自分が思う〈大河らしい大河〉ってのはこういった作品だなぁ。なかなかの良作。多数の大物俳優が出演する重厚感も最高であり、第一話の『総括関ケ原』もこれで映画一本分という程に見応えがある。自分としては徳川…
>>続きを読む私の中で徳川家康というとどうしても『津川雅彦』。もうこれ以外ありえませぬ!れ(笑)
・初回に関ケ原の戦いがきて、子供ながらに金かけてるなぁ、と思った。受信料で作った関ケ原!!
・岩下志麻のお江は…
傑作
歴代大河においてこれほど絢爛豪華かつ展開細緻にて見事な演出は歴代屈指。歴史解釈は数多あれど、ひとつの正史を描ききったといえるのではないだろうか。
なにより、タイミングもあるのだろうが、キャス…
いきなり初回の『総括関ヶ原』で関ヶ原の合戦!
大胆な構成に驚かされました。放送時間も一時間半くらいあったのでは。原田監督の映画よりもずっとスケールが大きく迫力も十分。単独でブルーレイを発売しても良い…
こんな大河が観たいんだよ!
時代劇の様式美に所作、独特の台詞回しにそれに対応できる発声。心地よい。
遊びと真剣のバランスの妙。ジェームス三木みたいな脚本家はもう出てこないんだろうなー
あと、秀忠の歴…
江戸時代に何かしら触れている人にはオススメしたい
ちゃんと通しで観た大河ドラマの中では、ダントツで良作
ジェームズ三木の脚本はもちろんだけど、役者がみんなちゃんと役を演じている
ちなみに、徳川…
ジェームス三木の作品って好きじゃないんですよね
内容云々以前にしょぼいんですよ規模感が
ホームコメディ調でこじんまりとして制作側としては制作費が抑えられて嬉しいのかもしれませんが
本作品では関ヶ原の…