僕達はまだその星の校則を知らないの11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話
拍手:69回
あらすじ
生活指導と演劇部顧問から外され、学校を訴えると言う山田(平岩紙)に、健治(磯村勇斗)は裁判所が仲介し、話し合いで解決する労働審判を勧める。後日、残った私物を取りに学校を訪れた健治は、尾碕(稲垣吾郎)に屋上に呼び出され、21年前、健治の行動が原因で誠司(光石研)が僻地へ異動になったことを引き合いに、山田を手助けすることで健治が再び学校に不利益をもたらそうとしていると非難される。しかし、萎縮するどころか意外にも反論する姿勢を見せ、自ら山田の弁護人になることを決意する健治。 迎えた卒業式、裁判所へ行く山田を迎えに健治が学校へ行くと、鷹野(日高由起刀)や斎藤(南琴奈)たち3年生は、健治との久々の再会を喜び、進路を報告する。しかし、健治が山田を伴い慌ただしく学校をあとにすると、生徒たちは2人の行き先が気になり…。 学校側と山田の和解が困難を極めるなか、定年退職を迎えた誠司は広津家にやって来て、久しぶりに家族で食事をすることに。健治と誠司が学校について話し合っていると、そこに意外な人物たちが訪ねてくる。 舞台は学校から法廷へ。健治と尾碕、再びの対決の結末は…。 そして始まったばかりの、珠々(堀田真由)との恋の行方は? スクールロイヤーとして、法律や校則では簡単に解決できない学校の問題に立ち向かい、もがきながら自分の道を進み始めた健治。人生にも仕事にも臆病だった健治は、本当の幸いを見つけることができるのか。
コメント51件
Imai

Imai

マジで良すぎた、、 最終回の持って行き方うますぎる いやらしくない良いオチの付け方 (偉そうすんません) もう一周したいわ、、 ポポム、、
いいね!2件
たぬきち

たぬきち

このコメントはネタバレを含みます

「どう考えてもあなたのそばにいることが僕の幸いだから」ってなんて素敵なプロポーズなの、、 白鳥さんの言葉、全部柔らかくてあたたかい
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

最終回で裁判にするの、連ドラの構成として素晴らしいなー。今までの回全てが積み重なっている。 希望に満ち溢れ清らかで尊い最終回。ポポム! 何より白鳥先生が巌谷先生と友達していて嬉しい!
いいね!3件
なお

なお

理事長まさかの好変化 予想してなかったのでうれしい 2人も生徒ちゃんたちもみんなすきやああああ
いいね!3件
shun

shun

全てがパーフェクトな最終回だった。 終わって震えが止まらない。 エンドロールが欲しいと思えるドラマだった。 余韻に浸らせてくれ
いいね!5件
nononolog

nononolog

71点
イスコーニ

イスコーニ

よき
いいね!1件
ピスタチオ

ピスタチオ

いい最終回だった! あんまり学園ものって見ないけど学園ドラマっぽくない、でも爽やかな青春を感じるストーリーだった。今時の子たちってみんなこんなにいい子ばかりなのか?って思ってしまう。 いっそんも最終的にやっぱり爽やかな役柄でかっこよかった、 堀田真由の普通な役ってけっこー新鮮だった
いいね!1件
age58

age58

良い風の最終回だった。当たり前か?誰も争いを望んでいないドラマだから。お父さんと話せる様になったね。我が家も話せる様になりたいと思ったよ。自分が変わらないね。
いいね!8件
あどれな

あどれな

恋愛の痛ワードもプロポーズも良すぎた 「でもどう考えてもあなたのそばにいることが僕の幸いだから」 みんなの笑顔が素敵だった
いいね!3件
ねね

ねね

このコメントはネタバレを含みます

デートかわいいふふふ 僕と仕事どっちが大事なんだ プロポーズ自分でもびっくりするぐらい大きい声でた爆笑 ムムスからポポムに🫧
いいね!5件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

