北条時宗のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『北条時宗』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

テレビ放送時の記憶で書いています
完全版てどこかで見直せるのかな?

敢えて時輔については言及しません

政村が執権に決まった時に「母上やりましたぞ!」とか言ってたと思いますけど、鎌倉殿を観てからな…

>>続きを読む
Rinda
-
0

待ちに待った完全版。見始めたらあっという間だった。

時宗
幼い頃の嫡男としての特別扱いを荷が重いと言うような優しい雰囲気。北条のトップかっこいい!とならないあたりが実は大人びていて周りを見ていそう…

>>続きを読む
3.5
0
渡辺謙目当てで見始めたら、宗尊親王にハマり彼が退場するまで楽しかったな。
それ以降は記憶なし。

総集編として再視聴。
前回視聴したのも総集編であり、全話を見た訳ではない。

前に見たときは歴史と各人物に疎かったために入り込めなかったが、一通り本を読んだあとに見たらとても面白かった(また大河ドラ…

>>続きを読む
nenai
-
0

総集編視聴。怖い渡辺謙と日蓮の奥田瑛二は朧に記憶にある…。おじゃる丸みたいな吹越満がかわいいですし、時宗に対面したときの北村一輝の表情よすぎ案件、飄々とした松重豊もよき。海辺での笠懸の登場シーンの渡…

>>続きを読む
U
3.5
0
ちっちゃい時観た
フィクションだけど、昔日本にこんな人が居たんだって思いながら観てると凄い感動した様に思った
2.8
0

当時放送時、蒙古襲来だけ見てダンカンのシーンが面白かったと。総集編でも残されてる。和泉元彌は、頑張ってるけど話がいろんな人に右往左往するので、物語の主人公にするには北条時宗は、辛いかもしれない。ただ…

>>続きを読む
2000年代の大河の中でかなり面白かったと記憶に残っている。と思ったら井上由美子さん脚本ということで納得。

渡辺謙さんのオーラヤバかった。
時宗といっしょにおののいた。
大河ドラマとしては、意欲的な取り組みであったと思う。

しかし、従来スポットをあてる機会のない人物を描いたことや、元寇に対する当時における最新の知見を取り入れた部分など、個人的にはよかった作品。

あなたにおすすめの記事