地震のあとでの3の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
地震のあとでのドラマ情報・感想・評価・動画配信
地震のあとで エピソード 3
地震のあとで
(
2025年
製作のドラマ)
公開日:
2025年04月05日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
45分
ジャンル:
ドラマ
3.1
エピソード03
#3 神の子どもたちはみな踊る
拍手:19回
あらすじ
善也(渡辺大知)は、熱心な宗教団体の中で、母親から「神の子ども」と言われ育ったが、2011年、東日本大震災を機に信仰をすてた。9年後の2020年、善也は、地下鉄の中で、耳の欠けた男を見つける。それは父親かもしれない男の特徴だった。自分の父親とは誰なのか?はたして神とは?善也は男を追いかけていく。
コメント32件
すぽんじ
2025/07/20 21:43
✝️✝️.5 2011.03@ 黒川想矢だ〜 オカン怖いなー 意味は分からないけど気持ち悪さがプラス
いいね!1件
Clary
2025/06/02 22:49
このコメントはネタバレを含みます
短編映画みたいな画の撮り方が印象的。 原作、もっと性的な描写や発言あるのをマイルドにしてるな。 まあ、それよりも、原作は阪神淡路大震災の1995年を舞台にしてるのを移したのは印象が大きく変わらないか? 1995年は阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件があって、 宗教というものへの存在の感覚がちょっと違う気がする。 けれども、あの地下鉄シーンは 現実世界と虚実世界が入り混じるようで、 個人的には好きだった。 新興宗教にのめり込む親から生まれる子の置かれた状況って、 まあ色々思うところはあるんだけど、 この母親から生まれたこと、母親から受ける影響って アイデンティティの形成に大きそうね.. 宗教団体とは距離を置きながらも 神の子どもと称するのはどのような想いだったのか、 この先どのように生きていったのか。 そして、カエルくんへ。
クルックシャンクス
2025/05/18 23:49
分からなすぎた… なぜ村上春樹はこんなに宗教にこだわっているのだろう。 宗教に縁がないと思ってる自分みたいな人間にこそ何か伝えたいことがあるのかなぁ。
いいね!1件
junya
2025/05/11 02:43
日本の新興宗教の信者は1割 10人に1人もいる 「神様の子どもだから誰とも結婚できない」 善也は宗教を信仰していないのに同僚にそう話す 僕だったら、本心で思っていなくても、皮肉や冗談であっても、何も知らない同僚にそんな風に話したら、ちゃんと冗談と受け取ってくれるか分からないし、本当にそう信じていると思われるかもしれないのが怖くて、言葉を発するということに慎重になりすぎてしまうけれど、善也は言葉がただ言葉に過ぎないことを分かっているような気がした 宗教団体の神父である田端や熱心な信者だった母親は、善也が神様の子どもだと言葉では言うがどの程度本気で信じていたのだろうか 「完璧」に避妊したのに3回も受胎するなんてありえないからと話す母親も、神を「一度も」疑ったことがないと話す田端も、心の中の疑いの欠片を打ち消すための言葉を発していたのかもしれない 「君が神様の子でもカエルの子でも関係ない」 同僚のミトミはこう返す ミトミが善也の言葉を本気と捉えたか冗談と捉えたか、その両方を含んでいるものと捉えたかは分からないが、冗談と本心どちらの場合だったとしても善也を包み込む返事だった 酔っていた善也はその返事をまったく覚えていないかもしれないし、後からうっすら思い出したかもしれないが、ミトミに備わる善也への思いはいつか伝わると思う 「心は崩れない」から 地下鉄で見かけた男は右耳の特徴が重なるだけで本当の父親とも限らない 闇雲に点と点を結んで意味のある線のように考えてしまっているだけかもしれないし、追いかけて捕まえれたとして何ができたのだろう どうにかできることとどうにもできないことは元から決まっている 神様が見ていても見ていなくても 神様を信じていても信じていなくても 変わらない ただ踊るだけ
いいね!2件
める
2025/05/08 04:09
なんんんんっじゃこりゃぁぁあ 無理に映像化しなくてよし
age58
2025/05/06 21:46
わからんよ
いいね!3件
めかぶ
2025/05/03 12:18
私には難しかったです、、、
じゅうぞう
2025/05/01 15:26
このコメントはネタバレを含みます
子供に説明するのに、激しく とか言わない。
いいね!1件
12
2025/04/27 22:53
1カットだけ神の視点が差し込まれててゾクっとしてしまった 父親らしき男を見つけた場所が地下鉄ってのが不吉
いいね!1件
黒苺ちゃん
2025/04/27 16:59
位置づけの難しい3話。震災のような人智を超えた苦しみを乗り越えるための想像力としての宗教について、その認否が問われる。前話までは震災を前に為す術のない人間の虚しさが語られていたが、じゃあその心を救えるのはなんなのか、宗教なのかという主題なのかな(もちろんオウムの事件が念頭にある)。全体としては宗教の不十分さが強調されている。 2020年3月11日、東北の震災から9年にして緊急事態宣言の直前まで物語が進んだ。
いいね!1件
トトツカ
2025/04/26 23:24
なんか急に地獄版の(非)処女懐胎みたいな話になった
umimi
2025/04/24 22:05
このコメントはネタバレを含みます
難解〜😓 完璧な避妊などないと思うのだが。 「こんな母親は嫌だ」大喜利で優勝しそうだよね。 ↓ 中学生?の息子に自身の10代の頃の奔放な性生活について告白する母。 で、結局医者の子なのかな?
