続・続・最後から二番目の恋の11の情報・感想・評価

エピソード11
最終話
拍手:65回
あらすじ
休日のカフェ・ナガクラ。長倉えりな(白本彩奈)が思い出すのは、まだ彼女が幼い頃、父と母が幸せそうにテラスで笑い合っていた日々。そして母の死後、一人でそこにポツンと座っていた父のこと⋯。そう話す彼女の手を木村優斗(西垣匠)は優しく握り、愛おしく思うのだった。同じ日、早田律子(石田ひかり)、成瀬千次(三浦友和)も自らの恋と向き合うことに⋯。 また長倉家の兄弟、家族たちも「第2の人生」のスタートラインに立っていた。 長倉真平(坂口憲二)と知美(佐津川愛美)夫婦、長倉万理子(内田有紀)、水谷典子(飯島直子)と広行(浅野和之)夫婦。それぞれが「出会い」と「発見」の日々を生きていた。 その日々は吉野千明(小泉今日子)と長倉和平(中井貴一)にも訪れる。最初の出会いから、時を重ねたふたりはどんな「未来」を選ぶのか。
コメント40件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

えりなちゃんと優斗くん、良い雰囲氣。 何気ない光景や表情が忘れられない思い出。 大好きな人が居なくなるのは怖い。 早田律子さんは、和平さんに失恋させてくださいと言ってから、想いを伝える。 出会うタイミングが人生を決めてしまう、不思議だなぁ。 典子は執筆活動が楽しそう。 鎌倉散策に出掛ける千明さんに、ガリガリ君チョコ味をリクエスト。 じじぃ(広行さん)の帰りたいメールには、まだ、なのね。 万理子ちゃん、何か楽しいことを見つけたみたい。 金太郎と出逢うために病気だったのかなぁ、知美のための天使。 ずっと仲良くて素敵な二人。 成瀬先生と千明さん、鎌倉を並んで散策。 素敵な道。素敵な言葉。 奥様と歩いた素敵な話。 これ以上あなたを好きになる事を諦めます。 あなたみたいな良い女が独身で居ると気になってしょうがない。 今一番会ってみたい人、先生の奥様。 月9企画ですが、採用無しでした。 夏の月9が飛んじゃった。 このチームでやれって言われました。 サレ妻同盟の新シリーズ、キャストは一新、予算は変わらないが、派手にゴージャスに、毎回豪華ゲストを呼べ。 やりましょう、チーム吉野千明なら出来ます、勉強させてください。 佐久間くんの言葉に感動なんですけど。 私らしい、最後の仕事になるかも。 田所課長に課長と呼ばれる和平さん。 日本遺産、文化庁の方に分かってもらえそう。良かった。 課長のお陰です。 感動しておごりたいですよね、ご馳走様です。 渾身の企画が落ちたが、首の皮一枚繋がった。最悪の最悪では無い。 誤爆事件後、何事も無かった様に変化無し。 定年後の仕事よりも、60代単身女子、部屋借りられない、これヤバイ、老人そのもの。 何かあったら、いざ鎌倉。 何だ、あんたか。 大橋秀子さん、令和になっても、バックスタイル、ビューティフル、ベイベー。 これからどうするの? 典子と一緒に居たい、ずっと。 結局いつも仲直りして、楽しそう。 ヤバイ状況なのに、万理子さん、楽しそう。 脚本を書く時、至福の時間。書くことで、人を好きになり、人は素敵で面白い、自分を好きになれた。千明様が教えてくれた。 考えていることがある、でも教えてあげない。千明さんと万理子、どっちも可愛い。 市長、大丈夫ですか?顔色が冴えないようですが。 鎌倉市長選挙を辞退。 癌が見つかりそのまま入院、直ぐに手術。 長倉さんにお願い出来ないだろうか、泣きながら鎌倉を託せるのは長倉さん。 もう一度、困ってください、お願いします。 典子がキッチンカー、広行さんが一緒にやりたいらしい。 カフェナガクラとコラボしよう、真平さんもやる気。 作家はネタ切れ、終了。 困った顔の和平さん。 市長選挙に立候補、迷っているならやってみたら?背中を押す千明さん。 応援ヨロピコ。 9ヶ月後。 市長は残念、惜しかった、でも新市長に依頼されて、副市長。 祝還暦。 千明さん、38年間お疲れ様でした。 定年で会社を卒業して、新しい世界に飛び出して行くことを選ぶ。 自分の会社を準備中、仲間も合流予定。 パーティーに呼ばれ、全身赤で登場。 80年代アイドルの面影、キョンキョン。 長倉和平は、鎌倉副市長が似合っている。 水谷典子と広行夫婦は、馬鹿みたいに仲良しで、キッチンカーが楽しい様子。 長倉真平と知美ちゃん夫婦は、双子がもうすぐ小学生、何時迄も鴛鴦夫婦。 えりなの旅は、最高に素敵な旅らしい。 大橋秀子さんは、ナンパされて付き合う、モテますねぇ。 長倉万理子は、フリーの脚本家。脚本教室の万理子先生。 早田律子さん、モデルの月9初回、皆んなで笑って泣いて、素敵な関係。 成瀬先生は、相変わらず素敵。 千明さんの企画は、皆んなで作った万理子企画と、成瀬先生と奥さんの純愛物語。 寂しくない大人なんて居ない。 寂しいからこそ、残りの人生を大切にしたいと願う。 人を好きでいよう。 折角今日まで生きてきた、それだけで偉い。自分を肯定しよう。 自分以外の人生も肯定しよう。 そうすれば世界は優しく回って行く。 未来の自分に恋をし続けよう。 60歳、楽しいことがまだまだ絶対ある。 次は、長倉真平さん、古希のお祝い。 ずっとこのまま行くのでしょうか。 プロポーズ、お互いに覚えていた。ベロベロだったけれど。覚えていて良かった。 何かちょっと怖い、一緒に暮らしたら楽しいだろうけれど、誰かと別れるとか、そういうことが怖い。そう話す千明に、同じですと和平さん。 大切な人と別れるのは、もう嫌です。 独りにはなりたくない、やっぱり怖いのかな。 千明「このままでも、隣に居てくれますか」 和平「勿論、喜んで」 シラフの約束をする和平さん。 「いつか、心が解けて怖さが薄くなったら、一緒に暮らしましょう。起きた時、スッピンのあなたか隣に居る暮らしがしてみたい」 「別に良いよ」千明さんは、「その前に、旅行に行きましょう。フランスのニース、プロバンスのロゼワインが美味しい、勝負しましょう」 「負けませんよ」 これからも楽しい人生が続くことを願います、お幸せに。
いいね!14件
イスコーニ

