の維持のために高齢者に対しての政策を進めようとする様も今の日本、昨日の選挙を見ればわかるし、そこにしっかり若者である総理が型破りな方法で風穴を開ける様もめっちゃ爽快感に満ち溢れていた。 こんな総理いたら…と思いつつ、もっと政治を知ろうとしなければという責任もしっかりあった。 少し若者に寄り添った内容となっているが、今後高齢者と入れ替わればバランスはいいし、またこのシリーズは至る所に細かく質の高いくだらなさ、馬鹿らしさを散りばめているため社会風刺コメディとして見れるため説教くさくないのがいい! 本話もある中身のない実在議員をモチーフにしたキャラクター性が憎くて面白いが、プロジェクションマッピングにまで言及するとは。このドラマに対する支持率は個人的に鰻登りでした。 遠藤憲一さんの演技もぱない! 殺人犯との入れ替わりなんてきたら今後どうするのかと思ったら、次回は5歳児との入れ替わり! 面白すぎる! 保育問題をら取り上げるのかと期待してしまう!
いいね!4件
つる

つる

色んな人と入れ替わるんだ〜と、ちょっと🤔 でも進むうちにまさに今の問題、皆さんのレビュー通り、時事ネタを入れて上手く作ってる🤣👍 次はえー😂て、 やっぱり11時枠でも良さそうな〜
いいね!6件
イスコーニ

イスコーニ

また闇バイトか 無理ゲーか 無給総理は笑った
いいね!3件
riko

riko

えんけんさん色んな人の特徴掴んでその人にみえるからすごい! 大橋くんとも?とか思った!
いいね!4件