仮面ライダーゼッツの3の情報・感想・評価

エピソード03
Case3 蝕む
拍手:32回
あらすじ
ナイトメアを止めるには悪夢の世界で心の扉を探せ。ゼロ(声・川平慈英)の指令を受けた莫(今井竜太郎)は眠りに落ちると富士見(三嶋健太)の悪夢に潜入、心の扉を探し当てる。 しかし、ボムナイトメアは莫の目の前で爆破を引き起こしてしまった。このままでは富士見の悪夢が現実に!?莫は富士見を、世界を救うべくゼッツに変身する!
コメント25件
P

P

このコメントはネタバレを含みます

夢主の深層心理で警察の爆発を望んでる。ならもう夢主自体は救いようないんじゃね? 夢の中なので、ちょっと話飛ぶなあって思うとこもちらほら。 主人公が夢の中やとカッコつけすぎてて夢のように決まりまくってるので、一回ボコボコにされて欲しい。 敵の黒幕的存在がようわからんすぎる。何が起きているんだ?
いいね!1件
鱈腹

鱈腹

悪夢が現実に...心のどこかで抱えていた闇が暴かれるのは面白かった。夢って人を映す鏡みたい。爆弾魔を華麗にいなすゼッツのカッコよさが光る...!
いいね!1件
タロウ

タロウ

なるほど!なラスト!! 毎回こういう意外性をストーリーにぶっこんできてくれるのかなと思うと、ニチアサへの期待度がグンとあがる🔥 ゼロの丁寧な言動と所作、アジトの細かいギミックがほんとに良い!! やっぱ、ねむちゃんはナイトメアの刺客というか、「エグゼイド」のポッピー的な立ち位置な気がするなぁ🤔
ア

1話見て何かストーリーむずかしいな〜と思って録画溜めちゃってたんだけど何となく分かってきたような気がする…? ねむのポジションがよくわからない、現実のねむとは全く関係ないんだよね?演技してるってどういうこと?それも莫の夢の中のねむがそう言ってるんだよね?
レオ

レオ

やっぱり画はめっちゃ面白い。 クウガの2話オマージュ的なとこもカッコいいし、現実パートの主人公も夢パート以上にカッコよく変身してたり、何よりヒロインが可愛いのも良い。 ただ脚本がまだ掴みきれてない感じもする。ちょっと飛んでるというか、結構無茶に話が進んでるような。とりあえずこっから期待してます。
いいね!1件
リく

リく

ナイトメアの存在が世間に!?って思ったけど、そこまで広がらなさそうか。
いいね!4件
エース

エース

心の闇や願望が「どこまで人を蝕むか」というテーマがかなり重く描かれていて、見応えがあった。莫が、夢の中で“悪夢”と対峙するだけでなく、「心の扉」を探すという設定が心に残る。特に、「悪夢が現実に影響を与えるかもしれない」という緊張感が序盤から徐々に強まっていく構成がうまいと思う。
sinimary

sinimary

2025/9/21放送 2025/9/21視聴
こたー

こたー

そもそも怪事課って何で設立されてんだ?富士見ももう役職持ってんだから、「夢で見たんですよ!」が根拠になり得ないことくらいわかるだろうに。署内の立ち回りが下手なんだろうか。 ついに現実でもゼッツに変身。トランスフォームがルフィで笑った。
いいね!2件
見ましたよゼッツ3話🟢✨ 括りとしては1〜3話までが物語の根幹に関わるヒントが色々と散りばめられているそうので、高橋脚本の伏線回収がどう出るか、4話以降も楽しみです! 個人的にはナイトメアを追う理由なんかをもう少し詰めると予想してたので、想像してよりはスローペースだなといった印象🤔ウーン。フォームチェンジもテンポよく魅せると思いきや、一つ一つのフォームをじっくりと魅せていく手法は平成初期のクウガやアギトを彷彿させる懐かしさもありつつ、ちびっ子の集中力が持つかな?とは思った。 とはいえまだまだスタートダッシュなので、怪人に応じて戦闘のバリエーションをどう広げていくのか注目してます🔴✨
いいね!9件
GUCCI