イスコーニ

自分の知らない魅力はまだまだたくさんある 自分で考えて自分で決めるのが大事 あたらしい世界か 副市長か笑 名言よき 雰囲気がやっぱよいなー 続編希望
ぷぅ

ぷぅ

安定の面白さでした。 誰かと過ごす時間の有り難さを感じ、そこに必要なのは形ではなく、気持ちと具体的な距離感? 続・続・続編、作ってくれたら見ますよ!!!(笑)
裕紀

裕紀

いつかの未来に想い巡らせて笑い合う。
こぶたちゃん

こぶたちゃん

美保純がかわいい。
いいね!1件
pier402

pier402

千明や長倉家の人々が新たな人生を歩み始める最終回。 紆余曲折あり副市長に就任した和平、やはり二番手が似合う男。 無理に変える必要のない関係性。 歳を重ねるのは悪い事ばかりではないと思わせてくれる。
いいね!6件
AMY

AMY

年齢が近いわけじゃないのに、当事者のように語るのもあれだけど、歳をとった時に夫婦とか恋人とかパートナーとか友達とか名前のついた関係じゃなくても、話したいことがあった時に聞いてくれる人がいる、側にいてくれる人がいる、支えてくれる人がいるっていうのが大きな力になるんだろうなと 長倉和平と千明を見ていて思った 人のために困れる人は、副〇〇の肩書きに収まりがち笑 そういう力/行動をフォロワーシップというのだと昔習った 長倉和平は、まさにそんな人 典子の人生、本当にいろんなことが起こる 雑誌の撮影→連載→キッチンカー笑 そして、ちゃっかり戻ってくるじじぃ笑 千明の還暦祝いのケーキ 60本?のロウソクが火事みたいだった🔥笑 キョンキョンにかかると還暦の赤がステージ衣装のよう
いいね!1件
中二アラサー

