ぼくたちん家の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:86回
あらすじ
「好きなんです!」――。心優しきゲイのおじさん波多野玄一(及川光博)は、好きになってしまった中学校教師・作田索(手越祐也)に想いを告白。今まで索にいろいろおせっかいを焼いていたのは、索のことが好きだから…。素直な気持ちを伝えるものの、その気のない索に「そんなことより、今はほたるさんのことですよ」とスルーされてしまう…。 同じアパートで暮らす中学3年生・楠ほたる(白鳥玉季)と親子のフリをする契約を交わした玄一。その秘密を、ほたるの母・ともえ(麻生久美子)が残した3000万円を狙うロクデナシな実父・仁(光石研)に知られてしまった。「あなた捕まりますよ?本当の父親が通報でもしたらどうするんですか?」と玄一を責める索は、事実を黙認していたアパートの大家・井の頭(坂井真紀)のことも「共犯ですよ」と非難。そうはいっても、もう親子の契約しちゃったし、今さら撤回できないし……と頭を抱える玄一。 翌日、ほたるから3000万円の在りかを聞き出そうと躍起になる仁が中学校にまで押しかけてきて、索が慌てて応対。「娘に会いに来たんですよ。悪いですか?」と開き直る仁。索が「通報します?他人が親のフリしてるって」と探りを入れると、仁は「するわけないでしょ。だって、あの人捕まっちゃったら、俺がほたるの面倒みなきゃいけないでしょ」。仁の興味がお金にしかないと分かった索はムカついて、「もう来ないでもらえますか?」と仁を追い返し…。 一方、玄一は、パートナー相談所の百瀬(渋谷凪咲)とバッタリ鉢合わせ、索に告白してしまったことを打ち明ける。「でもまあ、向こうは興味ない感じだし」と肩を落とす玄一に、百瀬は「興味、持たせればいいんですよ。運命だって思わせるんです」とアドバイス。玄一は分かったような、分からないような…。 そんな中、ほたる宛てに差出人不明の手紙が届き、事態は急転!手紙を読んだほたるは、玄一の部屋に隠していた3000万円入りのスーツケースを持ってアパートを出るが、その直後、仁にさらわれてしまう――! 手紙の差出人は一体誰!?失踪中のともえ!?それとも3000万円を狙う仁のワナ!?ほたるを追いかける玄一と索!3人の運命が動き始める!! 毎週放送後に更新!玄一や索のような人のことをもっと知るためのコーナー
コメント48件
やちえもん

やちえもん

嫌なことばっかり思い出してしまうお出かけでも、3人の共通の思い出なんだろうな。 波多野さんと作田さんの車の中の会話がとても自然で、色んなこと考えた。
いいね!2件
umi

umi

なくなったってことはあったってこと ちゃんとそこにあったってことを大事に思い続けられたらなあ できることを少しずつ 生きてていい感じってなってく 運命じゃないですか?を連発したりスーツケースの攻防戦面白い 🌈
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/11/8
ささみ

ささみ

スーツケース取り合ってるところが面白くて大笑いした。 逆説的だけど「なくなったってことは、あったってこと」とつらい時に思えば救われるね。
いいね!3件
熟睡

熟睡

このコメントはネタバレを含みます

え、なんだこれ… ずっと気になっていたものの、裏番組の都合でTVerからなくなるギリギリの4話を初めて見ました。 ひとつの話を通して、「なくなったってことは、あったってこと」を、いろんなエピソードで見せてくれる(坂井真紀の、昭和のお菓子がなくなるちょっとしたセリフ含めて)。 ちょっといいセリフがあるドラマって、言いたい一言言わせるために、小一時間かけて不自然でまどろっこしい展開あるのが冷めるところあったけど、これはすごく好み。 主題歌もいい感じ。 今から1話から追いかけよう。
いいね!1件
猫bot

猫bot

「なくなったってことは、あったってこと。」
いいね!1件
as

as

「失ったってことは、あったってことだから」
いいね!1件
ねね

ねね

このコメントはネタバレを含みます

なくなったってことはあったってこと確かにすごい納得いい言葉 車のドアの攻防戦かわいい爆笑 うわっそういうこと初恋の鯉登くん‼️
いいね!3件
みか

みか

無くなったということは、あったということ。
いいね!1件
モんも

モんも

私もできることいっぱいしよう
いいね!2件
カルマ

カルマ

“なくなったってことは、あったってことだから。” 名言製造マシーンと化してる波多野さん、今回も尊かった🫶💗 大家さんがホントにイカしてる👍 洒落てて冗談が通じて、誰の味方すればいいかよく分かってる✨ ほたるの本当の父親、人間味ある奴だったんだな。波多野と話して“生きてていい感じ”の人間になれるといいな。 自分にできることでいい。 できることをコツコツと。 改めて大事なことだよね。 鯉登(こいと)くん、意外と近くにいた…! 初恋の彼の登場で三角関係になる?なっちゃう!?ワクワク!!!💕
いいね!3件
ゆっきん