GUCCI

とりあえず現実世界に怪人が出てこないように夢の世界で倒せばOKって感じ?
いいね!2件
おつる

おつる

3話使ってしっかり世界観の設定の説明をしたのが良かった。これからのストーリーに入り込みやすい。ほんまに3話まとめて1話って感じやね。高橋脚本は伏線回収とかがすごいから期待。
いいね!85件
夢比むび太

夢比むび太

このコメントはネタバレを含みます

結構シリアスな始まりだから、なんとなくスタートダッシュが弱い印象。大人なんかは楽しめそうだけど、子供達はこのテンポ感で離れないかな?
いいね!4件
Reo

Reo

やっと現実で『仮面ライダーゼッツ』が始まった第三話。夜の仮面ライダーは格好良過ぎる。
いいね!3件
ロボット3世

ロボット3世

うわぁいいねついに現実にまで影響してきてここから物語動き出しそうってところ 伸縮攻撃夢感満載でおもろかった👍
いいね!2件
しらかばトカゲ

しらかばトカゲ

このコメントはネタバレを含みます

急に眼デカくなるの怖ぃ…
いいね!3件
鈴木仮名

鈴木仮名

このコメントはネタバレを含みます

現実でゼッツに変身しましたねー ボムナイトメアは爆発したら目的を達成するので体の中の配線を切ってから倒す 説明なくこんな事をしても、夢でもあるので問題なし 怪事課なんて課があるのはなぜだろうと思ったら警察もそう思っていた様ですね 宮川一朗太さんが演じる警視庁公安部部長東堂司が普通ですよね 前任者はナイトメアのことを知っていた事になりますけど、川平慈英さんのゼロがそうなのかな 次回東堂は怪事課をどうするのだろう
いいね!8件
slow

slow

OPいつ見せるん? ゼロワンもOPなかなか見せなかったよね。これが最近のライダーは普通なの? 本編の内容がどうでもいいけどOPだけは曲がクソカッコいいから見たいんだよ。 …次回も見るか
いいね!3件
どど丼

どど丼

ここまで自己紹介パート、ようやく毎週腰据えて観れそう。なるほど、完全に夢の中で完結するわけじゃないのね! この世界観、シリアス展開になって行きそうだ、、
いいね!26件
ニカイドウ

ニカイドウ

ナイトメアは夢主を取り込んで現実に現れる! ここから始まりみたいな感じかな? ゼッツの戦い方をグミって思ってしまった。まだガヴが抜けてないなぁ。笑
いいね!9件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

パターン化しそう。 夢の世界で心の扉を見つけ、ナイトメアを取り逃し、現実世界で、ナイトメアが夢主を乗っ取り、暴れまくる。それを、ゼッツが倒して、めでたしめでたしと。 違った展開になるのかな。不安😥
いいね!9件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

なんかね、3話続けて同じ味。昼間の場面はあるのだけれど、ウェイトが夜寄りだから全体の印象として画面が暗い。思うに警視庁というロケーションも地味なんじゃないかな。総合的に一番近いのは『ULTRAMAN』だと思う。ノーランのバットマンではなく…。そろそろ味変してほしい。
いいね!5件
記録

記録

主人公の現実世界での変身アツい!夢と現実とのギャップみたいな部分とかも良かった ゼッツのデザイン、今後ちょっと微妙に感じる回があってもとりあえず変身したとこ見たら良!ってなるんだろうなってくらいには好き あと個人的に現実として表現されている空間も実は夢の中なんじゃないかと睨んでいるんですがどうでしょうか? クローゼットの奥が秘密基地になってるのとかどう考えてもおかしいし いやでも流石にそんなインセプションみたいな複雑な事はしないか?🤔
いいね!4件
ダックス

ダックス

必殺キックまでファイズオマージュ! オープニング引っ張るねぇ
いいね!5件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

前部長がちゃんと必要性を説いて引き継ぎしなかったのが原因。 イマジンみたいなもんか? 夢で願いを叶えさせ現実に反映させて身体を乗っ取り実体化する、と。 現実での変身だーーーーっ!! ゴム人間でわろたw と思ったらミギーみたいな挙動。 胡蝶の夢。 爆弾だからコードを切る、いいな。 エージェントって感じ!
いいね!3件