中二アラサー

ろうそく消した後のちあき可愛すぎるだろ もっと深掘りして欲しいところもあったけど、みんなセカンドライフを楽しんでて面白かった! バックスタイルビューティフルババアでスペシャルやってくれ
いいね!2件
橘

このコメントはネタバレを含みます

鎌倉イェーイ🍷🍷🍷 主に仕事で第二の人生に踏み出していく登場人物たちと、「このままでいましょう」という千明&和平の関係…どちらもよかった。 変わるもの、変わらないもの、いつか変わるかもしれないもの、どれも楽しんだもの勝ち!な感じでした。 恋だからって、“恋愛”だけを描かなくてよいはず。素敵な最終回だった〜!! 個人的には「令和もバックスタイルビューティフルババア」が素晴らしかった…さすがです。。。
いいね!2件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

失恋させてください。 成瀬先生の言葉も素敵。目の毒とか独身という言葉の使われ方が素敵なことになる。 軽やかな最終話でした。劇的なこともおきない。月9企画は通らない、というか採用なし😠…で、こわい話のムチャブリ案件。万理子先生は嬉しそう。そこは岡田さんと同じ思い+万理子の心情を考えてなんだろうなーとジーンとしました。 たしかに長倉和平が、市長選を断ったときは、納得したけど残念でもあり、だけど立候補したら別の話にもなるし、そういう着地よね、と言いきかせつつ若干モヤモヤしてましたが、再度きましたか。そして早々9ヶ月後…長倉和平のポスターがさみしそうでした。。やっぱり絶賛困ってますの副市長は大変似合ってます。 ラストの二人の約束、そしてすっぴんに慣れるためのフランス旅行✈️私たちも同行させてくれますか? あー終わっちゃった
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

とうとう60歳。みんなに祝ってもらう還暦なんて素敵だよね。 赤がこんなに似合う60ってほんとに素敵。年齢を重ねると大切な人を失う怖さが身に染みているから難しいこともあるけど、そばにはいてほしい。
いいね!4件
kyokoholic

kyokoholic

終わっちゃったー ちあきとワヘイさんの関係ほんとうらやましい!
りんごあめ

りんごあめ

「長く生きてると、自分っていうのはこんなもんだっていうふうに決めてしまいがちなんだけど、自分の知らない魅力ってのはまだまだたくさんあるんだって。」
いいね!3件
yu

yu

あっさりした最終回。 次回にさらに繋がっても繋がらなくても長倉家と吉野千明さんは、実直に人生を紡いでいくんだろうなという感じで、しばらくまた大海原に出航って感じの終わりでしたな。
いいね!1件
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

