ぼくたちん家の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:100回
あらすじ
「3000万円で、あなたを買います」――。心優しきゲイのおじさんを買ったのは、中3のトーヨコ中学生!? 動物飼育員の波多野玄一、50歳。恋愛対象が男性の、いわゆるゲイのおじさん。アパートで動物たちと暮らす玄一は、ファミリーサイズのアイスを一緒に食べてくれる恋人がほしくなってパートナー相談所に通うものの、手応えはサッパリ。「やっぱり、ひとりでコツコツ食べます」と肩を落とす玄一に、相談所の百瀬(渋谷凪咲)が一言、「恋と革命です。『人間は、恋と革命のために生まれてきたのだ』。太宰の言葉です」――。 一方、中学校教師の作田索は、ゲイなのに婚姻届を書いてみた。『夫となる人 吉田亮太。夫となる人 作田索』。受理されるはずもなく…。恋にも人生にも冷めきっていて、恋人との別れを決断する索。ひょんなことから索と出会った玄一は、他人事とは思えずに、「だったら家を買うってどうですか?人間は、恋と革命のために生まれてきたんです!家を『かすがい』にして、俺たちの恋愛にだって意味があることを証明しましょう!」。そんな玄一に、索の生徒・楠ほたるが突然、「3000万円あります。家欲しいんですよね。私、あなたを買います」。学校に行かずトーヨコ通いのほたるは、なぜか3000万円を隠し持っていて――! 社会の隅っこでつながった3人の奇妙な生活。仲良しの不動産屋・岡部(田中直樹)、索の元恋人・吉田(井之脇海)、オンボロアパートのオーナー・井の頭(坂井真紀)、ほたるのロクデナシな父・市ヶ谷(光石研)、そして謎多き母・楠(麻生久美子)らを巻き込みながら、奇想天外な方向へ…!笑って、泣いて、笑っちゃう、奇妙なホーム&ラブコメディー、開幕!!
コメント74件
ねね

ねね

うわなにこれめっちゃ好き 見てて自然と笑顔になれる 誰にだって幸せになる権利あるよね 手越くんの元彼井之脇海くんかびっくり 白鳥玉季ちゃんすごい大人になったかわいい ミッチーほんと心の底からいい人
いいね!3件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#ぼくたちん家 #1話 #及川光博 #手越祐也 #白鳥玉季 手越、黒髪だと印象全然違う~! 複雑な家庭の人たち集まりすぎ笑 ベンチの位置を直したの、最初は強迫性障害的な、物が同じ位置にないと気になるとかかな~って思ってたら、お金! 新札がたくさんあって、現実的に考えると埋めてからあんまり時間が経ってないように感じる🤔
いいね!2件
瀬賀喜太郎

瀬賀喜太郎

このコメントはネタバレを含みます

ミッチーはキザな役も似合うがこういう役の時はミッチーのいい人が漏れ出てて好き😊 「欲しいものは欲しがらないと一生手に入らないから」 生きづらい世の中で生きづらい人たちが集まって共に暮らす家を買う エンディング曲で涙が出た
いいね!1件
なぽり

なぽり

ミッチーとテゴっさん推しです。 ファンクラブ会員でライブに行ってるぐらいのファンです。 な、の、で!!! 推しと推しの共演!!! こんな幸せなことがあるのかと!!! もちろん、内容もおもしろくて続きが楽しみ。 主題歌もいい!
いいね!2件
ナンシー

ナンシー

面白い!!なんかココ最近ドラマのカラーが変わってる気がする 色んな生き方があるって頭ではわかってても中々自分以外の価値観の持つ人達の気持ちって知ること見ることがない 派手な演出というよりかごく自然な飾らないストーリー でもクスッと笑うシーンが多くて面白い 楽しみのドラマになりました
いいね!1件
いぬ

いぬ

井之脇海の演技めろめろ 一話だから様子見
いいね!1件
はち

はち

めっちゃおもろいし絶対続きみる 黒髪の手越かっこいいな〜演技も上手い
いいね!1件
りんごあめ

りんごあめ

"欲しいものはちゃんと欲しがらないと、一生手に入らないから。"
いいね!1件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/10/19
tagomago

tagomago

冒頭、非常にスムーズな導入で期待値が上がる。画面の感じも好感触。加えて俳優もこのドラマの雰囲気に合っていていい。ミッチーの常軌を逸した行動が話の展開に色がつく。ちょっとまだ話がどう転んでいくか分からない。
いいね!1件
三角

