過去鑑賞記録
先日にネトフリでフェンスを観て、めちゃくちゃに思い出したよの山崎豊子先生の運命の人
10年くらい前に鑑賞したと思うけれど、印象的なシーンがとても多いです
ユネクにあるのでまた鑑賞しよう…
山崎豊子さんの作品にハズレなし。
数回離脱しそうになりながらも
山崎豊子さんだからなぁ…
と、諦めずに視聴しました。
真実を追求する姿勢が最も大切な
人を傷つけることになる。
何かを全うするには…
大作巨編に恐縮ですが9話のみ視聴
萩原利久が運命とも語るように
運命の人菅田将暉と出会い
膝に乗ってた時の作品
作品の重厚感は言うまでもなく
あどけない菅田・萩原兄弟が
癒しでもありなんとも物悲しく…
沖縄返還に伴う日米間での密約(本来は米が払う基地の土地の復旧改修費を日本政府が肩代わりする)をすっぱ抜いた記者と情報提供した大使館員の行為の違法性と関係性を描いたドラマ。
実話ベースなのだが硬派な…
弓成のやってることが家族や職場の周りの人に対して酷すぎるし自己中すぎて、それなのに自分に酔ってるのが受け付けられない。
妻があまりにも献身的で可哀想になるけど、弓成を人間として愛しちゃってるんだろう…
沖縄密約事件の概要がつかめる
また、報道の自由や取材活動の是非についても参考になる
ラストの沖縄のところは完全にフィクションの様
視聴者にわかりやすく問題を提示している、というところか
ドラマ…
(C)TBS(C)「運命の人」山崎豊子(文春文庫刊)