いいね!20件
spoon
2025/04/24 20:41
このコメントはネタバレを含みます
一番よく分かんなくて掴みどころの無いドラマだった💦 主人公の義也(渡辺大知) は、幼少期から母親(井川遥)から「あなたは神の子どもだ」と言われ、熱心な宗教団体の中で育った。 カエルのように舞い踊り、縛られた運命から解き放たれたいと願っていたのかな。🐸 2011年の回想シーンで、母親の井川遥がサテン生地のキャミワンピ(ネグリジェ)で寝ている息子に添い寝して頭撫でるシーンよ💦 エロくて母親の気持ち分かんない。と思ってたら不特定多数の人と関係を持ちたがる女役だった。 どんなに完璧に避妊しても産まれてしまう女 同じ宗教の田端さんが首からかけてる半分血で染まったような長ストール?の意味は? 神じゃないのに息子に淫乱な気持ちを懺悔してどないすんねん💦 ただ祈り続ける信仰根拠も語られることもなく、よく分かんないドラマだった。 東北の地震の後に被災地に救援に出掛けるという信者たちだけど、主人公の義也の感情の変化も特に地震の有無と関係なかった様に感じたし、何が伝えたかったのか分かんなかった。
いいね!7件
もんく
2025/04/24 05:51
原作を読まないと内容が分からんストーリーだった 何を発信したいのかが伝わって来ない 渋川清彦の役柄は、これまでにないようなシリアスな雰囲気で良かった。
いいね!8件
Gorosuke
2025/04/23 01:23
おっとー? さっぱりわからんぞー。
いいね!8件
Arcsan
2025/04/22 16:22
このコメントはネタバレを含みます
1話で個人の心の空虚感を、 2話で家族を失った空虚感を、 そして今回宗教団体(一般論でいえば、社会)から逸脱した空虚感を、 どのように埋め合わせできるのか?を問うている。 これもまた神が人を試している現れなのだろう。 神は人を試すが人は神を試してはならない。 未来の救いを祈っていた田端さんも最期には懺悔によって自らの救いを求めた。 神の試練である地震によって都市が消失しようともそこに生きる人の意思(石)がある限り復興は果たせる。
いいね!7件
yayou
2025/04/21 08:27
このコメントはネタバレを含みます
時系列がちょっと難しかった。 短編映画とみればいいのかもしれないが、テレビの連続ドラマと見ると謎ドラマである。 渡辺大知さんの優しい感じも、少し狂気じみた目も似合うので、この役が成り立つ気もする。フライボールをとるカエルくんの踊りはすごく良くて、あの一人芝居のダンス?踊りをみるために見ていたストーリー。いやいや、やっぱりストーリーは謎だし、あの耳の人は誰ー? オカルトな宗教臭のする回でした。からのカエルくん繋がりのラスト回🐸
いいね!4件
りえもり
2025/04/21 07:00
このコメントはネタバレを含みます
終始シュールだったけど、私には面白さがよくわからなかった。 主人公の名前がヨシュアって神話に出てきそうな名前に聞こえてたけど違った。 主演の俳優さんの演技がどうもハマってない感じがして、没入できなかったな。 母が子供にまぐわうとか言うかね。 亡くなる寸前に君のお母さんをそんな目で見ていた話なんてしてどうするね。
いいね!6件
楽太郎
2025/04/21 01:58
阪神淡路大震災の頃の宗教といえばオウム。それを2020年に移し変えるとどうにもピンとこない
いいね!1件
kompy
2025/04/20 10:47
善也不憫
いいね!1件
ゆゆ
2025/04/20 10:34
