イグナイト -法の無法者-の9の情報・感想・評価

エピソード09
#9
拍手:47回
あらすじ
5年前。15歳の娘・佳奈(藤﨑ゆみあ)と2人暮らしの轟(仲村トオル)。HY法律事務所で数多くの依頼をこなし、法廷では冷静沈着で誰もが頼れる存在だった。しかし、娘をよく知る同期の桐石(及川光博)や昔なじみの刑事の浅見(りょう)からは、「弁護士としては申し分ないが、父親としてはどうだ?」と苦言を呈される。仕事に追われる日々の中で、思春期を迎えた佳奈とどこか距離を感じることも多くなっていた。父親としての振る舞いを改めて考えた轟は、1週間後に迫る佳奈の誕生日を親子2人で祝おうと計画を立てるのだった。 佳奈へのプレゼントに頭を悩ませながらも、ようやく迎えた誕生日当日。佳奈のために用意したプレゼントを手に、帰り道に轟は佳奈に帰宅時間を知らせるようメッセージを送る。しかし、いくら待っても佳奈からの返信はなく――。
コメント29件
Rei

Rei

つながった! いよいよ決戦だね 熱い!
いいね!5件
shun

shun

日曜劇場のような劇伴とシリアスさ。 エピソード0として完璧な構成だったと思う。
いいね!1件
yoshi

yoshi

前日譚めっちゃ良かった
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

何が起こってたかわかった上で見ているから、幸せな姿が切ない。
いいね!3件
noritakam

noritakam

杉本哲太
いいね!2件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

もう死んでしまってるんだから恨んでも仕方ない
いいね!2件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

9話目にしてエピソード0 最終回に向けてしっかり感情移入を深めさせてくれる作りで、熱いものが込み上げてくる作りで面白かった! これを観て、1話目の冒頭また観ちゃった 他の人も書いてるけど、これを最初にやってたら離脱する人も減ってたかもねーw
いいね!5件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

辛すぎるEP0からの次回敵との決戦っていう脚本GOOD〜👍✨ 奇しくも娘16歳の誕生日を祝う日にあの事故の被害者に。最後に見たキラキラ輝く笑顔が忘れられない。 "くだらない事故ごとき"って💢 宇崎の母親役が藤田朋子であったのも本当に良かった。加害者犯人と処理され、被害者遺族でもある心情が吐露されていて、迫真の演技に胸が締め付けられた。 大きな敵にみんなが一身共にして戦うの、胸熱やね〜‼️
いいね!9件
age58

age58

仲村くん、やるじゃん。大学の同級生。専修大。直接は知らないけど学祭で友達が言っていたよ。同い年なのに私はハゲチャビン。エピソード0。わかりやすいドラマだね。巨悪に熱い、熱い、熱い大事と暴力でパーンチだ。
いいね!7件
ハチナナ

ハチナナ

9話だけやたら面白かった。これを1話にしてくれたら離脱しなかった人いそう。
いいね!7件
9話にして第1話に繋がるエピソード0。今観ると色々繋がってきて、グッとくる感じも含めていいエピソードだった。
いいね!5件
いぬ

いぬ

ここでじっくり過去編やるのいいね。 宇崎家も轟家もしんどすぎて苦しかったー、家族ネタに弱すぎる。 どうせ勝つだろうけど頑張って勝ってほしい
いいね!3件
もずめ

もずめ

最初はつまんないドラマだと思ったけどここまで見ててよかった 今までの流れだからこそ胸にくるエピソード0
いいね!6件
かえるのエリー

かえるのエリー

みんな泣く、私も泣く。 前半は見るのやめようかとも思ったが、ここまで見てきて良かった。 頑張れ!ピース!!
いいね!11件
あき

あき

いやもう涙腺決壊止められなかった。 “未亡人“、“遺児“、“寡夫“そのほか家族を亡くした人の呼称はあまたあるのに、子に先立たれた親を指す呼称はない。 その悲しみを表す表現のないくらい、子を亡くした親の悲しみは、深く深く、尽きぬことのない悲しみ。 そしてもう一方は、ただでさえ家族を失った悲しみはいかほどか計り知れぬのに、冤罪で人々の非難に晒され途方に暮れるしかない人たち。 その悲しみと悔しさを思うと胸が締め付けられて、涙が止まらなかった。 ラストに向けて彼らの想いが爆発していく様をしっかり見届けたい。
いいね!11件
黒猫ベゲモート