「失恋させてもらっていいですか?どうやら私、長倉さんに恋をしているみたいで」いい表現 由比ヶ浜をお散歩中の真平と知美。これからおじいちゃんになってもおばあちゃんになってもずっと今のように一緒に仲良しでいられるといいですね。 成瀬先生🩷鎌倉散策予定の千明と病院の前でばったり。今日はピンクのセーター 70年以上住んでいてもまだまだ知らない歩いていない道が、歩きたくなる道がたくさんある。それは人生も同じかな。鎌倉の緑の苔が蒸した素敵な道を二人で歩く。 じじくさい=最大の魅力、若い人にはそんな素敵な言葉を紡げませんからね。 知っている道は全部妻と歩いた道。素敵だな、成瀬先生。本当に奥様が大好きだったんですね。 「あなたをこれ以上好きになることを諦めちゃいます。なぜなら大人だから、いや、鎌倉男子だから。でも友達ではいてくださいね。。鎌倉でずっと」 「あなたみたいないい女に独身でいられると気になってしょうがないんですよ。」独身という言葉の使い方に千明はハッとする。脚本家さんはいつも言葉の紡ぎ方を考えていると思いますが、そういう言葉の使い方にも気を配っているんでしょうね 独身っていうのはいつでも恋ができるということ。しなきゃいけないということではなく。成瀬先生の言葉は気持ちをくすぐっていきますね。 会社で項垂れる千明。月9採用なし。渾身の作だったけど、そこはうまくいかないリアル 千明、啓子、祥子、3人の集まり 60になる単身女子、家借りれません!これやばいです。 それって、老人扱いってこと?ううん、老人そのもの。 万里子の自分語り。 脚本家になるということは他の人の気持ちを考えるということ。人の気持ちに寄り添うことで自分にも優しくなれたのかもしれません。万里子の成長。 千明や家族の応援もあって市長選に立候補するも9ヶ月後、落選…、そううまくはいかない。普通のドラマなら当選して市長に!となるところかもしれませんがこのドラマの良さは特別なことが起こらず、ささやかな日常の中の出来事からくる悲しさや辛さ、そして幸せを紡いでいくことにあるので劇的な変化はあまり起こらない 還暦祝いの定番アイテム、赤いちゃんちゃんこを可愛く着こなす千明様。 世の中を嘆き、過去を美化するのをやめよう。 千明が会社でマイクを床に置くような仕草をしましたが、山口百恵さんが引退する時のオマージュ! 最後に千明と和平のお庭で七輪シーン。 「昔、プロポーズしてくれたの覚えてます?」二人ともお酒酔ってベロベロだったから、覚えてないと思ってたけど、二人とも覚えてましたね。 そして、お互いが人生にとってかけがえのない存在であることを認め合います。千明は、「ちゃんと大好きだけど、誰かと別れるのが怖いなと思います」和平も「大切な人ともう別れる経験はしたくない。」和平さんは奥様を亡くされてますからね。 このままでもいいですかね?このまま隣にいてくれますか?二人は「付き合う」「結婚する」といった世間一般の形式的な関係を選ぶことはしなかった。 関係を持つことでいつか訪れるかもしれない でも、現状維持に留まらない、未来への温かい光となる「約束」を交わす。素面の約束。「いつか心が解けて、怖さが薄くなったら、一緒に暮らしましょう。起きたとき、すっぴんのあなたがいる暮らしがしてみたい」 この言葉は、今すぐの結論を急がず、お互いの心のペースを尊重しながら、確かに共に生きる未来を見据えているという、二人だけの誠実な約束に思えた
いいね!2件
最後までほっこりして、何も起こらないという、そんな大人の恋愛ドラマらしい、優しい最終回でした。
いいね!4件
かえるのエリー

かえるのエリー

いいよっ
いいね!2件
はな

はな

最後の「世の中を嘆き過去を美化するのはやめよう。正しく素敵な方向に向かってることも沢山あるはずだ。」って台詞が最高に岡田さんで好きだった。みんなまた会おうね。
いいね!6件
マイノリティ

マイノリティ

自分を"愛する"事が出来るなら、これほど強いモノは無いと思いました! ありがとう! 永倉和平! ありがとう! 吉野千明!
いいね!13件
momo

momo

千明退社のところ 千明と三井さんだけのシーンをいれるのは、視聴者の需要をわかりすぎている
いいね!3件
かりん1

かりん1

最終回😢 えりなの..お父さんとお母さんの話.. お父さんはお母さんを見ていた優しい顔 千明さんと一緒の時に同じ顔をする話.. でも大好きな人を失うのが怖いのかな?っていう話.. ・カフェ・ナガクラとコラボのキッチンカー ・和平には副市長があってる ・千明は還暦になって退社して  会社を設立🏢する予定 ・真っ赤なチャンちゃんこがよく似合う千明 誰かと別れるとか 一人になるのは怖い... 千明)このままでもいいですか? このままでも隣にいてくれますか? 《シラフの約束》 和平)いつか..いつか.. 心が溶けて怖さが薄くなったら一緒に暮らしましょう 起きた時すっぴんの貴女がいる暮らしがしてみたい.. 🐾続々のシリーズの中で一番好き 三浦友和と石田ひかりの登場も良かった 🏆一番嬉しいのは坂口憲二が元気で出てくれたこと🙌
いいね!44件
ささみ

