秘密〜THE TOP SECRET〜の3の情報・感想・評価

エピソード03
#3
拍手:37回
あらすじ
脳科学者・貝沼(國村隼)のMRI映像を見て鈴木(中島裕翔)が亡くなってから3年後、『第九』に1人の新人捜査員が配属される。その男は薪(板垣李光人)に憧れて『第九』へやってきたというが、現れた男の顔を見た薪は絶句。新人の青木一行(中島裕翔 一人二役)は、死んだ鈴木にそっくりだった。 そんななか、9人の少年が同じ日に異なる場所で次々と自殺する事件が発生し、「第九」でMRI捜査することになる。9人は全員が未成年で、同じ少年院にいたことがわかっていた。早速、駅ビルの屋上から飛び降りた少年の脳MRI映像を見た青木は、あまりに鮮明な映像に驚きながらも、その少年が別の少年に追いかけられてビルから飛び降りる様子を目の当たりにする。「自殺じゃないじゃないですか!」と叫ぶ青木。 青木は、岡部(高橋務)ら捜査員たちにアドバイスを受けながら残りの少年たちの脳MRI映像を見ていく。MRI映像には、幻覚や妄想までが映し出されることを知る青木。やがて、少年たち全員が、共通するある体験をしていたことがわかり…。
コメント32件
のんこ

のんこ

鈴木と青木で中島くんが二役。うまいキャスティングだし、りひとくんが上に倒れてきた青木を退かせなくて重そうに四苦八苦してるのほんとかわいい。し、原作っぽさある
いいね!1件
Rei

Rei

李光人難しいセリフなのに頑張ってる 薪役どんどんハマってきた 周りの俳優陣の演技も良くなってきてる
いいね!2件
komi

komi

薪が本を抱えて眠る姿が良い
Negai1

Negai1

鈴木克洋(中島裕翔)が亡くなり克洋そっくりな新人の青木一行(中島裕翔)が現れる
無糖

無糖

このコメントはネタバレを含みます

お願いだからヘリ操縦中に貝沼の脳のこと思い出さないで……!死ぬから!!ってちょっと笑ってしまった。 中島裕翔、ちゃんと鈴木と青木を演じ分けられてて演技力すごい🫨 貝沼は薪のことが愛おしくてしょうがなかった、愛していた……まだ分からない部分だらけだけど設定が面白くて楽しめる。
いいね!2件
やっぱりこのような捜査方法にあたって、犯罪係数が上がらないようなメンタルケアがシステム上完備されていないこと、てか精神分析チムが備わっていないこと、などなど2040-60年代にもかかわらず、頑張れ! みたいなところが今更気になってしまったけど、青木がなんか元気だからいっか。。。みたいな気持ちになった(逆常守朱)(逆常守朱?)
いいね!3件
emim

emim

ヘリさぁ………それはないやろ、と、正直思ってしまったよ…(原作ファン
いいね!5件
おはよー

おはよー

このコメントはネタバレを含みます

薪剛、激萌え 板垣李光人と薪剛の相性な良すぎる 貝沼の薪への偏愛、薪の鈴木への後悔、青木の薪への敬愛、本当に、全ての関係性が堪らないありがとうございます。 拳銃を抱えて眠る薪、気高い性格の何から何まで性癖でホンマゴメンありがとう
いいね!2件
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・青木が赴任してきたのは3年後。女性捜査員が増えてる。 ・薪は鈴木を銃殺してた事が確定。 ・9人の自殺者。それぞれ違う場所で同時刻に死んでいる。その昔、全員催眠術にかけられている事が判明。その催眠術をかけていたのは貝沼だった。それを知って倒れる薪。 ・まだ死んでない10人目がいる事が分かり、急いでヘリ向かう薪と青木。 ・注:ヘリ操縦中にトリップしない!!! 危なすぎる! なんとか正気を取り戻したから良かったものの、青木くんしっかりして! ・貝沼の脳は鈴木によって破壊されたものの、その鈴木の脳は残っている。それを見た青木は全て知ってしまった。そして薪も初めて見る貝沼のラブレターを知る。 ・薪も言ってたけど、死者の脳を見るという行為は正常な行為ではないし、狂った犯罪者の脳も見るからまともに受け取ったら食らってしまう。いかに冷静に分析できるか。凄く難しそう。
いいね!1件
もずめ

もずめ

中島裕翔もう終わり?と思ったらそっくりな人が出てくるのね。 鈴木の脳を通して貝沼の脳を見ることができる。 貝沼は少年のような薪のことが大好きだったんだ…きもい。
いいね!2件
ぷぅ

ぷぅ

なんかイロイロと安っぽいドラマだなぁ。(-_-;) データ解析用のシステムが思いっきり古くさいし、ヘリのシーンのCGももう少し何とかならなかったのか?と、思うし。 主役&準主役にしても・・・・。 と思ったら、キャストやシステムは原作に寄せようとした結果なんですね。 (美青年×2人!) ちょっと理解出来ました。(笑)
いいね!1件
さあ

さあ

そっか。鈴木の脳はちゃんと保存されてるからそこからデータを見れるわけね。こんなに狂った人の脳ばっかりみてたらそりゃ変になるよねーこんな部署に女性がいることも不思議。こんなばっかりなの耐えられなくてメンタルすぐやられそう。
いいね!1件
パブロディエゴ

