誘拐の日の9の情報・感想・評価

エピソード09
最終回
拍手:33回
あらすじ
妻・新庄汐里(安達祐実)の通報により、泣き叫ぶ七瀬凛(永尾柚乃)と引き裂かれ、県警捜査一課に逮捕されてしまった新庄政宗(斎藤工)。頼みの綱の所轄刑事・須之内司(江口洋介)も犯人隠匿容疑で取り調べを受ける身となり、もはやなすすべなしの状況と思われた。 しかし、凛は山崎忠(深澤辰哉)の支援のもと、病院副理事長・七瀬富雄(長谷川初範)と県警刑事部長・辰岡泰明(徳重聡)の不正を暴くという起死回生の一手を打ち、辰岡は失脚。代わりに、須之内が捜査の指揮官として復帰することに。須之内は凛を捜査アドバイザーに迎え、一か八かの賭けに出る決意を固めて…!? そのころ、汐里は、“次世代知能開発プロジェクト”のデータが収納されたペンダントと引き換えに、ケビン福住(鈴木浩介)からまんまと10億円をせしめ、国外逃亡しようとしていた。 そんな汐里を、“ある場所”に呼び出した、凛…。30年前と現在―― “次世代知能開発プロジェクト”の被験者だった2人が、ついに時を超えて“直接対決”することに…!? あの“誘拐の日”に何が起きたのか、凛の両親殺害事件の全真相、真犯人の動機、いよいよなにもかもが明らかとなる! 真実を知ったとき、新庄は何を思うのか!? 新庄と凛、そして2人を取り巻く人々の運命は…!? 予想だにしない結末が待ち受ける、超衝撃の最終話!
コメント24件
てんま

てんま

このコメントはネタバレを含みます

捕まってからのマサムネがなんか少しおかしくなってる気がする🫣 安達祐実すごいし、りんちゃんもすごすぎる👏
kanaasa

kanaasa

韓ドラでは長めの尺だったとこも展開がめっちゃ速い。 頭の中に残せば証拠はないみたいな話どこかで見たな…
アニ

アニ

安達さんがすごかった
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

安達祐実の演技が光る最終回だった。汐里の不気味さと苦悩、崩壊を見事に演じていて、のめり込みすぎて1歩引いて見直してみた。
いいね!3件
ささみ

ささみ

前回と今回で圧倒的な安達祐実さん。 こ、怖かった。
いいね!2件
さあ

さあ

めちゃくちゃ面白かった!!!週ごとにどんどん面白くなってラスト子供たち2人が一緒に登校するのも微笑ましい☺️りんちゃんいたら今後どんなことも難なく過ごせそう✨そしてまさかの政宗がなんでここで覚醒?!でも大切な2人にそんなことはしないし、今後世にでることはないよね。
いいね!1件
める

める

は?この不穏な余韻を漂わせる終わり方はなに? すっきり終わりたかった。 脳内のホルモン分泌をコントロール出来る薬「ニューロXリキッド」。これが天才を人工的につくるのに必要らしいが、 「人工的に天才をつくる薬のレシピが政宗の手によって再現される」 と視聴者に思わせたところで、 喜びも希望も全くない。 そんな異常な研究に政宗が関わってほしくないのに、むしろその研究を今後牽引していきそうな終わり方。 政宗はレシピを知っていた、だけどそんなの本当の幸せじゃないってレシピを破棄(封印)した、の方が政宗らしいよね。人のありのままを愛せる政宗にとっては天才かそうでないかなんてどうでもいいはずじゃない。そんな研究に魅了されるなんてキャラじゃない。政宗の思う本当の幸せはそんなところにはないよ。 ほんと、何でこんな終わり方にしたかね?
すずめ

すずめ

このコメントはネタバレを含みます

今回のドラマ、斎藤工さん、2枚目や教祖様みたいなかっこいい役ばかりじゃなくて3枚目もいけるなんて、本格的な役者になったって感じ。素晴らしい! そして、難しい役どころを安達祐実さんは説得力有ったねー。七瀬院長を殺してしまって振り向いた顔。ころころ変わる感情を見事に演じ切った。さすが。
いいね!1件
maemae

maemae

2025.9.3 続きがみたい
くじはん

くじはん

全て真実知れてよかった! 政宗も覚醒!
いいね!1件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

韓国版だとサメ野朗殺されるんだけど、政宗との約束思い出して酒呑みながら捕まるの良かった! ラストも日本版の方が鳥肌立って良かった!レシピは政宗が、って方が良いわ。 そして、日韓どちらも なぜ、しおりにそこまで!?っつうのは感じたけど、まぁ良かった。←どっちだよw
いいね!10件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

