メディア王~華麗なる一族~ シーズン3の4の情報・感想・評価

エピソード04
父と子
拍手:25回
コメント14件
九月

九月

このコメントはネタバレを含みます

入り乱れた群像劇がたまらない。それぞれ紙一重な危うさがある。 ケンダルの反撃が始まったかと思いきや...ローガンとケンダルの邂逅、ふたりきりになった時の気まずさをこちらまで感じる。 かなり卑屈になるトム。 エイドリアン・ブロディ!!映るだけでとても華がある。
いいね!1件
アリス

アリス

このコメントはネタバレを含みます

ガサ入れその後… をテレビで見るケンダルたち。 ジェリーとローマンコンビ🤭 グレッグ、ローガンに呼び出されド緊張🙃 なんか署名しろって言われてる。 株主のジョシュがローガンとケンダルの3人で会いたいと 言っている。ローガンと会いたくないケンダルだけど フランクの電話で(ローガンは側にいる) 10分ほどジョシュの指定してきた島で会うことに。 トム、刑務所のランキングリスト見てる😂 オーティスヴィルが良い笑 シヴから色々言われる。グレッグも取り込んでね? ローガンはヘリポートで待ちぼうけ笑 ケンダルが先に行ってしまった。 コナーはシヴのところへやってくる。 なにか見返りが欲しいらしい笑 ケンダルが階段を上がった先… A・ブロディ氏、現る✨✨ソファで本読んでた🥺 ジョシュ役だったのか〜🙌 ケンダルとローガン久しぶりの対面。 気まずい雰囲気😂 ローガン先制攻撃。この城で待ってれば良い。 じきに潤う。そうです。「無理だろ?」と現実的な ジョシュ😂少し歩こうと2人を散歩に誘うけど すぐ戻るってどっか行っちゃうジョシュ。 ローガンとケンダル2人になってしまったw なんと言う沈黙😂 会社にタトゥー男現れる。 ケンダル独身さよなら会で、額にK彫られた人😂 でも消してた。うっっすら見えるけど…笑 これどうなの?🤣 ジョシュの娘めちゃ元気そう笑 (この子の体調が悪いからと島で会うことになってた) 1時間で回復したらしい❤️‍🩹笑 ネロとスポルスの話をしにトムはグレッグのもとへ。 トムも結構病んでるw ローマ帝国の話を知らないので調べてしまった。 トム急にレスリング仕掛けてくる笑 ケンダルが引き下がれば良いとジョシュは言う。 骨肉の争いをしてる家族になんか賭けたくない。 「ケンダルはいい子」と持ち上げローガン。 この子が1番かも…って。胡散臭いw 嘘じゃん😂 ケンダルとローガン会話ほぼなし笑 同じような帽子被って面白い🤭 帰り道、歩くのが大変そうなローガン。 海に向かってないかとジョシュに聞くケンダル。 近道らしいけど。。え、迷った?w ローガン息が上がってツラそうだ。 ジョシュにはお客が来てるみたいだけど そっちも迷ってる? シヴATNの論説会議に乗り込み大統領の求心力低下の件を コメントほしいと人気キャスターのマークに頼む。 ケンダルはローマンに親父を殺しかけるフェチなのか? と言われる笑 ジョシュはローガンとケンダルの様子を見て やはり信用出来ないとローマンのほうへ連絡をしていた。
いいね!4件
PNGMAFIA

PNGMAFIA

・ケンダルからグレッグへ「鶏が鳴く前に3回それを言え」 ルカによる福音書からの引用。イエスが捕えられた夜、関与を疑われた12使徒の一人、ペトロは、早朝の鶏が鳴くまでに、「私は彼を知りません」と三度も否認する、というエピソードから。 ・「クソ小公子ロイ」 英語では"Little Lord Fuckleroy". フランスの児童文学、『小公子』の原題である"Little Lord Fauntleroy(リトル・ロード・フォントルロイ)をもじっている。 ・「ビートルズは訴訟合戦中に名作を出した」 バンド内で実際に訴訟問題が浮上したのは最後のアルバム『レット・イット・ビー』のとき。冒頭の電話会議のシーンでもケンダルは「サージェント・ペパーズ」に関するジョークを言っていたり、タトゥー男に関してはローリング・ストーンズのアルバム『刺青の男(Tattoo You)』から着想を得ていると思われるため、本エピソードはイギリスロックバンドネタがふんだんに使われている。 ・「ユダヤ人への差別発言だ」 ケンダルは、ローガンがジョシュに言ったベーグルの冗談が差別的だと言っている。ユダヤの教義の一つに、「親と子を同時に食べてはならない」というものがある。つまり、普通のパンは牛乳、卵、バターが使われているため、肉と一緒に食べれば教えに反することになる。そこで彼らは小麦粉のみのシンプルなパン、ベーグルを生み出した、という説が一般に知られている。 ・タトゥー男の額のイニシャル、"KLR" ケンダル・ローガン・ロイ。欧米ではミドルネームに両親や祖父母の名前をつけることが多い。
タケゾー