三角

一瞬映るトーヨコが嘘の渋谷すぎてウケた😊てかトーヨコて新宿やし…嘘すぎる。 今期のドラマでいちばん面白かったよ…中学生ほたるが波多野に父親のふりをさせるんだな、と早めに読める。ゲイバレをかさに脅すのかと思った、そんな四方を傷つけるような極端なことはしない、この話は。けど親がいるのを当たり前だと思われて嫌だったら旨を伝えた上で波多野の優しさを利用しようとはする、というほたるの感情の動き、計算に無理がないと感じるし… 今作の及川光博はご覧の感じなんだが、恋と革命のために生まれてきたのだというセリフはマジでミッチーが言いそうでウケる(どっかで言ってましたか⁇既に、及川光博のことをYouTubeのライブ映像でしか知らなくて…) エンディングでミッチーが歌ってくれて嬉しい〜☺️歌詞いいな〜♫とか呑気に思っていたら甲元ヒロトで横転
いいね!3件
azusa

azusa

展望願望が多くてぼんやりしてるけど良い 井之脇海、、、、すきすぎる
いいね!1件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

ワンたち名演技ですね〜 王子様じゃないミッチーもまた良き♡
いいね!1件
一話からいろいろ起こって面白いしほろ苦い。マイノリティーがテーマだけど、私もマイノリティーだからか共感する所もあった。どうなるミッチー&麻生久美子
いいね!2件
v

v

みっちーいいね!
いいね!2件
Akaikitsune

Akaikitsune

3000万円で買える家って… たぶん田舎かボロか、事故物件だよ。
いいね!2件
カカポ

カカポ

ミッチーの演じる主人公、間違いなく善人ではあるんだけど、動物ダメなアパートで思いっきり犬飼ったり、人との距離詰め方おかしかったり、微妙に「コイツなんか変だな…?」と思わせる造形がうまい。
いいね!1件
inakamono

inakamono

第1話。 まず画質が好み。 映画っぽい画質にまんまとのせられている気がするが。 勝手に『きのう、何食べた?』的な穏やかで切ない話なのかと思っていたら、基本的に穏やかで切ないのだけど、ラストで急な展開が!
いいね!23件
橘

「人間は恋と革命のために生まれてきたのだ!」と太宰治“斜陽”をぶち上げる及川光博さま。突っ走ってる。ギターの弾き語りまで… 手越祐也さんと白鳥玉季さんも落ち着いてていいな。 続きも楽しみ。 アパートの雰囲気が『奇跡の人』に似てるな…と思ってたらラストに麻生久美子さんがきた! エンディング良いなぁ
いいね!2件
kie

kie

とりあえずみるかでみたら 意外にもとても楽しみになりそうなストーリー 脚本家デビュー作品だそう
いいね!2件
かぁちゃん

かぁちゃん

【#1 「人間は恋と革命のために生まれてきたのだ」】 ほんわか系。 どこか『0.5の男』の雰囲気。 白鳥玉季ちゃんが、可愛い綺麗! そして、ここにも光石研いる! (クズな方の光石研(笑)) エンディングが可愛い♡ 詞曲:甲本ヒロト 甲本ヒロト、大好き!
いいね!25件
もなみ

もなみ

すっごい変な感想だけど、手越、「手越祐也っぽくない役」貰えて本当によかったね……!!!!!
いいね!3件
よんもじ

よんもじ

1話とっても良かった〜!庭のベンチ気にしてたの、なんだろうと思ってたらまさかそんなとこに!笑 今後の展開が楽しみ。
いいね!2件
げんき

げんき

このコメントはネタバレを含みます

うーん? 最初と最後でファミリーアイスの回収(スプーンの本数)は個人的にはいいなぁと思った。 独り占めは1人しかできないという言葉は、当たり前だけどいいなと思ったり。 Theホームコメディという感じ? みっちーは手越先生にゲイとカムアしてるのに、面談の時に親と疑わないのは、既婚者ゲイの方などがいるからとかなのかな? 途中までもう切るかなぁと思ってたけど、最後にサスペンス?というか謎感が気になったのでもう少し見ようと思います。
いいね!2件
まい

まい

こういう空気感のドラマが大好きなのでとてもうれしい!!玉季ちゃんもとってもいい!!!
いいね!1件
くまた

くまた

興味なかったけど白鳥玉季ちゃんの成長が観たくて視聴。 大変な立場の役だけど悲壮感なく演じていて良かった。 ほんわかストーリーかと思っていたら最後に土の中から! 次回が楽しみです!
いいね!1件
おか

おか

アパートのセット感えぐいな。 日光とか下手すぎる笑 日テレはいつもそう、TBSを見習って欲しい。 白鳥玉季お綺麗になられた。 相変わらず演技がお上手。 ワンコが可愛い。
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

まったりしてて面白い。 ゲイのおっさん及川光博と中学生白鳥玉季 私あなたを買います‼️
いいね!23件
Emma

Emma

これけっこう好きかも😚みっちーと女の子がアイス食べながら歩いてるシーン好き😙子役ちゃん一緒だし、0.5の男思い出した笑
いいね!10件
くじはん

くじはん

ゲイもんとかあんま好きじゃないけど、意外とおもろかった。 今の所ほんわかした感じで楽しく見れる。
いいね!3件