ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3章 悲しみのクリスマス
拍手:149回
コメント87件
りりうむ

りりうむ

つらくなっちゃった ミステリーを読んでても辛くならないのに
裏の世界に行ってしまったバーバラはそこでら元いた場所と同じだが、どこか違う世界で、怪物に襲われてしまう。 ウィルの母ジョイスは裏の世界にいると思われる息子という展開と電灯で交信を始め、生存を確認するが、そのタイミングで研究施設近くの池からウィルの確かな水死体が発見されるのだった。 ここで早くもウィルの死体が発見されてしまう衝撃展開
いいね!1件
HighFlyingSheep

HighFlyingSheep

このコメントはネタバレを含みます

警察がホーキンス研究所を捜査 エルの力が覚醒した過去編 デモゴルゴン登場 母がウィルと通信可能に ウィルの遺体発見
zzZ

zzZ

このコメントはネタバレを含みます

何回みてもラストでウィルが見つかったところで泣いちゃう  劇伴が良すぎ
charo

charo

S1の象徴ジョイスのクリスマス部屋きた! 子供(ホラー)にはいつも何かが“見える“ ナンシーのお部屋大好きで壁に貼ってある フォトフレーム好きで真似して作ったな〜! 何気スティーブの部屋壁紙オシャレだった。 ミレニアム・ファルコン浮かすエルかわいい。 ようこそエメラルドシティへ(研究所) コーラと人を倒した研究所での思い出。 テリー・アイヴズ(エルの母)についても、 図書館のシーンで語られていたのか… ウィルの死体…ここからが面白い!
週末Heineken

週末Heineken

このコメントはネタバレを含みます

◎ 裏側の世界が見え始める、お母さんがおかしく無いと思えるのはまだ視聴者だけ ・行為中の手繋ぎと、逃げるためにプールの手すり掴まるの交互見せ ・まさかの犠牲者🙈 ・グレーな動きに慣れてる署長 ・盗撮のツケ ・看守?殺して褒められる道徳感 ・少年少女の淡い恋のはじまり? ・電飾と光での会話、アルファベット賢い ・死体
東海道

東海道

とりあえずカメラ弁償しろよ(笑)
映画

映画

スティーブもっと嫌なやつやった記憶 子供たち演技うますぎ
ひでG

ひでG

ウィノナ・ライダー迫力の演技!
いいね!6件
麦

評価高いから観始めたけどいつ面白くなるの‥??
WiLL

WiLL

垣間見えるあちら側の世界とイレブンの過去 電気を通してコミュニケーションを取れることで少し安心したのも束の間、池?から彼の死体が発見される 意識だけが向こう側の世界に行っている的な感じなのか?反転世界? 死体が遠くからだったからまだ生きてると思いたいが…
どろんこせいじん

どろんこせいじん

このコメントはネタバレを含みます

まじでこの辺忘れてる 誰の遺体なんだっけ
Bouboumayuge

Bouboumayuge

このコメントはネタバレを含みます

タイトルの意味 理由はわからないが やりとり出来てよかった やっぱり進行が遅い
モモモ

モモモ

このコメントはネタバレを含みます

ほんとにウィルなの!? RUN こわいて
ベイ

ベイ

「ウィルの行方。」
いいね!30件
lily

lily

マイクとイレブン、ジョイスとデヴィッド・ハーバー以外のノイズがすごくてストレスだったけどやっと動き出した。よく見るシーンがこんなに切実なシーンだったなんて🥲
natsu

natsu

このコメントはネタバレを含みます

クリスマスのライト可愛い...
saki

saki

あの有名なライト、こんなシーンだったのか〜💡 クリスマスのイルミネーションライトをこうやって使うって考えた監督?美術さん?すごすぎる…
ゆーじ

ゆーじ

このコメントはネタバレを含みます

Holly, Jolly. エモーショナルなエンディング。
Vanilla

Vanilla

will
7

7

バーバラ😢😢😢
すずきふぁび子

すずきふぁび子

ナンシー嫌いすぎてストレス溜めながら見てる 本当にこれから面白くなるのか???
いいね!1件
ハイ

ハイ

最後のheroesデビッドのカバーでお洒落 ホリーが怪物に捕まったら見るのやめてた、、ジョイスのコックリさんオモロイ
nozomi

nozomi

テンポ悪いなーー
いいね!4件
後藤アルメイダ

後藤アルメイダ

話があまり進んでないように感じるが何故か面白い。
いいね!1件
アニ

アニ

ナンシーなんであんなやつらとつるむのさ
イタコがドエス

イタコがドエス

イッヌがかわえええええーー!!!!
いいね!1件
セルジュニア

セルジュニア

電飾のシーン本当に神だな〜。不気味だし興奮する。ジョイスはヒスりがちだけど勘の良さはピカイチで賢いから好き。
いいね!4件
ゴロ

ゴロ

このコメントはネタバレを含みます

冒頭バーバラが居た場所変な風になってたけどスティーブの家のプールだと思うんだけど地球と瓜二つの異世界とかだと思う。ウィルが家の小さい扉の中で電気を光らせてた時ウィルは異世界の家の中にいるって考える方があってる気がするし、バーバラがヌルヌルしてたのは怪物に丸呑みされて異世界の自分の巣に持ち帰ってから食べようとしたって考えることもできる。電気で交信できるのかは分からないけど電気と言えば量子力学が思い浮かぶから量子力学のなんらかの力で交信できるって事なのかな?バーバラが前回死んだって思ってたけど生きててそして多分間違いなく今回殺されたのは容赦なくて悲しい。スティーブ悪い奴に見えるかもしれないけどジョナサンが側から見たら盗撮してる変人って見えてしまうからあのような態度をとってしまうのは仕方ないかなって思う。ジョイスが電気で意思疎通したのは良い考えだったし最後のシーンでジョイス+ジョナサン、マイク+マイク母が抱き合う姿見たら涙が出てきそうになった!ウィルの死体はまだ本人って確定してないしイレブンも何か言いたそうにしてたからまだ生きてそう。まだ3話目だけど物語のテンポが少し悪いなって思う部分はあるけど物語の1980年代の雰囲気をこのまま感じていたいなって思いもする演出も挟んであるし結構楽しめる!
油断大敵

油断大敵

このコメントはネタバレを含みます

復習中。裏の世界があるのをチラッとバーバラがいるプールの底とか、スティーブの荒れた家の感じからチラ見せしてたんだと納得。ナンシーはずっとバーバラのことをこの先も気にし続けて、自分を責めていってしまうよね。 ずっと、この話は電気が裏の世界を繋ぐ明るい役割であったり、電気が消えた時の恐怖感を与える役割であったり、うまく表現されてるなと感じる。