ゆっきん

このコメントはネタバレを含みます

なくなったってことは、あったってこと。 めちゃめちゃ心に残った😢 今のところ1番好きな回! スーツケースの中がちゃんとお金じゃないのも策士‼️ 本当の父とニセ父が外で話してる時の背景がボーリング場?でなぜか大きいボーリングのピンが倒れてて、話が入ってこなかった笑 本当の方の父、良い方向に変わってきてる気がする! 波多野さんにも先生にもバッタが付いてて運命!?のシーンめっちゃ微笑ましくて好き!! 最後のシーン、母から本物の手紙が届いた!? 間違って送った疑惑が出てる手紙の中身を早く知りたい!!
いいね!2件
もずめ

もずめ

ハタノと作田にとってほたるがかすがいになるのかな。 実父も嫌なやつだと思ったけど、ハタノと話して沁みた様子だから大丈夫だろうか。 毎回うまくいかないんだねえ。 なんでかわからないみたいで、そういうところだよ!という感じだが…。
いいね!2件
carin

carin

このコメントはネタバレを含みます

「でも、なくなったってことは、あったってことですからね?その一本のヒゲも、たしかにあったし。その初恋も、確かにあったってことですからね?」 波多野さん本当に好き!!(`;ω;´) ドクズ父親本当に嫌いすぎて涙出てきた
いいね!2件
mica

mica

なくなったってことは、あったってこと。で泣いたな😢 ワンちゃんたちがまた良い子だなんだよね~ ショウリョウバッタって精霊飛蝗って書くんだね·͜· ︎︎ 教育テレビでよくにじ🌈の歌子供たちとよく聴いたな♪
いいね!31件
みき

みき

2025/11/05
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

波多野、作田、ほたるの親になる決意 スーツケース🧳強奪した悪い光石研 レストランでと大声出すとこ、暑苦しい
いいね!26件
橘

このコメントはネタバレを含みます

ほたる実父が3000万狙ってる理由が結構切ないやつだった…光石研さん、いきなりしょぼくれるの上手いなぁ。憎めないキャラになってしまう。。。 波多野さん、図らずも全員「生きてていい感じ」にしていくのかな。すごいな 「なくなったってことは、あったってこと」、ストンと腑に落ちます。
いいね!7件
MOUSA

MOUSA

この回、今までで1番すき
いいね!3件
yayou

yayou

なんか、よかった✨🦗🦗
いいね!3件
りんごあめ

りんごあめ

「"なくなった"ってことは、"あった"ってことです。」
いいね!4件
c

c

良い回やった! てか手越虫大丈夫なん😂
いいね!3件
riko

riko

ジーンときちゃったー 私もできることしよー
いいね!4件
テン

テン

なくなったってことは、あったってこと。 心に沁みるよー✨
いいね!5件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

波多野さんはほたるの本当の父じゃないと作田先生にバレちゃって それが大変な事なのに.. 何を思ったのか先生に告白しちゃった波多野さんです💦 ほたるちゃんが誘拐されたと思って波多野さんと、作田さんが2人で追いかける.. 大家さんまで "共犯がカッコいい"とか ほたるちゃんの為に"エイエイオー"とか..🤣💦 どっかユルイんだけど "運命と思わせればいい"って言葉を間に受けた波多野さんは... 運命じゃないですか?って連発! ・ほたる父が.. 何だか変わってきた?ようにも見える🧐 できる事からやって 生きててもいい感じになる?? ⚫︎今日は作田先生と波多野さんの 運命じゃないですか?で 『オ.ワ.リ.』 やっぱり好きだなこのドラマ🥰
いいね!43件
Miki

Miki

なくなったってことは、あったってこと。 いいなぁ。この言葉覚えておきたい。
いいね!3件
Emma

Emma

光石さんがんばれ!笑 鯉登くん、そんなところに!!
いいね!12件
age58

age58

たぶん、光石とーちゃんはクズでダメで金大好きで娘から金奪うだけのイメージだったけど、不器用で不器用で不器用だった。ゲイを気持ち悪いって普通の感覚だぜ。たぶん、私も光石とーちゃんに近いかな。娘とダムカレーなんか食べたりして。昔は良かったなんて懐かしんで。でも、上手く行かなくて。このままぼくたちん家に一緒に住んじゃえ。文句言われながら。娘の近くに住んじゃえ。
いいね!13件
きゅう

きゅう

なくなったっていうことは、あったってこと。 とても腑に落ちた。
いいね!4件
cocomilk8o8

cocomilk8o8

とても良い✨ 名言で泣ける🥲
いいね!9件