仮面ライダーゼッツの1の情報・感想・評価

エピソード01
Case1 始まる
拍手:67回
あらすじ
万津莫(今井竜太郎)は明晰夢の能力で、国民的タレントのねむ(堀口真帆)を鮮やかに救出、夢の中では困難なミッションをクリアする無敵のエージェントとして活躍している。 ある夜、莫は突如、怪人・ナイトメアに襲われた。明晰夢では無敵と戦う莫だったが、なぜかナイトメアに太刀打ちできず逃げ惑う。追い詰められた莫は謎の人物に遭遇、ゼッツドライバーとカプセムを託されると仮面ライダーゼッツに変身した!
コメント44件
アメコミ的ライダー。市場は世界か。ZZZでゼッツという事に今更気づいた。
こたー

こたー

インパクトのある出だし。ギーツみたくクールキャラかと思いきや、夢だったという。ただその夢が舞台になるのかな? 仮面ライダーというよりはウルトラマンみたいなデザイン。カッコいいんだが、ところどころダサさみたいなSEもつきものだったり。 ストーリーがどう転ぶのか期待。
いいね!2件
Reo

Reo

見た目が好き過ぎる。1年楽しみだ。
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

ゼロ〜セブンの間もちゃんと出てくるのかな。 少し見てない間にCG表現上がってるんだわ。 スロットのモチーフあるのか。
いいね!3件
タロウ

タロウ

はじまったゼッツ!!!💤 スーツデザインが好みすぎるのでアクション全般が楽しい。 複眼がゆっくり染まっていく演出も良いよ〜〜 不気味さもある
いいね!1件
cornnoeiga

cornnoeiga

大スピ仮面ライダーで最高
ロボット3世

ロボット3世

1話はまぁまぁかも。 まだ最初だからしょうがないんだけど生身アクションでちょっと萎えちゃった....。 あとは映像技術でどうにかしてる感。あくまで現実でやってないからこそ迫力がなくてチープに見えちゃったかも...。予算とかもあるし仕方ないけど。 ゴム弾になってしまうのもな(まぁこれも朝番組だから仕方ないけど) でもベルトを手にするまでの演出はすごく良かった👍 生身の時は銃、変身したら肉弾戦。これも生身の時は死ぬから遠くから安全に攻撃してっていうので良き👍 これからに期待です😚👍✨
いいね!2件
suzuki

suzuki

映像頑張ってるね〜面白い
WiLL

WiLL

007? まだまだ謎の多い1話 光る部分が個性的 不運体質? CGの相変わらずのクオリティ含め色々と脇の甘さは感じた ある程度の水準で面白く続いては欲しい 夢の中でという縛り?が展開にどう作用してくるかな
いいね!1件
記録

記録

子供が連れ去られるシーン次の話に絡んで来ないからずっとどうなったんだ?って思ってたけどこれ未遂で終わってたんですね👀! 子供誘拐and主人公が事故に遭うこの一連のシーン、ワンカットで全部収めちゃうので正直かなり分かりずらい事になってる気が🤔? 少なくとも自分は2回見るまで気づかなかったのでもしそのままだったら延々と結局あのシーンどうなったんだ?となってモヤモヤしてたかも
いいね!2件
mia

mia

寝癖が強くてかわいい キザな感じで俊敏で服装もかっこいいんだけど、薔薇辺りからミッチーに見えてきた
いいね!1件
P

P

このコメントはネタバレを含みます

なるほどね。ベルトの位置が肩掛けベルトなのは、止まった心臓を動かすためなのね。コードナンバー7ってことは前に6人の仮面ライダーがいるってことか? 話も若干暗そうで、最後も夢オチかと思いきやって感じで良い。 ライダー自体もちょっとダークな感じでカッコ良いけど、腰にベルトがないのが違和感。強化フォームとかベルトモリモリにすると胸周りごちゃごちゃしそうです心配
いいね!1件
鱈腹

鱈腹

面白い!現実と夢が錯綜する、謎の多い世界で、主人公がエージェントになる。覚悟決めてからの莫くんがかっこよかった。泥臭いアクションと、夢の中だからできるぶっ飛んだ世界観の相性がいい。ゼッツ、「夢の中だから」という理由で、結構なんでもできちゃいそうな気がする。大いに期待が持てる1話でした!
いいね!1件
ポイフル

ポイフル

このコメントはネタバレを含みます

必殺キックした後777出てくるのスロットみたいで笑った
いいね!2件
定刻

定刻

なかなかいい1話だった。とりあえず1話で観たいものは観れたと思う。 ライダーを早速暗闇で光らせてくれたのがいい。777のキックをしてくれたのもいい。 夢の中なのはわかるけどなんでもありになってしまうので何かしら法則は欲しいところ。 最初に結構頑張って銃撃戦アクションをやっていた。銃撃でキャスト名やるの面白い。 なんとか継続できたらいいな。
いいね!1件
えんびフライ

