アポロの歌の5の情報・感想・評価

エピソード05
EP.5
拍手:44回
あらすじ
シグマ王(髙石あかり)に生かされた昭吾(佐藤勝利)は、王の秘書として雇われ宮殿で生活することに。 合成人の頂点に立つ者でありながら、人間が持つ愛の感情を知りたいというシグマ王から「愛の行為」を何度も強要される昭吾は、下田(西垣匠)から言い渡された暗殺の使命と、ひろみそっくりのシグマ王の間で揺れ動く―― 幾度となくシグマ王の暗殺を試みる昭吾だが、シグマ王についに愛の感情が芽生え始めー!? 世界をさすらい繰り返す“パラレル・ラブストーリー”、第三世界「シグマ王」編、クライマックスに突入!
コメント23件
ぷらこ

ぷらこ

フリップ芸を披露する髙石あかりかわいすぎる。ラブ・アクチュアリーね。なるほど。そしてもしかして腹筋お割れになりなさっておいででいらっしゃいます???
いいね!1件
おり

おり

🏷𓂂𓏸 止まらない!前代未聞の愛のアプローチ!? 頭ぶっ飛ぶのちょっとぐろいな
あいうえお

あいうえお

3/18放送 3/21
うつつのつづき

うつつのつづき

舞台な感じなのにクセになる面白さ。 テーマの根が深いからかな
いいね!1件
LEO

LEO

 ちょっと主人公に愛が芽生えたのかな?タウマゼインをとても感じる作品だ
いいね!7件
アニ

アニ

すぐ肉体が現れたの怖
きつね

きつね

シグマ王はどうやら『ラブ・アクチュアリー』をご覧になったようだ。
いいね!2件
age58

age58

高石さんも、佐藤さんも演技、上手いな。高石王が愛を求める。最後、高石王が大切な人だと気付く。気付く。遅いが来世があるよ。良かったな。
いいね!8件
コーさん

コーさん

合成人が合成人同士で営みを試さなかったはずがない。 相手が人間になって初めて、好きという感情が生じたというのだろうか。原作ではどのように描いてたのだろう。
いいね!1件
ごろり

ごろり

このコメントはネタバレを含みます

何度殺しても別の肉体で蘇ってくるシグマ王、「富江」的な怖さがあるなと思ったんだけど、その後の「ラブ・アクチュアリー」オマージュに笑ったww シグマ王可愛すぎるだろ🤤 もう1つのオマージュ元「セイ・エニシング」は観たことないから今度観てみよう!
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

合成人はクローン人間なだけで心がないわけじゃない。人間との違いは親がいない為愛されたことがない。だから、愛せない。愛がわからない。 シグマ王は、好奇心から愛を欲した。 そして愛を知った。愛し、愛された。しかし、昭吾は愛の成就を許されない。どう収拾を付けるのか?
いいね!2件
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

とにかく主人公が腹立つ。何がしたいのか?
おこめ

おこめ

髙石あかりさんの、感情のない演技に脱帽です。 まくらで窒息死シグマ王に倒れかかる昭吾の画が好きすぎる。 じっくりと役者の演技を見せて、ときおり美しい構図を見せてくれるだけでかなり満足度高いです。 原作未読。
いいね!4件
ニカイドウ

ニカイドウ

眉毛が出来ただけでめちゃくちゃ可愛くなると思ったけど、高石あかりは表情がないと合成人間に見える。眉毛が出来た事で表情が複雑になったのもあるけど、彼女の表情の演技がとても素晴らしいって事がわかる。 ストーリーは1話30分で、色々省かれたダイジェストにも感じるけど、それでも心を揺らされるのは、高石あかりの表情の演技があるからやなぁ。
いいね!9件
えりみ

えりみ

合成人も窒息するんかと思いきや そうか、肉体はただの器か😏
いいね!10件
Akaikitsune

Akaikitsune

昭吾 (佐藤勝利) くん、スネ毛の処理してないんだね。上半身はツルツルだったから、スネ毛ボーボーでショックだったよ。 シグマ王の突然のフリップ芸にウケた。あんなに面白いことされたら好きになってしまう。
いいね!1件
もんく

もんく

合成人の法律(人間の体になる)に背いてでも、昭吾に愛されたいと 思うシグマ王が健気。 合成人は、死なないのかー 原作を知らないから、続きが楽しみ あかりちゃん、スタイル良すぎ!
いいね!11件
SuperSummer

