ぼくたちん家の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:44回
あらすじ
心優しきゲイのおじさん波多野玄一(及川光博)が暮らすアパートの隣の部屋に、車中泊を続けていた中学教師・作田索(手越祐也)が引っ越してきた。「これで正式にお隣さんですね」とニコニコ顔の玄一に、索は「車の中もそろそろ限界だし、新しい家もゆっくり探したいから引っ越すわけで。勘違いしないでくださいね」と、あくまで仮住まいであることを強調。それでもうれしい玄一は、大張り切りで引っ越しをお手伝い。 ところが、索と別れたはずの元恋人・吉田(井之脇海)が、引っ越しを手伝うため突然アパートにやって来て…。予期せぬ状況にうろたえる玄一は「どういうことですか?別れたんですよね?」と索を追及。索はあっけらかんと、「別れましたよ。人手は多い方がいいかなって」。別れた後もつながっている索と吉田の関係に、玄一は気が気でなく…。 一方、同じアパートで暮らす中学3年生・楠ほたる(白鳥玉季)は、大事な期末テストの直前だというのに、全然やる気なし。どうなるか分からない将来のために勉強するよりも、今を楽しむ方を選んでしまうが…。どういう訳か、いつも一緒に遊んでいるトーヨコ仲間のなっち(大島美優)が急に高校受験に目覚め、支援団体の職員・鯉登(大谷亮平)に勉強を教わり始め…。 なんで今さら高校に?理由がさっぱり分からないほたる。よく考えてみたら、なっちの本名も、家のことも、通っている中学校も、なんにも知らない…。それって友達なんだっけ?ほたるはなっちのことが気になって仕方がなくなり…。 そんな中、アパートの大家・井の頭(坂井真紀)は、逃亡中のほたるの母・ともえ(麻生久美子)に呼び出され、2人きりでこっそり落ち合う。緊張する井の頭に、ともえは今まで集めた全国各地のご当地キーホルダーを託すと、「ほたるに渡してほしくて。渡せばわかると思うので」。どうやら、ともえはまだ逃亡を続けるつもりらしい。ほたるのことを不憫に思う井の頭は、ともえを見据え、「私は今日、あなたを連れて帰るためにここに来たから」――。
コメント46件
めぐ

めぐ

一番大切な人に裏切られる経験を子供にさせちゃいけない。 絶望してるけど、とにかくめちゃくちゃ先にはよくなってるはずだから、生きるしかない。頑張りましょう。頑張りましょう!
いいね!6件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/11/16
みか

みか

わかりすぎる回だったし刺さるし脚本が秀逸。
いいね!5件
よんもじ

よんもじ

作田、徐々に波多野さんの印象変わってるっぽいな〜とは思ってたけど急な恋人繋ぎっっ!いい!
いいね!4件
umi

umi

このコメントはネタバレを含みます

娘を置いていく母親には感情移入難しい やるべきことってなんだろう ほたるが前を向けて良かった とにかくめちゃくちゃ先にはよくなってるはずだから生きるしかない 「がんばりましょう」 「がんばったね」
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

いろんな人がめぐりめぐって出会って、知らず知らずにいい影響を与えてるつながりがいいなぁ。 横領した理由を聞く大家さんの返しが素晴らしくて、とても温かい。
いいね!6件
イカ

イカ

テストの答え、かわいい
いいね!2件
たくろう3206

たくろう3206

毎週のほっこりありがとう。 ほたるちゃん、みりん生で大丈夫?
いいね!1件
はち

はち

策が波多野さんのこと好きに?なった理由が分からんんんん わたしはみっちーの演技?キャラ?が好きではないんかも🥲 手越はほんまにただただかっこいい 10年くらいはやく生まれてたらNEWSの手越担になってた気がする なんか急に登場人物繋がりだした 策の元彼めちゃくちゃいい人 このドラマ、いい人ばっかりでストレス感じないのが良い
いいね!2件
KICCO

KICCO

あー ちょうどメンタルぎりぎりだったから、めちゃくちゃくらいました。
いいね!2件
QOL

QOL

このコメントはネタバレを含みます

私たちは同じデカパフェをいっしょに食べることができるんや!希望!
いいね!3件
Wakano

Wakano

犬じゃないんですから 急接近びっくりー からのバームクーヘンがめっちゃいいんだぁ ゲイだから、女だから、、 それぞれ展開される会話に引き込まれた
いいね!5件
もずめ

