相続探偵の1の情報・感想・評価

エピソード01
#01 或る小説家の遺言
拍手:14回
あらすじ
「あんたの遺産は泣かせねえぜ」――。遺産相続に関する深い知識と鋭い嗅覚で相続にまつわる難事件を解決する相続探偵・灰江はいえ七生なお(赤楚衛二)、人呼んで『ハイエナ』! “遺言書は愛する人に出す最後の手紙”をモットーに故人の遺志を最大限尊重する灰江は、遺産相続を扱わせたら天下一品。休学中の医大生・アシスタントの三富令子(桜田ひより)と元警視庁科捜研のエース・朝永秀樹(矢本悠馬)と共にどんなトラブルも解決に導くが、なぜか事務所の経営は年がら年中、火の車。実は東大法学部出身の灰江は弁護士として活躍していたのだが、ワケあって今は弁護士会を追われていて…。 ある日、大物ミステリー作家・今畠忍三郎(橋爪功)が残した莫大な遺産を巡る相続トラブルの現場に遭遇した灰江。ガンを患い他界した今畠の遺産は、長女・市香(佐藤仁美)、次女・双葉(うらじぬの)、三女・美樹(松井愛莉)の三姉妹に渡ると思われたが、今畠はビデオメッセージに衝撃の遺言を残していた――『財産の全てを、わしの老後の面倒をすべて見ていた、秘書の桜庭真一氏に相続させる』――なんと血のつながった娘たちではなく、長年秘書として仕えてきた桜庭真一(髙嶋政伸)に相続させるというのだ!父の死よりも遺産にしか興味のなかった三姉妹は憤り、遺書は桜庭が無理やり残させたのではないかと疑いをかけるが、桜庭はそれを否定する。 しかし、映像での遺言は法的に無効。今畠はそのことを知りながら、あえてビデオメッセージで遺言を残していた。それは一体なぜなのか?灰江は、遺言ビデオに映る不可解な点に気付き……!?
コメント55件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

コーヒー豆、かじってみようかな。
いいね!1件
リコ

リコ

ルフィ!? この作品の世界観やらなんやらで原作はきっと面白いんだろうが、キャストミスだろうか。赤楚くんがしっくりきていないただイタイ奴にしか見えん。そして犯人誰しもわかったろコレ。
あいうえお

あいうえお

1/25放送 3/28
みょうが

みょうが

赤楚衛二のビジュいい 食べ物美味しそう ワイン嗜みたい 内容は浅い というかありきたり
らいく

らいく

このコメントはネタバレを含みます

桜田ひよりの役がカッコよかった。 赤楚さんも今までとはあまり見たことない役だったからギャップがあった。 コーヒー豆?食べてたの面白かった。 (麦チョコ説ある?笑)
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

まさか珈琲豆? あっ麦チョコ? えっ珈琲豆! 加藤雅也さん
いいね!5件
ポイフル

ポイフル

面白い
naomi

naomi

遺産相続に関する探偵ということかな。 ハイエナと呼ばれ易い名前。 お金が沢山あると、遺産相続とか大変そう。 ツッコミどころが色々とありますが、必ず解決するのでしょうが、それはそれとして、観ていこうかと思います。
いいね!3件
橘

赤楚衛二さんのこの感じ、拝見したことがなかったので新鮮です。桜田ひよりさん・矢本悠馬さんとのトリオ、キャラ濃くて今後も楽しみかも。 西荻弓絵脚本ドラマつくづく好きだ…! 妙なバディじゃなくトリオなんだな。 田中真弓さんシレッと出てらっしゃる 高嶋政伸さんのキレ芸
いいね!3件
ととさん

ととさん

このコメントはネタバレを含みます

冒頭に高嶋政伸出てきた瞬間、「また犯人役?」ってなっちゃうやつ キャスティングした製作側がバカすぎる 高嶋さん、クセ強くて薄っぺらい役ばっかりだけど、なんで?
ろっこ

ろっこ

何で原作通り今畠先生に300万円借金があってチャラにしたこと言わなかったんだろねタダ働きに見えちゃう あと桜庭さんの最後の言葉はよく分からなかったけど小説のモデルになると桜庭さん見たくなるってことでよろしい?
じっちゃん

じっちゃん

ポンコツ三姉妹の二人は名前と顔がわかる、もう一人は…誰?😕
いいね!1件
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・ミステリー小説家の遺言書にまつわる回。 ・探偵事務所メンバーの仕事が早くて優秀! 凄くスムーズに事が進む。 ・秘書の高嶋政伸さんに遺産全額渡すなんておかしいと思ってたらやっぱり!!(笑) ・ビデオに残してたのは、探偵さんなら本物の遺言書を見つけてくれるだろうと思ってたから。実際目線の合図で見事見つけ出した。 ボールペンと万年筆の違いによるトリックも、ミステリー小説家らしい。 ・解決後の回想シーン良かった☺️ 胸に染みた。
よんもじ