HIV感染が汐里の限界を超えてきたんだろうな。 3年前に発症するまでは政宗とめいちゃんとの生活を大事にしてきたんだろう、だからこそ迷惑をかけまいと家族と離れる決意をしたんだろう… 生殺し状態が3年も続けば、私も汐里みたく不穏になると思うわ。 安達祐実演技圧感すぎて、柚乃ちゃん本当に怖かったんじゃない? なんせ、8歳という若さで長台詞・難台詞・怖いシーンを自らが主導で回してく立場だったわけで、凄かった‼️ お疲れ様〜✨
いいね!1件
azami

azami

いやーよかった。今季1番面白い。 まさむねー!
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

汐里さんと凛ちゃん 凄かった! ランドセル背負って めいちゃんと手を繋いで 学校に行く凛ちゃんが可愛い その姿を見送る山崎さんも素敵 「真の医道は善き心に宿る」 政宗のこれからが気になる ちょっとマヌケで優しい政宗の 人格まで変わってしまうと悲しい 毎週楽しみにしていたし 永尾柚乃ちゃんが好きになった
いいね!1件
新宿野戦病院好き

新宿野戦病院好き

韓国版も見たけれど、日本版ラスト2週最高によかった! 柚乃ちゃん、表情も作って、長い台詞回しにも感心! 斎藤工さんの雰囲気を生かした役作りも愛すべきキャラ 刑期を終えて出てきたとき二人のパパとしてはもちろんだろうけど、凄い事ができるとんでもない人物になるんじゃないだろうか そこは柚乃ちゃんが秘書で取り仕切って で、あの5億円は本当に振り込まれたの? じゃお金も凄いね とにかくしばらくラスト2週消せない(笑)
いいね!2件
Neko_ko

Neko_ko

韓国版の大筋はそのままに、日本版ならではの良さがたくさんあって、オリジナルのラストも素晴らしかった。 凛ちゃんと汐里さんのシーン。このシーンが観たかったんです。安達祐実さんも柚乃さんも圧巻のお芝居だった。 結末はああなってしまったけれど、汐里さんも大人に振り回された可哀想な人だったと思う。そんな彼女を受け止めて「愛してる」と言ってあげられるのは、工さんが演じる温かくて優しい政宗さんだからこそ。政宗さんの優しさが大好き。 政宗さんと凛ちゃん、そして2人の周りにいるみんなに幸せな未来が待ってますように🍀
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

こういう話だったんだ。 レシピは政宗の頭の中にってことなんだ。 最後すごく駆け込みな気がしたけどすっきり終わって良かった。すっきりしたよね、すっきりしてないのかな..。 私には豪華キャストで固められたドラマのように感じられたけどやっぱり安達祐実のドラマだと思った。名前を知ってる俳優の方で固められたドラマだったけど観てて演技が刺さったのは斎藤工と安達祐実の2人だけだった。最終回補正もあるかもだけど感情むき出しの汐里に安達祐実の演技に全てを忘れるくらい“俳優”を感じさせられた気がする。一気観したいかも。
いいね!6件
ニカイドウ

ニカイドウ

このコメントはネタバレを含みます

安達祐実をキャスティングした理由が最終回でわかる。 新旧"子役"演技対決!! やはり、経験の差で安達祐実の勝利。 安達祐実に比べると永尾柚乃ちゃんの演技は小手先だけに見えてしまう。けど、今作は永尾柚乃ちゃんが居なければ成立しなかったと思う。今後に更に期待持てますね!! ラスト、あんなに優しかった政宗がサイコパスみたいな顔してるのは髪型のせい?って思ってたけど… 大丈夫か?不穏やぞ… 性格まで変わってしまってるんちゃうか… 良かった。
いいね!5件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

終わっちゃって寂しい😞 りんちゃんの最後のほうの髪型可愛かった💕似合ってるー! 最後は結局まさむねが知ってるってこと?ってかまさむねは捕まってからなんであんなに朦朧としてしまってるんだろ😶‍🌫️
いいね!2件
よ

