主人公が底抜けに明るかったのが良かった。人間を守ろうとして、人間離れが進行していくのは思うとこある。
主人公があの性格だからこそのハッピーエンドだと思う。
ちょいちょい強くなっていくから、戦闘シーン…
去年仮面ライダーにハマっており、何作か一気に見たのでいくつか挙げていきます。まずこのクウガについて。
五代雄介の明るさ、警察や考古学者、医者など大人たちのカッコよさ、要所要所の適格なフォームチェンジ…
小さい頃に男の子達が観ている横で私もこっそり観ていた作品。今年は制作から25周年らしく、あれは一体どんな作品だったのかと振り返る意味を込めて再鑑賞した。途中で挫折することなく完走できて良かった。
オ…
原点にして頂点
仮面ライダーシリーズの歴史を変えた
平成ライダーシリーズ第1作目
主人公・五代雄介がみんなの笑顔を守るために、人々を脅かす未確認生命体「グロンギ」との戦いを描いた作品
グロンギ…
大人の鑑賞に耐える作品を作ろうという気概は大変評価する。
「仮面ライダー」というメタ的な呼称を登場させない点、暴力装置たる警察が怪人の対処に動く点(自衛隊はなぜ動かないとも思うが)等、比較的現実に…
五代雄介、自由を愛する善良な青年。
一条、五代をサポートする刑事。
グロンギ、人類を殺し続ける怪人達。
リント=人類。グロンギの標的。
五代は偶然訪れた遺跡で変身ベルト・アークルに選ばれた。
五代…
はるか古代の種族リントは、霊石アマダムの超人的な力を秘めたベルトを身に付けた戦士クウガの働きによって、殺戮を繰り返す凶悪な種族グロンギを抑え封印した。封印の要として戦士クウガもまた、人柱として自ら石…
>>続きを読む⚫︎所謂『平成ライダー』第1作。
⚫︎2000年放送開始の作品。
⚫︎主演はオダギリジョー。
⚫︎共演者の演技力も総じて高め。脚本や設定もよく練られているので、それまでの『ライダー』と違って大人の鑑…
©石森プロ・東映