八月の声を運ぶ男のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『八月の声を運ぶ男』に投稿された感想・評価

spoon
4.0
0

当初想像していたよりも遥かに良かった!

被爆者1003人の声を独力で集めた原子爆弾被爆証言取材の第一人者である実在した伊藤明彦さん(ドラマでは辻原保(本木雅弘))の視点で描かれたノンフィクションド…

>>続きを読む

語りに向き合う人を描いたドラマは意外と多くはない。

その工程はとても派手とはいえないし、ドキュメンタリーに近くなってしまうからだ。

そして昨今のNHKでは、ドキュメンタリーとドラマを掛け合わせた…

>>続きを読む
3.7
0
記録
hohimi
4.0
0

何より阿部サダヲの演技力に圧倒されました。あんぱんからのしあわせな結婚からのこの作品。ストーリーのどこまでが真実なのかわからないですが九野さんの話が真実と違っていたとして何が悪いんだと思ってしまった…

>>続きを読む

本木雅弘と阿部サダヲの演技が圧巻だった。残念なのは尾野真千子で、あの声高なしゃべりはこのドラマの雰囲気を壊している気がした。脚本が池端俊策氏で久々のドラマだった。NHKは伊東蒼が好きなんだなぁ〜〜ホ…

>>続きを読む

過去の出来事の当事者の証言の素晴らしさと危うさを提示し、その是非について視聴者に問いかける骨太な90分
主要登場人物の悪人ではなく基本は善人、
故に恐ろしいと感じた
NHKの単発ドラマだからこその味…

>>続きを読む
4.0
0
戦争を知る人間は少なくなりそしていずれいなくなった時、それを継いでいく難しさはかなり深刻。
よう
5.0
0

X上で「よかった」という評判だったので、再放送を見た。

伊藤明彦『未来からの遺言 – ある被爆者体験の伝記』を原案にしたドラマ。

NHKとWOWOWの共同で作られたドラマ。
演出がNHK『坂の上…

>>続きを読む
阿部サダヲにしかできない役
本当に凄い役者
3.4
0

被曝経験者に話を聞く。
それを録音する。
今でこそ普通の取材方法かも知れないが、
事はそう単純ではないのは想像に難くない。
実話を基にしているが、
戦後80年の今でもセンシティブだ。

そしてこの物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事