今回、“神の子どもたちはみな踊る”のタイトルに合わせてクラブシーン入れたのかな。 それとも原作に元々入ってるのかな。 黒猫チェルシーじゃん。 渡辺大知がドラマに出てるの久しぶりに目にした。 いや、完璧な避妊とかないから..。 楽しむつもりがない訳じゃないけど科学的に考えちゃう。完璧な避妊とかないから。ドラマだから創作噺だからそんな風に考えても何の意味もないのに。 村上春樹、やっぱり今回もセックスの話だった。 性行為がない村上春樹の話を見たことがない。 読んだことないけど。 田端が暮らす宗教本部のようなところ、『八日目の蝉』の“エンジェルホーム”じゃん。 見た感じ希和子と久美が居たエンジェルホームまんまだったけど参考にしたのかな。してないか。 途中から目がうつろうつらだった。 最後黒猫チェルシーのドームでのライブを見てる気分になった。サマソニじゃん、野球場だし。むしろ夜だからソニマニじゃん。黒猫チェルシーはみなを踊らせる。 震災が関係あるようには描かれなかったし内容も台詞も全然刺さらなかった。 原作はもっと感じるものがあるんじゃないのかな。 読んだことないしこれからもきっと読むことはないんだろうけど。
いいね!5件
walnutspaste
2025/04/20 10:32
?????
いいね!13件
いちご
2025/04/20 09:12
このコメントはネタバレを含みます
「君がかえるの子でも神様の子どもでもそんなの関係ないんじゃない」 善也が言う「心は崩れません」には共感できなかった。心は崩れると思う。
いいね!2件
Sankawa7
2025/04/20 09:04
渡辺大知、善也 神の子 同僚 木竜麻生 母 井川遥 よこしまな心の神父 渋川清彦 外野フライとれるようにならなくても神感
いいね!22件
怒髪猫なんじゃった
2025/04/20 08:50
神の否定、そして肯定・・ 神の救いは無い、それでも信じ続けるのが宗教なのか⁈
いいね!19件
あんちゃん
2025/04/20 08:04
このコメントはネタバレを含みます
分からない💦 分からないけど、善也は田端さんのよこしまな気持ち(それも自分の母に対して)の懺悔に神父さんのように立派に説いていた時点で神の子ども認定👍🏻 カエルくんの踊りを見ながら、麻生久美子の部屋にまだ居るのかなぁ…とよこしまな気持ちを抱いていた、ごめんなさい🙇♀️
いいね!2件
てりあもん
2025/04/20 06:15
善也がずっとヨシュアに聞こえてしかたなかった
いいね!3件
Mr.Lino
2025/04/20 00:04
神がいてもいなくても、踊るように生きよう
いいね!1件
江伊賀論
2025/04/19 22:54
これって2020年が舞台だよね? 主人公マスクしてなくない? なんなら主人公の会社の同僚的な人顎マスクだし、コロナ対策ガバガバじゃん。 そういう人いたんだろうけど(5年前のこと忘れた)
いいね!1件
ようちゅけ
2025/04/19 22:45
姫〜!とは叫ばない渋川さんもしびい
いいね!1件
1
2
(C)NHK/キアロスクロ
すぽんじ
Clary
このコメントはネタバレを含みます
クルックシャンクス
junya
める
age58
めかぶ
じゅうぞう
このコメントはネタバレを含みます
12
黒苺ちゃん
トトツカ
umimi
このコメントはネタバレを含みます
spoon
このコメントはネタバレを含みます
もんく
Gorosuke
Arcsan
このコメントはネタバレを含みます
yayou
このコメントはネタバレを含みます
りえもり
このコメントはネタバレを含みます
楽太郎
kompy
ゆゆ
walnutspaste
いちご
このコメントはネタバレを含みます
Sankawa7
怒髪猫なんじゃった
あんちゃん
このコメントはネタバレを含みます
てりあもん
Mr.Lino
江伊賀論
ようちゅけ
(C)NHK/キアロスクロ