タケゾー

このコメントはネタバレを含みます

FBIの強制捜査をテレビで嬉しそうに見守るケンダル ケンダルは「クソ小公子ロイ」の名前でオンライン会議に参加 同じく参加しているフランクによると、司法省の強制捜査を受けてることで投資家達が反発しているらしい そして、4%保有のジョシュがサンディ&スチューイに乗り換えると宣言したらしい ジョシュはケンダルとローガンの3人で話したいという ケンダルは拒否! ローマンはジェリーに兄ケンダルのスキャンダルを話す 15年ほど前、独身最後の夜にホームレスの男の額にケンダルの名前のタトゥーを入れたという フランクはケンダルを再度説得 サンディ&スチューイに勝たせたら終わりだからジョシュと向き合うべきだとフランクは言う ケンダルは了承 ジョシュは娘の療養のため自身が所有している島にいるらしい 別々のヘリでジョシュの島に向かうローガンとケンダル シヴはトムのオフィスへ トムは刑務所のランキング本を読んでいた笑 シヴはグレッグを取り込むようトムに伝えてオフィスを去る コナーは、現大統領が再選の可能性大なので、一旦選挙は諦めてシヴの元へ シヴに役職をくれと図々しく言ってくる ローマンはタトゥー男とオフィスで対面 写真を買い取りたいと男に伝える トムはグレッグの元へ グレッグは経験経済に興味津々で、パーク部門の仕事をしたいと言う トムはネロとスポルスの話をグレッグに聞かせる トム:「君を去勢して結婚したいよ」 ジョシュの娘はピンピンしてた笑 ジョシュはケンダルがローガンに謝罪して事態を収拾させればとアドバイスするがケンダルは勿論拒否 レイヴンヘッドには断られたがグレッグは押さえられたのでシヴに褒められるトム ジョシュは骨肉の争いを続けるロイ家にうんざり ローガンは道で倒れ込んでしまう シヴはATNに大統領寄りの報道から"求心力の低下"を取り上げろと命令 シヴ:「恥なんて感じない」 ジェリーはタトゥー男の当時の写真をローマンから見せれる。 額にガッツリ笑 ジェリーは使わないと宣言 ケンダルは電話越しにローマンから怒られる ローマン:「親父を殺しかけるっていうフェチなのかよ」 ケンダルはジョシュとの交渉が上手くいったと思っていたが、ジョシュはローガンが会談中に体調を崩したから信用できないし、親父を衰弱させる奴の指導力には期待ゼロだと言ってたとローマンから聞かされる ケンダルは飛行機の窓越しに外にいるジョシュを見る ジョシュはスチューイと熱いハグを交わしていた
winotake

winotake

沈黙演技に鳥肌。
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

名前刺青黒歴史。 父倒れるかとひやひや🚶‍♀️
あみ

あみ

うさちゃんのデカさとエイドリアンブロディ登場にめちゃびびった ローガンとケンダルの気まずい沈黙おもろすぎ
tai

tai

‪🐇‬ ‪エイドリアン・ブロディ‬ ‪恥なんて感じない‬
いいね!1件
R

R

エイドリアンブロディいいいい Peaky Blindersのときもだけどいいタイミングででてくるよあんた
とぽとぽ

とぽとぽ

恥なんて感じない面の皮の厚い一族に加えて、4%を持つ株主エイドリアン・ブロディ登場!ケンダルとローガン、父子水入らずの散歩。額に入れ墨はヤバいキン肉マン状態の黒歴史、ローマンは爆笑。シヴはネオナチ野郎に言うことを聞かせられるのか?統率力が試される局面。 Fuck you. God bless.
lmra

lmra

2023/4/3
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

父と子というタイトル通り、株主訪問での沈黙シーンでようやく親子関係(ローガン×ケンダル)を感じた。さあ株主総会だ!
greendavid

greendavid

ケンダルとローガンの株主訪問シーンがやはり1番の見どころか。結局血の繋がりは切れそうでも切れないもの。地味ながらも存在感のある回。
きょんくん

きょんくん

やはり父と子