もずめ

母親としてありえない ありえないから横領なんてするんだろうけど なぜ娘のために踏みとどまれなかったのか なぜ娘を置いていったのか やることとはなんなのか そしてなんで3000万以上横領できたの? ほたる可愛いし一生懸命 自分で勉強しようと思えてすごい! 鯉登は初恋の人だったのか ミッチーと同世代設定は無理ない? 作田と両思いになれたけどどうなるの?
いいね!3件
二

今期マイベストかも◜. ̫.◝꜆
いいね!2件
カルマ

カルマ

お母さんが3226万1570円を横領した理由が明らかに。 男性は1年で正社員になれたのに、女だから…という理由で何年も契約社員のまま。 契約社員だから、女だから貰えなかったお金を横領したのだと。 ちなみに社員と契約社員の差の理由は『15分』とされているけど 本当は男か女か、という理由だけなんだろ? ほたるちゃんの答案返却のくだり好きー 玄一と索が両想いに!のはずが… 次回、波乱の予感🤭💗
いいね!6件
三角

三角

今期あんなに見る意思があったばけばけも早々に離脱しあんなに見る意思があったひらやすみも結局見逃したのに本作のみ視聴が続いている、マジで脚本が秀逸すぎるからである。あと及川光博、甲本ヒロト… 二世代の女性が自分の処遇を語り合う傍らで若い女性のところに非日常的サイズのパフェが運ばれてくるところ凄すぎる。 何故このパフェがこの人には必要なのか、このパフェを買わざるを得なかったストレスとは。語られなくてもこの若い女性の抱える問題が上2人に語られたことと地続きでいまだに解決されてないことがわかる。 それを3人で食べる流れはドラマらしい非現実の魔法であるが、デカい問題はみんなで戦うしかないという現実味のある回答の象徴にもなっているの素晴らしすぎる。 絶望してるけど とにかくめちゃくちゃ先には よくなってるはずだから 生きるしかない マジ泣きした。
いいね!4件
くじはん

くじはん

遂にママ急接近やな。よお横領できたなぁ。
いいね!2件
as

as

いいセリフがいっぱい。このドラマ大好き。
いいね!4件
ゆっきん

ゆっきん

このコメントはネタバレを含みます

ほたるちゃんのテストが返ってきたところのくだりが凄く好きだった‼️ 眉毛を細くするために頭のいい高校に入ろうと思って勉強する。それに影響を受けて勉強をするほたる。なんか心を動かされた。 最後のシーンで波多野さんと先生が良い感じの雰囲気に!! 手繋いだ!!! 鯉登くんと波多野さん次回会えるのか!?!?
いいね!3件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

生きる 答案が沁みた。 それと、眉毛を細くしたいから、頭の良い学校に行きたい、女の子。ちょっとわかる。 お母さんの気持ちは、わからないけどね😠
いいね!3件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

・大家さんとほたるちゃんのお母さんが会ってた。 お母さん、就職して働いてたところではずっと契約社員で、でも男性は1年で正社員になって…って話があった。やっぱり女性だからって言うのがあるのかもしれないけど、なかなか苦労してたのか… ↑とはいえ、それでお金を横領って、なかなかやってはいけないことをやってるよな。 ⇨大家さん、いい人だな🥹 ⇨てかその同じ喫茶店?にたまたまいた結婚相談所の人、でっかいパフェを1人で食べようとしてたけど、流石に食い切れないだろ🤣(結局お母さんと大家さんとシェアしてたけどね笑笑) ・作田さんはお引越し。波多野さんと作田さんの元カレが手伝ってた。 元カレ、指輪見つかってよかったね。 ・テストの解答用紙に書いてあったこと、なんかいいね(でもテストとしてはダメだけどね😅) ・鯉登さんが出てきたところで夫婦再会しましたね。 ⇨ちょいちょい鯉登さんトーヨコキッズたちと絡む感じで出てきてるけど、まだよくわからないところがあるからそこらへんは次わかる感じなのかな?
いいね!4件
かぁちゃん

