刑事コロンボの7の情報・感想・評価

エピソード07
もう一つの鍵
拍手:5回
コメント14件
Frankie

Frankie

これ初見かな?と思いながら見てたけど、終盤の取締役会での犯人の度肝を抜かれるファッションがなんか記憶にあった。で、その犯人が全く切れ者じゃなく、さらに突発性のある殺人だったのに査問会?とやらで無罪になっちゃってるというなんとも警察のずさんさ。もっと前段階でコロンボも意見しなかったのか謎だし、解決方法も切れ味不足。だし、一度無罪になってる罪状でもう一度裁けるのかなぁ?
RAGENT_secret

RAGENT_secret

ベスお嬢様のイッちゃいぶりも凄いけど、コロンボがストーカー一歩手前なのも何というか。
マクドナルド以前のファストフード店が出てくるのは貴重ですね。マクドナルドは車に商品を届ける人件費を無くした事で価格を下げる事に成功したんですよね。 真面目なレスリー・ニールセン(裸の弾を持つ男)が出てるのも面白い。 コロンボのおかしいな?っていう疑問に真面目に答えてボロが出るので私にもわからないって答えるのが正解なのでは? 駄目だこいつ…経営者としてはポンコツ。 犯人はコロンボにしてはちょろい相手でしたが…これ無罪って結審されているのでは?それだとロス市警としてコロンボが捜査するのも無駄だしなぁ。どうなんでしょ?
いいね!12件
まみこwith餅さま

まみこwith餅さま

このコメントはネタバレを含みます

犯人がありえないほど傲慢でサイコパスだった…陪審で無罪になっちゃったもの覆せるのかしら…?! 母親は危うさを見抜いてたのに 防げなかったのね…人を見る目があった兄ですら、身内のヤバさには気付かなかったということ?! コロンボが諦めず、婚約者?の気持ちが離れなきゃ、次々殺しちゃったでしょうね…コロンボも撃たれそうになってたし…怖……! お洒落の場面が時代がかってて面白い✨美容院やブティックのカラフルさよ!
いいね!12件
ちえぞう

ちえぞう

コロンボがどこでどう疑問を持つのか観察するのが楽しくなってきた。 アメリカドラマに出てくる食べ物=ドーナツ🍩だけど、ここではハンバーガー🍔しかもシンプルで美味しそうw この頃はまだ〝家内〟と〝女房〟が混じってる 2025.1.18 ★★★
いいね!1件
橋口ぐちょぶ

橋口ぐちょぶ

カメラワークや演出がなかなかに凝ってて面白い。 犯人はイマイチ冴えないヒステリック女子だがそこも含めてキャラは立ってるので案外好き。 みんなを敵に回してしまった末路。。
いいね!1件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★ コロンボ(ピーター・フォーク) VS 資産家の令嬢 ベス・チャドウィック(スーザン・クラーク) 計画通りにいかず焦る展開が面白い。計画通りにいったとしてもコロンボの敵ではないだろうが。最後は逮捕されるが一事不再理にならないのだろうか。
いいね!7件
okey

okey

隙だらけの計画。はじけすぎ。
いいね!1件
PeggyMYG

PeggyMYG

ヒステリックな女性犯人とは対決の面白さが今ひとつ展開せず。でもレスリー・ニールセンの真面目演技や、地味な証拠集めでジリジリ追い詰めるコロンボのイヤらしさなど案外“楽しみポイント“あり。
いいね!1件
SYU

SYU

このコメントはネタバレを含みます

コロンボVS社長令嬢 支配的で自分を自由にしてくれない兄を殺害し、社長の座につこうとする妹。 恋人の目撃証言から追い詰められた挙句、コロンボをも殺害しようとするが無論失敗。 "裸の銃を持つ男"L・ニールセンが出演。
いいね!4件
honmosuki

honmosuki

社長である兄を殺害し、会社を乗っ取ろうとする妹。コロンボに追い詰められる犯人が本性を出す様が印象的。裸の銃を持つ男のレスリー・ニールセンが婚約者として真面目に出演。
いいね!1件
misa

misa

殺しはダメだけど、コロンボシリーズの犯人の多くが知的で、ある種魅力的でさえある。でもこの犯人は知性も冷静さのかけらもない。
いいね!1件
kadocks

kadocks

犯人がおバカなのでコロンボの敵ではなかった笑
いいね!1件
だいず

だいず

兄死去から1週間以内に裁判ってあり得る?そして1週間以内に発狂レベルにはっちゃける妹ヤバすぎるやろ。誰がつっこめよ。
いいね!2件