誘拐の日の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:30回
あらすじ
「あなたは誰? 私は誰?」――。“8歳の天才少女”七瀬凛(永尾柚乃)に問い詰められた新庄政宗(斎藤工)はついに観念し、心臓病の娘・芽生(日下莉帆)の治療費を工面するために、裕福な病院長の娘である凛を誘拐したこと、そして凛の両親が何者かに殺害されたことを白状する。 真実を知った凛はショックを受けながらも、新庄と別れ、家に帰るためひとり警察署に向かう。しかし署に到着する直前、パトカーを見た凛は誘拐された日の記憶を一瞬、取り戻してがく然とする。あの日、凛は“何か”から必死に逃げていたが、自宅の前で目にしたのはパトカーの灯だった…。ということは、犯人は警察の人間なのか!? あわてて戻ってきた凛は、再び新庄とともに逃亡する道を選ぶ。 一方、所轄の刑事・須之内司(江口洋介)は、防犯カメラに映っていた新庄と凛の姿に違和感を覚えていた。新庄の手を引いて逃げていたのは、ほかならぬ凛だったからだ。刑事たちは一様に殺人の前科のある新庄が凛を誘拐および彼女の両親を殺害したものと考えていたが、須之内だけは新庄が単なる誘拐犯だとは思えずにいた…。 須之内たちは新庄の妻・汐里(安達祐実)の居場所を突き止め事情を聴くが、汐里は新庄が今、どこにいるかもわからないと話し、3年前に家族を捨てて出て行った自分は母親失格だ、と涙する。また、芽生の入院先が、凛の父が院長を務める病院であることを知った須之内たちは、凛の大叔父であり病院の副理事長である七瀬富雄(長谷川初範)のもとも訪ねるが、彼のかたわらには弁護士・山崎忠(深澤辰哉)がかしずいていて…。 そのころ、誘拐を計画したのが汐里であることを知った凛は、彼女に会うため新庄とともに芽生の病室に向かう。しかし、病院には警察が張り込んでいて…。しかも、謎の男が引き続き凛の行方を追っていて…!?
コメント15件
ニカイドウ

ニカイドウ

あの気持ち悪い病院の副理事長、長谷川初範やん! …ウルトラマンが2人も!! 安達祐実、江口洋介、内田有紀もいる。仮面ライダー出演俳優もチラホラ… あの人良くドラマで見る顔やけど、劇団EXILEやったんやな。佐藤寛太。 いやいや、どうなって行くんやろう? とりあえず斎藤工演じる政宗は良いヤツそうで良かった。
いいね!1件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

凛、病院の構図や逃亡計画も完璧に把握し過ぎで、出来過ぎかなと💦 入院中の芽生に資金提供した人物は汐里じゃないと判明。では誰? 10億円七瀬院長に投資した水原由紀子に指示された強腕男が凛を追いかけてた。 宗政ボッボコにされる。 謎の男調べたら栄信という役者さんだった。少し米津玄師に似ててサプライズかと思った😆 汐里(安達祐実)が現場に。警察呼んだっぽい。危機一髪。まだ分かんないね… 鈴木浩介出て来た。また悪役だ😎
いいね!1件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

子供っぽい政宗と、大人っぽい凛。 誰かが入院費払ったな。つうか我が子に1度も会いに来ない母親ってヤバいやん 政宗の前科は正当防衛やけど、相手が国会議員の息子で殺人罪に。味噌ラーメンをあーんしてあげるような男に人は殺せんよな 凛が死ねば全遺産は叔父の副理事長へ。 展開早くてめちゃ進むなー ※変装にショッキングピンク選ぶか?w
いいね!6件
yoshi

yoshi

2話から面白くなってきました 韓国ドラマのリメイクということで、ちょいちょい韓国テイスト入ってくるのが違和感があって気になっちゃう 日本のドラマなのでそこまで寄せなくてもって思ってしまう
いいね!1件
sarinuhe

sarinuhe

面白い!これから楽しみ!
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

斎藤工にこんな役をやらせないでって思ってしまうくらい政宗が子どもだった。 安達祐実が出てるからというのもあるけど病院での追いかけっこ逃走シーンで『3000万』の病院シーンを思い出しちゃった。 コナンじゃん。トラックの時間の計算とかコナンの世界じゃん。 七瀬守の研究と七瀬凛の関係が気になる。水原由紀子が設立した財団の研究開発してた新薬も。 突然の謎の男、誰!?栄信という方..。
いいね!4件
えらきす

えらきす

よきよき。次も楽しみ。 政宗がお間抜け過ぎるところあるけど、それも理由があるんだろうか? 怪しい人だらけでまだ何もわからない。シリアスと笑いのバランスが私は好き。
いいね!1件
あんちゃん

あんちゃん

来週からは安達祐実も加わるのかな? 現天才子役・ゆのちゃんの独特な間合いに、元天才子役女優がどう合わせてくるのか、こりゃ楽しみだ😊 今んところ斎藤工とゆのちゃん、コントみたいで面白い🤣 あと内田有紀が綺麗すぎ😍
いいね!3件
ふみさん

ふみさん

政宗と凛ちゃんが楽しい 子どもを天才にする研究とか?
いいね!2件
kanaasa

kanaasa

原作2話を見てからこちらを。 ストーリーはこちらの方が早く進んでる。 かなり賢い凛ちゃん。その謎がこれからわかるのが楽しみ。
いいね!3件
アニ

アニ

頼りになる子供ね
いいね!2件
Neko_ko

Neko_ko

「芽生に会いたい芽生に会いたい!」って駄々っ子になる政宗さんが可愛いし、それを「子どもかっ!」って一喝する凛ちゃんがクール。どちらが大人なのかわからないわ(笑)ぶつかり合いながらも、少しずつ歩幅を合わせ始めた2人の姿はもう、完全に名バディ。この2人をずっと見ていたい。 病院での逃走劇は完全に凛ちゃんに主導権を握られて、「はいっ!」って素直に従ってるの面白い。 殺人事件の犯人も政宗だとほぼ断定ムードな中、状況を冷静に見ている須之内刑事もカッコ良いし、汐里さんにまんまと絆される部下も憎めない(笑)刑事課チームも良いキャラ揃いで好きだなあ。 登場人物が出揃い、物語が加速してきた。3話も楽しみ
いいね!3件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

2話でかなり面白いと思って脚本家みたら  丑尾健太郎(下町ロケット、半沢直樹、ブラックペアン)だった 斎藤工がドジな役をよく演じてる 凛に本当のことをスラスラとバラしてしまったり、凛の命令のままに行動する 子役が小さすぎて無理があると思ったけど大丈夫みたい 誘拐事件だけどコミカルな感じも👌 ケラケラ笑いながら見てしまったけど、2人の間に絆みたいなものが生まれている 凛は何者なのか? これは来週も見よう❗️
いいね!41件
Emma

Emma

ゆのちゃんやっぱおもしろい😂足組んでたり笑 天才役似合う! 斎藤工はだいぶ慌ててる🤣
いいね!9件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ぽんこつ誘拐犯と頭のいい女の子。 いや痛いでしょ🩸w わちゃわちゃしてきた。原作気になる。
いいね!6件