僕をムムスから解放するあれは、フルル?リリラ?トルル?ポポム?🤣 「農業の手伝いをしてますよ」。 「へえ〜宇宙の一部ですね」。 尾崎先生が尊敬してた"いい先生"とは健治の父親だったのね。 「愚かな息子は想像力に欠けていましたが理事長さん、あなたも大概ですよ。でもおかげで僕は随分と長い間、自分が被害者面していることにも気付きました。みんな戦っている。心が血まみれの子も本当にたくさんいる」。 「嫌だ、離れたくない。こんなに好きなのに。僕と仕事どっちが大事なんだ!」 恋愛初心者健治🔰初デートで痛ワード連発🤣🤣🤣 山田先生と理事長、生徒たち教員含め、本音で言い合えて良かったね 理事長も理事長室もガラリと変わる✨ ポポムの風が吹く💓 教員免許か〜!!シーズン2求む!! 「僕らが出会ってからもう地球は太陽の周りをぐるりと一周以上回りました。結婚しましょう」。 デートまだ一回なのにね〜でもそれもアリ💓 「でもどう考えてもあなたのそばにいることが僕の幸いだから」。✨🫰キュン過ぎる💓 返事はいつかな~💓めでたしめでたし✨ ラストの2人のセリフも結婚の誓いみたい〜 素敵なドラマでした!ありがとうございました〜✨
いいね!10件
ささみ

ささみ

このコメントはネタバレを含みます

恋愛の痛ワード!笑 確かに!笑 裁判を見ていたら、心が満たされて涙が溢れてきてしまう。 ポポスからのポポム。 優しくカラフルで軽やかな音。 スの方が流れていく爽やかさがあるかな、と思ったけど、ムでしっくりきた健治が健治らしくて良かった。 そんな健治の突然のプロポーズはドキッとした。 巌谷先生もお元気そうで、2人で料理してるの良かった。 理事長も大変だよね。
いいね!3件
riko

riko

痛ワード!(笑 白鳥さん最後までよかった!
いいね!2件
userPs015DgFzho

userPs015DgFzho

理事長のドアの張り紙、注文の多い料理店でしたね! 最高にハマったドラマ。宮沢賢治を大人読みしたくなったし星空観測も子供ぶりにしたくなった。私の中で磯村勇斗さんは、ジルベール役が今まで1番だったけど超えましたね。ゴローちゃんも素敵でした✨生徒たちもこれからチェックしていきたいです😍そしてぜひぜひ続編を作って欲しい!!ぼくほしロスです〜😢
いいね!3件
namu

namu

滋味深い、等身大、映像も音楽も、セリフも素晴らしい。演じているのだけどその人そのままのような正直さが不思議で、いいドラマでした。 毎回涙が出て浄化されてました。
いいね!3件
kore

kore

わ〜 希望多き最終回〜
いいね!3件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

痛ワードとプロポーズのタイミングー☺️ 裁判にはじまり裁判でにおわった。 吾郎ちゃんの最後の終わり方も良かった。 ムムスとポポム
いいね!4件
key

key

恋愛痛ワード😂 久々に良いドラマだったなあ この夏はdope中村倫也とイケメンたちに翻弄され、 僕星磯村勇斗に共感し、 恋愛ルビヒロ夏と被写界深度紺ちゃん早川にキュン死、 忙しく充実した夏ドラマたち 終わるのがさみしいです😢
いいね!1件
Jo

Jo

先生、生徒、弁護士、そういった肩書きと年齢の垣根を超えてフランクに意見を交換する場を裁判を通して作れたこと。自分たちなりの"幸い"を求め、和解を求める姿。生徒が思う学校や先生への思いを先生が理解する。とても良い最終回だった
いいね!5件
やちえもん

やちえもん

素晴らしい最終回だったなぁ。 それぞれの立場での思い、ちゃんと言葉で伝えることがとても大事。 白鳥さんと幸田先生の恋は驚くほどのスピードだけど、それもとても素敵。
いいね!9件
ケンさん