えんびフライ

序盤からクライムアクション的要素を入れつつ、ベルトの発光を上手く利用した変身シーンは超カッコいい✨️これは継続やな
いいね!2件
Keisuke

Keisuke

かっけぇ
いいね!1件
ナオ

ナオ

ゼッツ怖い!掴みはイイ感じ。ガヴは終わったんだなと改めて実感。
いいね!1件
おつる

おつる

さすが高橋脚本は1話ハズレなしやね。演出めっちゃ凝ってるねー。主人公の俳優演じ分けが上手いから違和感なく見れた。夢やから割と融通が効くのいいね。何よりデザインいいね。暗闇で映える。
いいね!94件
エース

エース

莫の「誰かを助けようとすると自分が不幸になる」という不運体質も、単なるギャグではなく、どこか謎のある設定ぽく見えた。💀夢の中でだけはヒーローとして活躍できるという構造は、今後のドラマに深みを与えてくれそうですよねー!。
いいね!1件
ARy

ARy

まだ1話だからこれからどうなるか分からないけど面白かった。 ライダーのデザイン好きだし胸にベルトを着けるのも良い。
いいね!1件
Kouta

Kouta

こんな興奮した1話仮面ライダーで久しぶり。 主人公のキャラクターが良い。そして周りの登場人物も今後楽しみ。(警察がちゃんと出てくるあたり平成初期のライダーっぽくて良き) バトルも最高。アクションはまさにインパクトのある感じで好み。 夢の中で戦ってるから「不思議なことが起こった」感が...笑
いいね!9件
Byleth

Byleth

007やミッション・インポッシブル、SPY×FAMILYみたいな感じだったけど後半のアクションシーンは製作陣の本気を感じられた
いいね!4件
ニカイドウ

ニカイドウ

主人公良いやん!初めてゼロワンで高橋文哉くんを観た時と同じくらいの安心感とヒーローらしさを感じた。 初回の怪人(ナイトメア)は銃がモチーフっぽいけど、リボルバーの六角形が顔に付いていて蜘蛛に見える。やっぱり仮面ライダーは恐怖蜘蛛男からでしょう! 何となくレンゲル?体は響鬼っぽいかも。足の辺りのスプラっぽさはエビルっぽいっちゃぽい。 せめて夢の中くらい…は、子供には聞かせたくない大人の弱音に聞こえなくもないけど、そこから立ち上がる訳なんでしょ? 少し左翔太郎のハードボイルドさを感じる。 そして、変身に至るシークエンスがカッコ良かった!! 来週もめちゃくちゃ楽しみになりました。
いいね!10件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

夢がモチーフで、主人公は明晰夢の能力持ちって、夢の中ではチートでは‥ 夢の世界からナイトメアが現実世界を侵食するといった感じか 個人的には、敵サイドからのスタートの方が好きなんだけど‥ ストーリーを楽しむより、演出に傾倒する作品かな 主人公の名前が、何故、悪夢を喰う‘’獏”ではなく莫大の‘’莫”なのか? ゼッツ(ZEZTZ)からのZZZね
いいね!8件
みみこ

みみこ

面白かったー!予告見た感じ主人公が終始クールな感じかと思ったら普段は結構明るい子だった。演出がインセプションぽい雰囲気
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/9/7放送 2025/9/7視聴
見ましたよゼッツ📺️🟢✨ まさかの2度寝😪してしまったのでTTFC.にて後追い視聴。 この-夢空間で変身できる-設定を1話30分のドラマでどれだけ維持できるかは気になった。 物語の進行と共にキャラクター同士の絡みやフォームチェンジなどを踏まえると一歩間違えると物語のテンポをだいぶ損なうリスクもあるから、ここはどうバランスを取るのか?1年間お手並み拝見ですね🔴!
いいね!11件
slow

slow

Wみたいな事件を解決するやつを期待したらバカバカしいやつだった😂007を意識したカッコつけ主人公ばかり画面に映してる主人公を推してるのは分かるが、最初は主人公のキャラじゃなくストーリーかライダーのデザインやバトルシーンを推すべきだった。人間パートの戦闘シーンは要らない。ゼロワンのほうがバトルシーンセンスさえてたのに。 夢の中だからなんでもありでVFXを使いまくりたいだけで何も考えてない感じがして面白みが感じなかった。 ライダーのデザインと主題歌は超カッコいいんだけど中身が超絶におもんない。
いいね!3件
真世紀

真世紀

国民的アイドルを誘拐、クラファンで身代金要求という事件に介入するエージェントという出だしから主人公の明晰夢。現実でも人助けを志ながら落雷、サメ、隕石直撃と危機連発の人生に妹ちゃんから自身の生存を最優先と諭される求職中のリアルライフ。 所詮は夢の話でしょ?と思っちゃうけど、現実世界でも警察に怪事課なる部署が置かれて何やら捜査を重ねている模様。 ライダーのデザインは肩掛けベルト、暗中に発光するボディーパーツとなかなかいい感じ。ベルトの前にドット絵キャラが出てくるのがなんか、かわいいね。 ナイトメアの脅威、自分のみならず他人の夢への介入というと、自分的には「エルム街の悪夢」の3作目4作目あたりをついつい思い出す。 まだまだ導入部、久々に観るライダー新作の第一話でした。
いいね!13件