SuperSummer

合成人のこと ゴム星人だと思ってたこと 恥ずかしいから誰にも言いたくない。
いいね!7件
海月_

海月_

うわあああぁぁぁぁ( ;∀;)! シグマ王の健気さに泣、泣けてしまう〜
いいね!2件
夢

シグマ王のあまりのしつこさに思わず笑ってしまったけど、最後あんな結末になるとは。。。 昭吾は愛の拷問をずっと受けてる状態なんだろうな。 一つの大切な愛を失う恐ろしさと罪の重さ。
いいね!3件
か

このコメントはネタバレを含みます

ホラー回 この作品はエログロSFホラーなのか
いいね!4件
miho

miho

このコメントはネタバレを含みます

第5話 記録 今回は勝利くんの昭吾の1番人間味ある感情表現の演技が見られそうで, 予告からとても楽しみにしていた. 第1話で故意ではないとはいえ, ひろみを死なせてしまった昭吾が転生後のパラレルワールドでも今度はシグマ王(ひろみ)を自分で暗殺しなければならないのが本当に辛い. だってその世界では彼女とは敵同士の設定なのに彼だけは前前世, 前世の記憶を引き継いだまま転生してるのだから. 冒頭のベッドで「愛の作法」をやると思ったら昭吾がいきなり枕でシグマ王(ひろみ)の顔を押さえつけて窒息死させるシーンの表情が狂気的で恐ろしかった ! 原作そのものでは ! ? と同時に前に死んだシグマ王の体の移動のさせ方がただ寝そべった状態で引きずられているだけなのが古典的で面白かった( 笑 ) 銃を構える昭吾の勝利くんの顔が目からも憂いも帯びているように見えて美しくて目が離せなかった . . . 昭吾に殺されても尚, 寧ろどんどん昭吾への愛情が募って人間的になっていくシグマ王(ひろみ)がとても可愛い.好きな人に殺されてるのに. 彼女がカセットデッキ持って銅像みたいに立っているシーンここだったのか ~ (健気) 3人目のシグマ王(ひろみ)が昔の人間のロマンス映画を参考にして紙芝居で愛のアプローチをするシーンが健気で可愛かった.(写真の綺麗な勝利くんの顔をCGで歪ませたことだけは解せぬ) 「合成人は死ぬことを知らない.だから(人間と同じように愛することは)無理なんだよ.」 の昭吾の合成人を軽蔑したような表情が予告の時からとてもとても好き. 「俺とひろみはそもそも愛し合ってなんかない.俺にはそんな資格ない.」 って言ってる辺り昭吾は本当は心の奥底からはひろみを愛しているのよね. 第二世界の砂浜の回想シーン, あれは昭吾が自ら命を経ったのかそれとも運命の導かれるままに消えて知らないうちに転生していただけなのか果たしてどちらなのだろうか . . . 2人のディナーシーンで昭吾が本能の赴くままにガツガツ肉を食べている所が原作と一緒だなあと思いながら観ていた. シグマ王(ひろみ), 「ずっと見てたい 食べてるところ.」って私たち勝利担の「もぐしょり」を愛でる気持ちを代弁してくれたのだろうか.(え) 「苦しいのね 誰かを愛するって.」 「あなたは 愛したっていいんだよ.」 人工的とはいえ整形で生殖器を取り付けたシグマ王(ひろみ)が涙を流しながら昭吾への愛を伝える所, もう人間の「愛」による「片思い」そのもので切ないし, 過去のトラウマにより愛を憎む昭吾を救う最大限の「愛」の言葉だった. 最後の身体に埋め込まれたインプラント( ? )による肌の変色は何なんだろう, あれは身体が壊死して死ぬってことなんだろうか. 原作では女王は首相からの命令で首を切断されて世界一醜い顔にすげ替えられて昭吾と共に城を追放&合成人の民衆から軽蔑されて迫害されるのだけど, ここは違った. 次回予告がなかったから展開が読めないけど気になりすぎる.
いいね!4件
Sk

Sk

わけわかんないけど髙石あかりは裏切らない 合成人の時:まばたきしない→人間:まばたきする の演じ分け(役作り)すごい
いいね!5件