刑事コロンボの18の情報・感想・評価

エピソード18
毒のある花
拍手:5回
コメント11件
あみ

あみ

マーティンシーンなの全然気づかなかった!似てる若者だなとか思ってたわ
まみこwith餅さま

まみこwith餅さま

このコメントはネタバレを含みます

同情の余地のない犯行だけど コロンボさんに容赦なく追い詰められて、だんだんゆとりがなくなってゆく美のカリスマが哀れでもあり…の回 犯人はコロンボ家御用達の化粧品メーカーのトップ、ヴィヴェカ・スコット 決め手になるのは意外な観点! さすがコロンボ👍 この頃はチャームポイントとして顔にホクロを描いたりしてたのね?! 簡易タトゥーみたいなものかな 情け容赦なく追い詰めたコロンボも 逮捕の時には複雑な表情 逃げられないと悟り、女王らしく毅然と連行されてゆくスコットもよかった カットされてしまったという、コロンボ最後の名セリフ… あってもよかったと思うなー! 「あたしがどんなにつらい気持ちかおわかりでしょう、ミス・スコット。あなたは…長いこと、家族の一員のようなものでしたから…」
いいね!7件
あかつか

あかつか

チャーリー・シーンの親父がめっちゃ若い頃。 誰かの秘密を握ったとたんに甘い話を持ちかけられたら危険信号。
半月板損傷

半月板損傷

このコメントはネタバレを含みます

いつにも増して何度も「嫌なタイミングで」現れる警部。笑 そのたびにビクッ!となる女社長。笑笑 序盤からあっさりとホクロ描く鉛筆のことを看破している警部はさすがのキレだし、計画性もなく突発的な殺害なこともあり、社長はさぞ生きた心地がしなかったことだろう。 しかしスパイだらけで誰も信用ならないこの業界で、社運を掛けた超極秘プロジェクトに、私怨を抱えた元カレを参加させてるのもどうなの。 そしてライバル会社の社長秘書、欲深過ぎて死亡フラグ立ち過ぎです笑 コロンボ警部とニューヨーク市警の(画面外の)調査能力からすれば今回はイージーゲームだったんじゃないかと思うが、ドSの警部の趣味でわざわざ遠回りしている感すらある。笑 ガイシャのカール役が若きマーチン・シーン、やっぱ息子のチャーリー・シーンによく似てる〜。
ちえぞう

ちえぞう

あ、そこ?! ってなったw しつこいコロンボは楽しかった。 どう着眼点を持つかーっていう面白さもあった。 2025.2.6 ★★★
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★ コロンボ(ピーター・フォーク) VS 化粧品会社の社長 ビベカ・スコット(ヴェラ・マイルズ) 計画的犯行ではないので指紋などもっと証拠は残るはず。毒ヅタを決め手とするのはどうかと思う。スライドというのはプレパラートのことだろうか。
いいね!5件
PeggyMYG

PeggyMYG

“大御所怪奇スター“ヴィンセント・プライスがゲスト出演。この後『八月の鯨』での紳士ぶりが素敵でした。 若きマーティン・シーンの綺麗で危険な匂いのする容貌も眼福もの。 作品自体はあまり好きじゃないです笑
okey

okey

ペンシルはいけなかった。
honmosuki

honmosuki

化粧品業界での事件。若きマーティン・シーンが出演。容疑者に執拗に付きまとうコロンボ。
あれ?これ殺される人、マーティンシーンじゃね?と思ったらご本人でした…贅沢な使い方ですね。
いいね!5件
kadocks

kadocks

サラ・マイルズ最高!