黒猫ベゲモート

ダーティな主人公たちって印象から始まったのに、回を追うごとに正義のヒーローになってく………、カッコ良すぎる、ずるい。次回も本当に楽しみ
いいね!6件
コーさん

コーさん

ここで事件の原点を回想。 冒頭から仲睦まじい親子のドラマで感情移入させ、視聴者を一気に悲劇に巻き込む。 グッと引き込まれる。 それにしても、この自動運転システムは酷すぎる。 運転の優先順位はフェールセーフの考え方で、基本中の基本。ブレーキさえも効かないなんて まるでEVのトラブルのよう。 こんな欠陥のある車両しか作れないなら、世の中に凶器を撒き散らす事に等しい。 いくらドラマ用の設定としても、技術レベルがお粗末すぎる。 それにしても、ここまであからさまに組織的な改竄をしたら、誰かが改竄前の資料を残していてもおかしくはない。
いいね!5件
Wakano

Wakano

爆泣きです 宇崎ママつらすぎる 自分も大好きな旦那さん失ったのに 娘ちゃんも可愛すぎて ほんまにつらい。悲しい。 LINEのアイコン鳥やったのね さぁ、こっからやでー #ぴーすけ#ラバーガール#後のり
いいね!6件
Emma

Emma

あのバス事故の日のこと、こんな風にじっくり見せられると悲しすぎたなあ🥹轟さん😭😭 スカッとさせてほしい!
いいね!11件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

エピソード0!! 仲村トオルのイイトコ満載😭 なんて表現しよう、このムズムズ感。 B'zのライブが始まる直前の、高揚感! 爆発寸前!行くぜ!!
いいね!7件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

今日は"エピソード0". 🐾5年前の回想から始まる.. 妻が亡くなった後も娘を大切に思う父親として頑張ってる姿が映る 力強いセリフ‼️ 娘の誕生日に起こったバス事故の様子.. その後の轟の落胆と隠蔽の様子.. 警視庁副総監、石倉官房長官が関わっていることも分かった 事故の証拠の没収とか証拠改ざん.. 全てが繋がった🪢 やっぱり仲村トオルって凄い俳優だ👍 このドラマ最後まで見て良かった! 深い話で見応えがある
いいね!41件
ぷぅ

ぷぅ

モヤモヤ感がすっきりした。 最近この手の本編前のストーリーを後出しする。って流れ。 伏線回収のイメージなんだろうけど、無駄に複雑(?)にしてるだけな気がする。 なんか良いストーリーだっただけに、もっと早い段階で見せて欲しかった。
いいね!5件
えりみ

えりみ

エピソード0: サブタイトルそのまんま。 結末が分かっているだけに辛い😫 可愛らしいJK娘役は藤﨑ゆみあ📝 平和っていうのは、もぎ取るもんだからな😏
いいね!10件
みき

みき

2025/06/14
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

物語の核心が描かれていて、ため息すら出る回だった。 この回を観るために今まで観続けていた感がある。 バス事故の詳細も娘の佳奈ちゃんも心にズーンと来た。 飛永くん!飛永くんじゃん! 『ベイビーわるきゅーれ』のときと同じ感覚! 飛永くんが画面に出ると嬉しい。 自分の中で野間口徹みたいになってる。 バスの運転手の息子が間宮祥太朗だってこと宇崎凌だってこと忘れてた。 エピソード9なのにエピソード0なの本当に良かった。 観終わってからエピソード1をもう一度観たら綺麗に繋がってスーッと心に染み込んでいって全部腹落ちした。 あの透き通るガラスのような鳥のようなものは佳奈への誕生日プレゼントだったりするのかな。 このドラマの過去回までの不満というか否定的な感情が全て消えて無くなっちゃった。 全てのドラマこういうつくりにすればいいのに、とまで思っちゃった。こういうのに弱い。
いいね!9件
シネスキじい

シネスキじい

かなちゃん、良い子過ぎて 見てて辛すぎる そりぁ、復讐の鬼にも なりますね 被害者の人々が可哀想すぎる  冤罪をなすりつけられた その家族も 大切な人を奪われた人達の 最後の復讐と、冤罪をはらす 戦いだ! 敵は巨大、頑張れ!
いいね!8件
ベイ

ベイ

「全ての始まり。」
いいね!30件
xavier

xavier

今回は"エピソード0"の話。 轟が務めていた大手法律事務所を辞めピース法律事務所を作るまでのお話。轟の娘・佳奈が亡くなったのが、彼女の誕生日だったとはねぇ。それも久々、親子水入らずで過ごす誕生日だったのに、あんな悲しい事になるとはねぇ… 逆にバスに間に合わなければ…運命の分かれ目だったな。 杉本哲太演じる石倉、官房長官なんだな。バス事故を"くだらない事故ごとき…"とこき下ろす、冷徹感だよな。コイツと戦う事になるんだな。バスに自動運転システムが付いていたのなら、それを知ってる奴がいるはずだよね。そこら辺が突破口になっていくのかな?
いいね!7件
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

ここで エピソード0持ってくるの 天才☺️ 父娘の日常を あれだけたっぷり見ちゃうと 娘ちゃんが バスに乗った時点で号泣なんだが🥲
いいね!6件