ささみ

このコメントはネタバレを含みます

成瀬先生が千秋と散歩しながら、妻と結婚することができて、と話始めたら鼻がツーンと。 同じようなセリフは今までだって聞いたことあるのに、今回特に響いたのは三浦友和さん効果なのだろうか。
いいね!1件
junko

junko

最終話はきれいにまとまって良かった 千明と和平が話してた別れの恐怖心は何となくわかる 痛みの経験が多いと勢いだけでは決められない でも、旅行に行ける間柄でそのままの自分でいられるのは理想的 キョンキョンはやっぱりアイドル 赤が良く似合う
いいね!3件
ドラきち

ドラきち

同じような年代ですが、セリフの一つ一つが、ささりました。 中井さん、やっぱり上手いなー。 最後の終わり方も、このドラマらしくて、良かったと思います。 鎌倉に、今度、行こうっと!
いいね!1件
TO

TO

怖いのかな大好きな人を失うのが 失恋させてもらっていいですか 私はどうしたらいいでしょうか ごめんなさい はい、ありがとうございました 私なんかがいいんです こうして夫婦で縁側で 帰りにガリガリくん買ってきて 金太郎と出会うために病気だった 知美のための天使だから 素敵な道ですね なんかジジクサイですね 奥さんと歩かれた道ですか 諦めます  なぜなら大人だから鎌倉だから 友達ではいてくださいね あなたみたいな人が独身だと目の毒 独身というのはいつでも恋ができるということ 世界でいちばん会いたい人 先生の奥様 怖い話をします 馬鹿なふりして連絡しましょう 見せかけの言葉じゃわかってしまう 課長のおかげです 残るから嫌だよね 部屋借りれません いざ鎌倉よ 食事ぐらいアレですよ 何が「ただいま」だ ずっと…ね 脚本を書くことで自分を好きになれました 辞退されました 癌が見つかりました 鎌倉のためにもう一度困ってください キッチンカー カフェ・ナガクラとコラボで 最大級の板挟み 9年間副委員長 迷ってるくらいならやってみたら? 応援よろぴこ 副市長 赤いちゃんちゃんこ 60年よく生きてくれた おめでとう 未来の自分に恋をし続けよう 楽しいことがまだまだ絶対ある 次は古希のお祝いになりますかね 昔プロポーズしたこと覚えてます? 怖いんですよね ちゃんと大好きです 全員と別れているんですよね 私も怖い 大切な人と別れるのはもう嫌ですね 一緒ですね このままでもいいですかね このままでも隣にいてくれますかね ひとつ約束しません? しらふの約束 いつか心が溶けて怖さが薄くなったら 一緒に暮らしましょう 起きた時すっぴんのあなたがいる暮らしがしてみたい 別にいいよ 指切り フランスのニース 負けませんよ、おばあちゃん
いいね!4件
qpdcinema

qpdcinema

このコメントはネタバレを含みます

副市長かぁ!!! 千明はドラマ作る会社を準備中 典子とじじぃはキッチンカー 真平のカフェとコラボ 万里子はフリー脚本家 えいひれかじりながら、、、 にやにや 旅はどこに行くのかな~
いいね!1件
age58

age58

失う怖さわかる。家内ももうよい歳。わたしが先かも。よいドラマだったな。続 続 続を希望します。
いいね!7件
walnutspaste

walnutspaste

今日のが 1番面白かった
いいね!17件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

いきなり9ヶ月後〜びっくり😅もう少し途中見たかったかな〜市長選とか、サレ妻同盟月9版とか〜🤭 まぁ、あの後考えると無理だなあ 最後の千明と和平、二人の会話、ほのぼのしててなおかつ💖🥰 一番よかった〜🤩🫶
いいね!6件
Kana

Kana

このコメントはネタバレを含みます

ちゃんと大好き😭 起きた時すっぴんのあなたがいる暮らしがしてみたい😭😭😭 そして照れまくってる千明可愛すぎて死亡 終わり方も最高
いいね!4件