誘拐の日の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:34回
あらすじ
「あなたは誰? 私は誰?」――。“8歳の天才少女”七瀬凛(永尾柚乃)に問い詰められた新庄政宗(斎藤工)はついに観念し、心臓病の娘・芽生(日下莉帆)の治療費を工面するために、裕福な病院長の娘である凛を誘拐したこと、そして凛の両親が何者かに殺害されたことを白状する。 真実を知った凛はショックを受けながらも、新庄と別れ、家に帰るためひとり警察署に向かう。しかし署に到着する直前、パトカーを見た凛は誘拐された日の記憶を一瞬、取り戻してがく然とする。あの日、凛は“何か”から必死に逃げていたが、自宅の前で目にしたのはパトカーの灯だった…。ということは、犯人は警察の人間なのか!? あわてて戻ってきた凛は、再び新庄とともに逃亡する道を選ぶ。 一方、所轄の刑事・須之内司(江口洋介)は、防犯カメラに映っていた新庄と凛の姿に違和感を覚えていた。新庄の手を引いて逃げていたのは、ほかならぬ凛だったからだ。刑事たちは一様に殺人の前科のある新庄が凛を誘拐および彼女の両親を殺害したものと考えていたが、須之内だけは新庄が単なる誘拐犯だとは思えずにいた…。 須之内たちは新庄の妻・汐里(安達祐実)の居場所を突き止め事情を聴くが、汐里は新庄が今、どこにいるかもわからないと話し、3年前に家族を捨てて出て行った自分は母親失格だ、と涙する。また、芽生の入院先が、凛の父が院長を務める病院であることを知った須之内たちは、凛の大叔父であり病院の副理事長である七瀬富雄(長谷川初範)のもとも訪ねるが、彼のかたわらには弁護士・山崎忠(深澤辰哉)がかしずいていて…。 そのころ、誘拐を計画したのが汐里であることを知った凛は、彼女に会うため新庄とともに芽生の病室に向かう。しかし、病院には警察が張り込んでいて…。しかも、謎の男が引き続き凛の行方を追っていて…!?
コメント34件
橘

長谷川初範さん濃い副院長だなぁ… こっちはなんて呼ぶんだろ?と思ったら呼び捨て。政宗! 安達祐実さんは読めない妻で良き
シノデレラ

シノデレラ

大人と子供、見た目と中身が逆でおもしろい!🤣
よ

政宗のポンコツ具合が好き
pualani

pualani

うーん、何だろう、苦手すぎる展開なので離脱します 韓国ドラマのリメイクなのね
Rie

Rie

政宗と凛、名バディ🤩 病院からの逃走すごすぎっ🙄 怪しい人だらけすぎる🤣
age58

age58

カッコ悪い斎藤工さん、良き。
いいね!3件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#誘拐の日 #2話 #斎藤工 #永尾柚乃 もう「政宗」っていう呼び方が、犬呼ぶみたい笑 凛は親に会いたいって泣かないのに 政宗は娘に会いたいってだだこねてて 子供と大人が逆転してる笑 警備員さん、あの現場に遭遇して あんなケガしてる人放っていったの?😳 あの謎の男(#栄信)、最初助けてくれたのかと思ったけど違ったのか…
いいね!3件
nononolog

nononolog

72点。ご都合展開感は否めないが また次回も見たいとは思う
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

斎藤工と柚乃ちゃんのコンビが可愛らしく見えてきた。 柚乃ちゃん、何者なんだろうか。
いいね!4件
もずめ

もずめ

凛は父親の実験の結果生まれた子供なのか? だから知能が異様に高い? 謎の男が現れて怯えていた時年相応の子供の反応でなんだか切なくなった シオリは夫を犯人と警察に思わせようとしたりなんだか裏がありそうだけどとりあえず合流したのは斎藤工より頼りになりそう ただ心の安定という意味では優しい斎藤工がいてくれるのが凛にとっていいだろうな 絶対殺さない約束
いいね!2件
新宿野戦病院好き

新宿野戦病院好き

1話目を見て、この雰囲気はもしかして韓国ドラマにある?と検索したらやはり! で、もう先が気になって韓国版一気見しちゃいました… 突飛な内容、激しいアクション、まさにな作りですが、それが日本版になるとどうなるのか、斎藤工さん、柚乃ちゃんがどんな演技を見せてくれるのか凄い楽しみ 脇の方たちも濃くて寄り気味な方たち勢揃い ちょっと斎藤工さんが身体は大きいけど動きが重そうなところと表情が乏しいのが惜しいかな〜
いいね!2件
moooo.ochi

moooo.ochi

物語の半ば頃、凛にとって衝撃的な事実を聞かされる。 そこには(何歳の設定か分からないが)子供ながらの思いが溢れていた。 その柚乃ちゃんの演技に胸が苦しかった。 ドラマを見ていて、それほどの感覚になるのが私自身珍しくてもう一度聞いてしまった。 (普段感受性0な私からしたら、人生初レベルな出来事、胸が苦しくなるなんて…) (これまではなかった。ファントムを観劇して子役の叫びに圧倒されたことはあったけど、その時は何も思わなかった。あ、でもハリポタの呪いの子を観た時は向井理の悲痛な叫びに共感はしたけど…。確かにポッターの立場になると辛かった。) その演技があるからあのセリフが私の胸をうった。 思わず目を背けたくなるほど、柚乃ちゃんの演技は凄かった。 直球で凛の思いを感じるのが恐かった…。
いいね!1件
かえるのエリー