ケンさん

最後迄、素晴らしいドラマでした。 ラストはけんじの告白にキュンキュン❤ スタッフ、キャストの皆さん、良質なドラマありがとうございました。また、いつか、スペシャルドラマで会えたら良いなぁって思います。
いいね!5件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

最終回 初デートで痛ワード連発ww 定年を機に父子と会話(ずっとビクビクしていた) 稲垣吾郎と磯村勇斗が裁判所で本気でぶつかる(対決、対立ではない) 先生も大変、学校も大変。 ハッピーエンド😌
いいね!12件
くじはん

くじはん

むむすやったなぁ
いいね!1件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

巌谷先生! ほんとに友達になってて素敵🥹✨ しかも白鳥先生から誘ったのね〜〜〜 警備員さんと喋ってるとき明るいのに理事長のとこ行ったの夜で困惑。 恋愛の痛ワード草。めんどくさい彼女みたいなこと言ってるけど直球の「嫌だ!」「好きだ!」は嬉しいよねぇ🥴 もう卒業式になった!!!😳😳😳 最終回で一気にリーガルドラマの様相を呈してきた。生徒が守ってくれる展開アツい🥹 子どもたちにとってもめちゃめちゃいい経験になるな。 そういうのはポポムって言うんだ🤩🫧 後ろ姿で座る二人と天井の星が見える構図美しすぎる😌✨
いいね!7件
アユミチャ

アユミチャ

このコメントはネタバレを含みます

結婚してくれ‼️‼️‼️マジで‼️
いいね!3件
Pipipirafu

Pipipirafu

白鳥さんにとって、無色で、近づき難い場所であった学校とそこまでの道のりが、色に溢れ、故郷の様な安心感のあるものになった。 人が前を向いて、歩み出す姿が自分は、大好きなんだと感じる。 この上ない最終回でした。
いいね!8件
みき

みき

2025/09/23
いいね!1件
あじさい

あじさい

このコメントはネタバレを含みます

最終回 どきどきしながら観ました。 理事長役の吾郎ちゃん。 クールなだけではなく、理想も あったけど、現実と闘ってもがいている人間みのある役でしたね。 白鳥「あんなに熱心に取り組んだ生活指導や、演劇部の顧問を外されて。愚かな息子は想像力に欠けていましたが、理事長さん あなたも大概ですよ。」 おっ、白鳥さんも言う言う。 裁判のあと理事長と語らう中、白鳥さんは教師を目指して勉強中、との事。📚️ 理事長「もし受かったら、そのときはうちの学校にどうぞ。 君の良さも悪さも理解して雇ってくれるとこなんて、そうそうないだろうからね。」なんか そんな未来が眩しい。学校嫌いだった白鳥さんが、教師を目指してるなんて。天文台のあるこの学校に戻って来てほしい。 それにしても白鳥さん「僕らが出会ってからもう地球は、太陽の周りをぐるりと1周以上、回りました。」のあとの「結婚しましょう。」は、びっくり(*_*; サラっと言ってくれるもの。「どう考えても、あなたのそばにいる事が僕の幸いだから。」 あの廊下から漏れる若葉のざわめき…と、白鳥さんの言葉のように、学校にもその人の感じる癒しもあります。家庭に問題があって、学校が癒しと言う生徒もいます。先生が大変すぎる。そのうち成りてがいなくなってしまわないように。みんなで なんとかしていい知恵はないものか。 最後、天文部のみんなの笑顔が 素敵でした。もう来週から観れないなんて、淋しすぎます。
いいね!7件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

なんなホッコリすぎる裁判がファンタジーでこれなら学校でやれとかと思ったけど、裁判だからこそ決めたこと曖昧にできないってことかな。 稲垣吾郎ちゃん、掴みどころない役だったけどめちゃ善人で終わってよかった。 白鳥の唐突に結婚しましょうには珠々先生も倒れる。よく行った白鳥‼️ 生徒に祝福されまくるのが良すぎ‼️
いいね!25件