HERE AND NOW~家族のカタチ~のドラマ情報・感想・評価

『HERE AND NOW~家族のカタチ~』に投稿された感想・評価

3.2
0
アメリカの家族のリアルなストーリーと超現実的なストーリーの混ぜ合わせ方が絶妙。最後にうまくまとめ上げれば100点満点だったのに、惜しかった。セカンドシーズンやるよね、やって満足させて欲しい。
GreenT
3.0
0

人種や性別など、現代のアメリカが抱える問題を凝縮して見せているところがすごいなあと思いました。

オードリー(ホリー・ハンター)とグレッグ(ティム・ロビンズ)は、70年代にヒッピーとして社会活動をし…

>>続きを読む
Polly
3.3
0

ちょうどいいくらいの非現実味が良かったけど、シーズン1で何も解決しない新しいパターン。。
続編ないって、へ?
理想を求めて出来た家族の現実×非現実

あの彼氏結局なんだったの…なんか絡んでるんじゃな…

>>続きを読む
4.5
0

"American Beauty"(1999)でアカデミー賞の脚本賞を受賞したAlan Ballの製作総指揮のもと、多様な現代に生きるリアルな人々のアイデンティティを模索する物語を、自身もゲイだとカ…

>>続きを読む
4.2
0

一般的に評価がそれほど高くないみたいで、続編も作られてないけど、すごく良かった。

家族の問題に、ルーツの違う養子たちのそれぞれの悩みを絡ませてる。スピリチュアル的というのか、よく分からない非現実的…

>>続きを読む
Filmi
3.0
0
前半はよかったのに。
モヤッとしたラスト。

ホリーハンターが、素敵なまま。
梅雨
1.5
0

ラストのオチがちょっと、、

しかし白人社会の欺瞞
みたいなのは良くかかれていた気します。

アジア人も差別対象それは
事実ですし。

しかし日本人の売春婦の名前が
ファミコって...。

片言でa…

>>続きを読む
潔いくらい何ひとつ伏線回収せず終わるけど、それぞれのキャラクターが素晴らしくて見続けてしまった。
ラモンと彼氏のイケメンいちゃいちゃシーンが眼福。
Megumi
3.5
0
このレビューはネタバレを含みます

最後、結局、何?!
現代と邦題がすごい乖離してる。まあ、どっちのタイトルもドラマを表してるものの、なんかだったら邦題タイトルの様に、家族のあり方にフォーカスした方が良かった??
結局さー、神からのメ…

>>続きを読む
2.9
0
もうちょっとカジュアルにしても良かったのかも。精神世界みたいなものは抜きにして。俳優陣が豪華だっただけに残念。

あなたにおすすめの記事