かえるのエリー

ボチボチありえない設定は多いが、頑張れ柚乃ちゃんってことで。
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

丑尾健太郎脚本で一抹の不安はあるものの原作小説あるから大丈夫かな どいつもこいつも胡散臭い。 警察も信用出来んし、汐里も、副理事長も医学博士もみんな信用できん 須之内刑事だけやね信用できるのは
いいね!2件
くじはん

くじはん

凛ちゃんもっと可愛かったらな〜。 色々と裏がありそうやな。
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

汐里さん 信じていいの??
いいね!1件
こまき

こまき

かなりポンコツだけど優しい斎藤工がよい。
いいね!1件
azami

azami

うわーめっちゃ面白い! 毎週次回が気になりすぎる!
いいね!1件
しらたま

しらたま

面白くなってきた!
いいね!1件
ニカイドウ

ニカイドウ

あの気持ち悪い病院の副理事長、長谷川初範やん! …ウルトラマンが2人も!! 安達祐実、江口洋介、内田有紀もいる。仮面ライダー出演俳優もチラホラ… あの人良くドラマで見る顔やけど、劇団EXILEやったんやな。佐藤寛太。 いやいや、どうなって行くんやろう? とりあえず斎藤工演じる政宗は良いヤツそうで良かった。
いいね!5件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

凛、病院の構図や逃亡計画も完璧に把握し過ぎで、出来過ぎかなと💦 入院中の芽生に資金提供した人物は汐里じゃないと判明。では誰? 10億円七瀬院長に投資した水原由紀子に指示された強腕男が凛を追いかけてた。 宗政ボッボコにされる。 謎の男調べたら栄信という役者さんだった。少し米津玄師に似ててサプライズかと思った😆 汐里(安達祐実)が現場に。警察呼んだっぽい。危機一髪。まだ分かんないね… 鈴木浩介出て来た。また悪役だ😎
いいね!5件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

子供っぽい政宗と、大人っぽい凛。 誰かが入院費払ったな。つうか我が子に1度も会いに来ない母親ってヤバいやん 政宗の前科は正当防衛やけど、相手が国会議員の息子で殺人罪に。味噌ラーメンをあーんしてあげるような男に人は殺せんよな 凛が死ねば全遺産は叔父の副理事長へ。 展開早くてめちゃ進むなー ※変装にショッキングピンク選ぶか?w
いいね!7件
yoshi

yoshi

2話から面白くなってきました 韓国ドラマのリメイクということで、ちょいちょい韓国テイスト入ってくるのが違和感があって気になっちゃう 日本のドラマなのでそこまで寄せなくてもって思ってしまう
いいね!2件
sarinuhe

sarinuhe

面白い!これから楽しみ!
いいね!3件
ゆゆ

ゆゆ

斎藤工にこんな役をやらせないでって思ってしまうくらい政宗が子どもだった。 安達祐実が出てるからというのもあるけど病院での追いかけっこ逃走シーンで『3000万』の病院シーンを思い出しちゃった。 コナンじゃん。トラックの時間の計算とかコナンの世界じゃん。 七瀬守の研究と七瀬凛の関係が気になる。水原由紀子が設立した財団の研究開発してた新薬も。 突然の謎の男、誰!?栄信という方..。
いいね!5件
えらきす

えらきす

よきよき。次も楽しみ。 政宗がお間抜け過ぎるところあるけど、それも理由があるんだろうか? 怪しい人だらけでまだ何もわからない。シリアスと笑いのバランスが私は好き。
いいね!2件
あんちゃん

あんちゃん

来週からは安達祐実も加わるのかな? 現天才子役・ゆのちゃんの独特な間合いに、元天才子役女優がどう合わせてくるのか、こりゃ楽しみだ😊 今んところ斎藤工とゆのちゃん、コントみたいで面白い🤣 あと内田有紀が綺麗すぎ😍
いいね!4件
ふみさん

ふみさん

政宗と凛ちゃんが楽しい 子どもを天才にする研究とか?
いいね!3件
kanaasa

kanaasa

原作2話を見てからこちらを。 ストーリーはこちらの方が早く進んでる。 かなり賢い凛ちゃん。その謎がこれからわかるのが楽しみ。
いいね!4件
アニ

アニ

頼りになる子供ね
いいね!3件