かぁちゃん

【#5 「私がもらえなかったお金、3226万1570円」】 ほたるの母ともえが、会社のお金を横領した理由が明らかに。 まぁそぅだけどさ… 会社において、男女差の理不尽っていっぱいあるけど、だからといって横領は違うよねぇ… 相変わらず、大家さんは良い! (いつも服可愛い!) わかるわかるって同情するばっかじゃなく、間違ってることは間違ってるってキッパリ言えて良い。 しっかり自分軸で生きてるんだなぁ。 次回、波多野さんと鯉登くん、再会か? 楽しみ〜☺️
いいね!21件
Sankawa7

Sankawa7

ともえさんの計算根拠引いたわ さいご、ええ感じになった2人 からの鯉登さん‼️ 大谷亮平さん、ゴールデンカムイ被りで余計笑えた 渋谷凪咲のキャラも好き
いいね!23件
もこな

もこな

5話、確信した。 このドラマ、天才! マイベストかもしれない。
いいね!4件
momo

momo

このコメントはネタバレを含みます

ゲイだけじゃない、男に囚われてるお父さんや女だからしてきた苦労、親が機能しない家庭の子供、1人で家を買いたい独身女と色んなステレオタイプとされるものにハマらない人達が登場人物だから見てる私の諦めてたりここしんどいんだよなあって気持ちに寄り添ってもらえてるようで。 今がどんな状況でも良い方に進めるって信じて、生きてくしかないんだよな。 絶望してるけど とにかくめちゃ先には よくなってるはずだから 生きるしかない 頑張りましょう!
いいね!4件
Emma

Emma

初恋のうた、なかなかにクセ歌だった笑 これいいドラマだなー。あったかい気持ちになる😉鯉登くんに会えるかな。早く会ってるところ見たい笑
いいね!14件
carin

carin

このコメントはネタバレを含みます

「うん、いいけどぉ、その答え好きだけどぉぉ」 「1番大切な人に裏切られる経験を、子どもにさせちゃいけない」 「誰にも怒られずに気持ちよく眉毛剃りたいの。そういう進路に決めたの。」 「絶望 してるけど、とにかくめちゃくちゃ先 には、よくなってる はずだから、生きる しかない」 「がんばりましょう」 「がんばったね」 「ほたるがどんな大人になっても、その時ほたるが悲しまなくていいような世界になってるといいなぁ。」 はあ…泣いちゃったなぁ。
いいね!4件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

絶望してるけど、 とにかくめちゃくちゃ先には、 よくなってるはずだから、 生きるしかない がんばりましょう がんばったね 😭😭😭😭😭
いいね!5件
橘

このコメントはネタバレを含みます

母ともえの“15分”、ずっと抑え込んできたものがこういうのでぷつんと切れて突飛な行動してしまうんだろうな…とわからなくもない。 そんなともえに大家さんが寄り添いつつも「全部はわからない」と言うのも、誠実な人だなと思いました。ファンキーな人だけど、色々消化してきたんだなぁ 作田さんの元カレもなんだかんだ、ずっと周りをうろうろしてるといいな。波多野さんの恋も応援したいが、元彼もめんどくさくてかわいい… 高校に行きたいトー横なお友だちもよかった。この子も、みんな生きてていい感じになるといいな、みたいに言ってた…(;_;) 絶望しているけど、とにかくめちゃくちゃ先には、よくなっているはずだから、生きるしかない。がんばりましょう
いいね!9件
びちょんくん

びちょんくん

このコメントはネタバレを含みます

ほたるちゃんもお友だちも、こういう何も知らないし変に詮索しない関係が心地いいんだろな。 というか面倒くさい人扱い、ってそうよね…ちゃんと意見する人って面倒くさい人扱いになるよね。 理由は15分… ありえそうなのが腹立つな…。 契約社員だから、女だから貰えなかったお金。 大家さんがめちゃくちゃいい人だった。わかる部分は共感して、そうじゃないところは違うって言って。自分と他人の境界がはっきりしてていいな。 でもよく考えたら金持ちだから余裕あるだけか!? 大家さんも玄一も押し付けがましくなくて心地いい。 玄一と策が手を繋ぐシーンはキュン。でも玄一、ほんとその状況でそれを言う!?
いいね!5件