結局レシピは政宗の頭の中…?
いいね!1件
えらきす

えらきす

このコメントはネタバレを含みます

最終話は延長なしか…… 予想はしたけど最終話はバタバタだな。韓国の作品だからトンデモ展開が来てもよいと1話から心構えしといてよかった。 後半の復習大逆転や真実パートのために前半を溜めすぎというか、大事で欠けてはいけないシーンなんだけど、初見では何のためのシーンかわからないところが続いて見づらく、のめりこむのに時間がかかった。そのまま真実パートに進んだので、せっかく納得のトリック?なのに「はいはい」って流して見ちゃって「マジで!?」というテンションになれなかったのが悔しい。もう1話くらいあれば変わったのかな……。 持ち直したのは、凛ちゃんに煽られて汐里が泣き出したところから。役者の感情のパワーに引っ張ってもらった感。ありがとう、美しき安達祐実さま。 山崎が副理事長にとっての悪役でよかった。 殺人未遂だったかぁ。鮫島は、凛ちゃんの孫の手を持ってるのと、政宗との約束(会話?)を覚えているという可愛らしさが最後に見られてよかった。 そんなに汐里って金の亡者だったかな?確かに松田さんからお金は巻き上げてたし、七瀬院長からもお金はもらってたけど、あの人の原動力は自分にふりかかる理不尽への怒りとか、人生への不安とか、承認欲求とか、自己肯定感とか、自己実現とか、そういうのでぐちゃぐちゃになった人だと思ってたのに。これまでの話で十分怪しく怖い女性として描かれていたから、ブランドを身に纏ってわかりやすい悪女になる表現必要だったかな?笑うパートだったのかな?うーん…… 政宗つらいねぇ……つらいねぇ……あまりに政宗が「光」過ぎて、汐里は自分の陰が濃くなっちゃった。 洗脳って言う検察の主張はわかる。幼いし キャー!山崎立ってるー!リハビリしたのかな?良かったねー! ゾッとするラストありがとう!こういうのが見たかった。結局政宗が食べてたラムネの正体はハッキリさせなかったな(これまでの描写でわかるけども)。本当に政宗が善き心か、あのレシピ自体が悪なのかどうか、解釈や考察の余地があっていいね。 マジで前半のドタバタだけが惜しいな……
いいね!5件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

いよいよ最終回 殺人が起きた日にちは違っていた.. 折角 真相に近づいたのに 須之内刑事も捕まり、 政宗が捕まり、犯人にされ どうなるんだろうと思ったが 凛ちゃんの作戦と政宗の愛が足されて さらりと終わってしまった! そして真相は全て解明され、芽生ちゃんと凛ちゃんは一緒に暮らしている✨ 凛ちゃんの.. 『誘拐って何ですか? 私は生まれてから政宗に会うまでずっと誘拐されていた.. 政宗と会って私は生まれて初めて自由になった』と言った言葉に胸を打たれた💦 レシピはどこに?『フ.フ.フ..』 面白かった〜‼️ 斎藤工のドジな感じとプー💨 凛ちゃんの生意気な天才ぶり👍 何って言っても安達祐実の突き抜けた演技❤️‍🔥 演技が上手い人ばかりで 《満足❗️満足‼️》
いいね!44件
まみねー

まみねー

このコメントはネタバレを含みます

ほーーーーーーー、という終わり方。記憶思い出してから頭脳も戻ったのか? 政宗ほんま優しすぎる。一般人には理解できんぐらい優しい。 院長クズすぎるけどそれを上回るクズどころか狂気の汐里。ほんま前話、最終話は安達祐実祭!笑 凛ちゃんよく物おじせず居れるな。須之内が確保!言うてから突入のラグよ!北村そこにおったんやろ?! あと謎の鮫洲のデレ。なんだったんだあいつは……… めいちゃん元気になってよかったね。
いいね!4件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

手術使用後のメスをあんな不用心な場所に放置する病院ある…?💦 ドラマ「3000万」でも良かった安達祐実の快演っぷり良かった テスト用紙を交換したのは自ら実行した事なのに、全て政宗のせいだから代償を払うべきという理不尽で歪んだ主張…。 そんなに性格が歪んでしまって哀れ💦 「愛してる」ほんとどこまでも政宗優し過ぎる♡ 政宗と出会ってから初めて自由を味わった凛ちゃん。 政宗は何年で出所できるのかな。 組成表は政宗の記憶の中に… 続きそうなラストのゾワゾワ感で終わるのいいね👍
いいね!9件