最初に蒔田が放った「私、何をすればいいですか?」で、ちょっともうダメかもと思ってしまった。なんで?自分で考えないタイプ?何をすればいいかを考えないばかりか、何をすればいいかを他人に聞いちゃうことの影…
>>続きを読むあらかわよしよしが味わい深い。真顔でコミカルな動きする茶島よき。スリーピースのスーツなんてなんぼあってもいいですからね…サングラスや眼鏡やお帽子などでの変化が毎話たのしいし、カラーピンやアルバートチ…
>>続きを読む天使と悪魔という題名からの演出だろうが、剛力さんの役柄にイライラしてしまう
そもそも、検察と協力して立ち上げた部署で極秘に司法取引をする設定なのに、渡部さん演じる茶島さんにいちいち突っかかる蒔田、意…
キャストは問題なし。
でもキャラ的に面白くなく、事件内容に興味を持つような要素がなく、ミステリーとして面白くなく、オチにひねりがなく、司法取引してみましただけで話に深みがないという。
脚本ですか…
ストーリーはお茶の間刑事ドラマとすればいいのに、脚本かな?
とにかく剛力彩芽演じる牧田がイライラしてたまらない。
茶島がちょっと皮肉めいたり事実を伝えると「茶島さん!」って口挟むは頭悪いのに自信満々…
制作当時はドラマでも説明されていますが日本では司法取引は成立していませんでした
ですんでこの作品未来の話なんですね
結構意義を持って制作したのではと想像します
ところがですねー
「天使と悪魔」がわ…
(C)テレビ朝日・MMJ