白線流しのドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
白線流しの情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
白線流し
(
1996年
製作のドラマ)
公開日:1996年01月11日
製作国:
日本
ジャンル:
青春
4.0
脚本
信本敬子
主題歌/挿入歌
スピッツ
出演者
酒井美紀
長瀬智也
京野ことみ
柏原崇
馬渕英里何(馬渕英俚可)
中村竜
遊井亮子
山本圭
白川和子
平泉成
松本留美
余貴美子
佐々木勝彦
もっと見る
「白線流し」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
kenの感想・評価
2020/12/07 13:49
4.5
0
0
音楽もキャストも脚本も日本のドラマレベル超えてる
おい、勉強しろ!って何回も突っ込んでしまったけど笑
うろもとうとかの感想・評価
2020/09/14 12:05
3.5
6
0
僕は高校、定時制に通ったのですが
リアルタイムは5歳で
漠然と空も飛べるはずとキャストだけの記憶で
大人になって観なおしたときに
長瀬が定時制の人だったことを知って
急に親近感が凄くなりましたね
実際同じ席を使っているとはいえ
全日制の学生達はとても遠い存在で
ドラマはドラマといった具合でした
それほど夢のあるドラマチックな話という意味で
何よりオープニングの空も飛べるはずに合わせて
カーテンにプロジェクターで映る
キャスト越しのキャストで
それぞれのキャラクター性を無声で表現しつつ
キャスト紹介というアイディア
今考えても天才だと思いますね
紛れもなく神OP
babaの感想・評価
2020/09/11 13:37
5.0
0
0
青春ドラマの秀作
「ふぞろいの林檎たち」「白線流し」「ゆとりですがなにか」
40payの感想・評価
2020/09/11 07:57
3.9
1
0
実はちゃんと見た事なかった…笑
なるほど!名作ですね
キャストのキラキラ前世感がヤバイ!
(長瀬くん美少年感エグい)
酒井美紀の主人公像、
多分彼女じゃないと成立しない!
(結構嫌われるタイプだと思う…笑)
「思春期」「受験」「恋愛」…
意外と王道の要素がてんこ盛りなのに
「夜間学校」って要素も入れ込んでるから
見飽きない!
問題起こる、起こる!
この後、19歳〜27歳ぐらいまでシリーズ化されたのも納得!良いドラマです!
結構、後半までタイトルの「白線流し」が出てこないのも面白い!
スピッツ、神!
Yuyaの感想・評価
2020/07/08 20:44
3.2
3
0
女子が真似してたよなぁ
とりあえず全部スピッツのおかげでいいじゃん
wakameの感想・評価
2020/06/28 05:57
5.0
1
0
このレビューはネタバレを含みます
タイを結んで川に流すシーン。
当時、真似して制服のタイを結んだなぁ♡
スピッツの空も飛べるはず
を買いに行った🎶💗
KATOの感想・評価
2020/05/21 10:43
3.8
0
0
長瀬の顔だったら、どんな人生でもイージーに生きられる気がするというメタは置いといて、高校時代の不器用さを思い出してむずがゆくなるところがたくさん。
それにしても、こいつら受験生のわりに受験生してないのが気になる。クラスメイトだったら、かなり苦手な部類なのではないだろうか。
かっしー目当てで観たけれど、キャストも素敵だし、演出も◎
この時代のドラマは丁寧に作られていたんだなぁと実感できる作品だった。
栗の感想・評価
2020/02/05 13:44
4.1
0
0
ビデオを捨てようと整理していたら、1997年「白線流し 19の春」を録画したのが出てきた。
柏原崇が好きだったわー。
このドラマ見てると胸が苦しくなる。
みんな若くて夢いっぱいのはずなのに、未熟で考えが浅はかでハラハラする。
Relishiの感想・評価
2019/09/25 11:47
2.5
1
0
放送当時は毎週楽しみに観ていたような気がしたし、一躍ブームにもなったドラマだが、今の年齢で再見すると、単調さや、素朴さが、あまり心に馴染まず、退屈な印象を受けた。
感情移入できなかった大きな原因として、どのキャラクターにも共感を生めなかったという私側の問題があるように思う。
なにより、まどかという人間に、苛立ちばかり覚え、そのことで非常に心乱された。
なかなかの縦横無尽ぶりに、もし私が友達ならば、言いたいことが山のようにある子だった。
Lilyの感想・評価
2019/09/09 11:09
-
0
0
スピッツの主題歌がよい!たいした内容ではなかった記憶だけど、曲と高校生の青春と松本の田舎感かたまらなかった
|<
<
1
2
3
>
>|