よんもじ

赤楚くん目当てで見ようと思ってて、予告の時点ではあんまり期待してなかったけど思ったより面白い!
ニカイドウ

ニカイドウ

今畠任三郎。笑 ミタゾノでも古畑のモノマネしてたなぁ。 そして、仮面ライダークローズもしくは、アマゾンズのイジメっ子長瀬主演。そして、前シーズンミタゾノの新人家政婦役の桜田ひより!! 桜田ひよりは『ホクサイと飯さえあれば』の学ラン少年役で、初めは男の子と間違えてました。笑 AimerさんのMVにも出てます。桜田ひより、かわいいのにイマイチ飛ばない。そろそろブレイクするかな? そして、ミタゾノは特撮枠。笑 あ、田中真弓また出てました!! 他ドラマにもちょくちょく声優出てるし、声優出す文化が始まったな。 高嶋政伸の演技最高!昔は良い人役多かったのに、いつから変態悪役俳優になったんやろう? いや、優しそうで目が笑ってないのが最高に気持ち悪いんやけどさ。今では佐野史郎枠。笑 赤楚は良い人役多いけど、いつか佐野史郎…いや、高嶋政伸枠になるんやろうか?今はまだ闇が足りない。笑
いいね!8件
イスコーニ

イスコーニ

よき
kore

kore

真弓さん…!Σ(⁰0⁰ )
やちえもん

やちえもん

1巻だけ原作読んでドラマ化しそうだなって思ってたらドラマ化されたー その時のイメージは成田凌だったんだけど、赤楚くんも悪くなさそう。 これから楽しみ。
いいね!4件
お茶漬け

お茶漬け

このコメントはネタバレを含みます

田中真弓さん出てるやん! 赤楚衛二の見た事ないキャラクターでなんか新鮮 コーヒー豆が苦そう 漫画原作特有の決めゼリフやポーズがあってわろてまうごめん 絶対にあの角度のリモコンは腕痛いて✋ 引っかかる部分はちょくちょくあるが、漫画原作ということでストーリー展開には期待したいが、犯人役のキャストがわかりやすい点が少しもったいない気がする
いいね!1件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

真弓さん出てた! 素敵な家政婦さん☺️✨
いいね!3件
コーさん

コーさん

ボールペンの跡だけでは、どちらが先に書いたかは断定出来ないのでは? 万年筆の遺書の上に紙を置けば、ボールペンの方が後に書いた事になる。 もちろん普通に考えると、そんな事をするのは異常だが、それなら同じ日付で遺書を作るのはもっと不自然。 たった1日、日付を変えれば済む。 あとは1日生き延びさえすれば良い。
いいね!3件
アニ

アニ

あんまりかな
sunny

sunny

かなり良かったです。 ただ、犯人のキャスティングは考えてもいい気がします。ミステリーとして成り立たなくなっています。 この作品の魅力を生かすためには犯人が誰かわからないキャスティングを希望します。
いいね!17件
り

あんまりわくわくしない とりあえず1話見切ったけど 続き見ないかも
いいね!1件
Emma

Emma

赤楚くん、こういう雰囲気の役いいな🤗「あんたの遺産、泣かせねーぜ。」が決めゼリフなのかな?笑 あとたまにやる変なポーズとかコーヒー豆も笑 漫画原作らしいけど、要素が多い🤣🤣 ポンコツ3姉妹探偵😂 今回はキャストから悪人がすぐわかってしまう笑 橋爪さん、プライベートバンカーにも出てるから、お金の話だしちょっとかぶった笑
いいね!17件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

原作未読 矢本悠馬のキャラ&マッシュヘアー🍄&服装のカラーセンスが結構好み♡ 灰江の台詞とかお決まりシーン多そうな予感。中途半端でもう少し決めて欲しかったな。 遺体安置所に不法侵入ヌルッと普通に出来てるけど、無理でしょ。 しかも今畠忍三郎の音声とかの入手経路が不明。誰も突っ込まずスルー 髙嶋政伸の演技少々オーバー気味かな…😅  劇中音楽も使い過ぎてて、耳障り悪い。一昔前のドラマみたい。もう少し無音のシーン多めにして。
いいね!10件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

田中真弓さん、ドラマに引っ張りだこだねぇ 令子が乗ってるのNinjaかw 足つき大丈夫かと心配になったり TRICKのときもそうだったけど、高島弟の「最初は良い人そうなのに犯行が暴かれ言い逃れ出来なくなると人格が崩壊する」演技、見応えあって結構好き
いいね!3件
ピノコ

ピノコ

BGM大きくてびっくりしたのと携帯の音と似すぎてしばらく話が入ってこなかった笑笑
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

原作未読。 今回の報酬は? 
しあ

しあ

メインキャスト3人好きすぎるから見るよーーーーー BGMがタイマーにしてる音と激似でびっくりしたw
いいね!1件