パブロディエゴ

青木、真っすぐな好青年感でてていいね! 既に2人も女性職員がいる! これだけで室内の雰囲気がだいぶ変わるねー ということは、あの後輩の話はないのかな
いいね!4件
ふみさん

ふみさん

まったく良く似た新人の青木 二役だったんだ 面白い! 鈴木の脳から貝沼の脳を見る 「薪剛くん 愛してる」 狂った脳を毎日毎日見続けて その内にある真実を拾い集める 脳を見ても心まで映らない
いいね!1件
かりん1

かりん1

鈴木と同じ顔をした青木が"第九"に配属になり、薪は困惑して青木を移動させようとする😵‍💫 9人の人が同日に自殺した映像には貝沼が写っていた 催眠術で自殺するように仕向けた 何人殺してるんだ❗️ 貝沼は自分の脳を薪に見せたかった🧠 倒れてしまった薪 日頃の強い姿とはまるで違う面 ヘリコプターの中での場面は無理がありすぎて、ツッコミ所満載ですが面白かったので👌です
いいね!46件
イカ

イカ

ヘリのシーンオリジナル❓めっちゃ原作にありそうで最高‼️なんかできうる限り頑張ってくれてて神
いいね!5件
またたび

またたび

うん、確かに地上波で出来る範囲の中で原作に寄せて来てる感はある。 配信系ではきっと恐ろしくて直視出来ないだろうから、この辺りの塩梅で良いのかも💦 それでも薪さんの後ろの貝沼教授とかあのカミソリとかゾワゾワです🥶 が、青木。 あんなに取り乱すならちゃんと操縦士さん待ちなさい😑
いいね!8件
名前浮かばん

名前浮かばん

漫画、色々うろ覚えでなんとか思い出しながら観てます。印象的な部分はBLの匂いの方じゃない(趣味じゃない)けども。やっぱり事件の解明の為に生まれた技術、他人の脳を映像で見るって設定は面白みが強いな。タイプ的には輝夜姫のSFの方がたまりませんが。
いいね!4件
maami

maami

室長らしくなってきた
いいね!3件
PSYCHE

PSYCHE

中島裕翔さんで良かったなーって思えた回。國村隼さん出されたら全部持っていかれちゃう凄さだもんな。貝沼この設定は國村さんありきだったなと思う。で、思ってたよりお年じゃなかったのにびっくり。なんかおじさんしか見たことなかったからもっとお年めしてると思った。 でも貝沼って薪さんの事そういう目で見てたっけ?似た人を選んでたのはそういう事ではなく、薪へのダメージだと思ってた。
いいね!2件
maru

maru

ちょっとずつ変えつつ、でも原作に忠実であろうとしてるなぁと思えた3話目でした。 原作者のファンだと仰る脚本家さん、すごく頑張ってらっしゃるんだろうなぁ〜 限られた放送枠の中にどうまとめられていくのか、期待したいな。
いいね!7件
azusa

azusa

りひとずっと叫んでて大変そうだよね
sinimary

sinimary

2025/2/10
アニ

アニ

脳がバグるね
あんちゃん

あんちゃん

く、國村さん…… 前クールの炭鉱員からの振り幅が💦 薪室長の背後霊はかなり怖かったです👻😱 音声無しの髭剃りシーンも怖すぎ! 今のところ薪室長の何が魅力的なのか(ビジュ以外)分からない。 いや、ビジュが完璧なら良いのか。 岡部っちも嫉妬してるし、モテるねぇ♡ BL漫画ちっくに展開してるところに岡部っちが一言喋るだけで現実に引き戻される感覚が好き🙃
いいね!7件
ありんこ

ありんこ

原作でもそこはかとなく漂うBL臭をわりと素直に押し出してくるけど、薪の秘密についてはどう描くんだろうな(今回の貝沼のセリフから鈴木への想いはバレバレなんでしょうけども)。 ソックリ設定とはいえ、一人二役かぁと思ったけど、中島裕翔くんの演じ分けがちゃんとしてるので大丈夫だった🙆 原作にないヘリの場面は良かったです👍
いいね!8件
walnutspaste

walnutspaste

同じ 父?
いいね!6件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

CGの感じのツッコミは置いておいて、ストーリーも現実離れしてそうで、でもありそうな、深層心理をついていて、とても面白いく、こわい。 地上波で良かった。配信ドラマなどで攻めた映像なんかで作られていたら、絶対に見れないよ。。 原作は知らないけど、板垣李光人さんの薪が見慣れてきて、良い
いいね!5件
める

める

「こんなに捜査員がいてなんで気づかないんだ!」ってお前も一緒にみてたくせに今気づいてるだろー!って心の中で突っ込みました笑 全体的に今回は導入的な話だったかな。事件を解決する部分が少なめでしたね 捜査員たちは読唇術に長けてるって設定だけど、もし間違ってたらどうするんだろうね。映像だけでなく声まで再現できたらいいんだけどね。 なんだかんだ岡部が一番好きかも。 あとオープニング曲はやっぱり合わない。
いいね!4件
sunny

sunny

こいつら興味本位で仕事しすぎでしょ。 こんなやばい奴ら絶対クビにしたほうがいいと思いました。
いいね!17件