1996年製作ドラマ おすすめ人気ランキング 207作品

1996年製作のおすすめドラマ。この年製作されたドラマには、ロングバケーションや、長瀬智也が出演する白線流し、フレンズ<セカンド・シーズン>などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

おすすめの感想・評価

瀬名と南の積み上げてきた信頼、そしてすれ違い。だからこその感動が最後に待っている。 何よりも今考えるととんでもない豪華…

>>続きを読む

ちょっと待ってください、TVerで観ているんですが、5話の時点でもうあまりに好きすぎて我慢ができないのでレビューあげち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕は高校、定時制に通ったのですが リアルタイムは5歳で 漠然と空も飛べるはずとキャストだけの記憶で 大人になって観なお…

>>続きを読む

主題歌がスピッツなので鑑賞。 2話までは、ため息が出るくらいきれいな青春。その後はハラハラ。 制服姿の酒井美紀の透明感…

>>続きを読む

フレンズ<セカンド・シーズン>

製作国:

再生時間:

23分

ジャンル:

4.5

あらすじ

ロスの出張中に、彼の想いを知ったレイチェルは、ロスを迎えに空港へ。しかし彼は新しい恋人のジュリーと一緒だった!

おすすめの感想・評価

👬👫👭 青春:★★★★★ セントラルパーク:★★★★★ オープニング:★★★★★ ・持つべきものは友!!! ・個性強…

>>続きを読む

とりあえずシーズン1の文をコピペしときます。 ↓↓↓ 観出した頃、私は学生でしたから彼等はちょっと歳上でした。 そん…

>>続きを読む

警部補 古畑任三郎 2nd

公開日:

1996年01月10日

製作国:

再生時間:

54分
4.3

あらすじ

田村正和主演による人気ドラマシリーズ『古畑任三郎』の2ndシリーズ

おすすめの感想・評価

・1話目のさんまの回の終盤の古畑さんが凄くて2回観た  ・優秀刑事芳賀さんはこのシーズンから登場 ・8話に松たか子さん…

>>続きを読む

第2シーズンもdtvで配信されたので鑑賞しましたが沢口靖子の「笑わない女」と木村拓哉の「赤か、青か」風間杜夫の「間違わ…

>>続きを読む

ピュア

公開日:

1996年01月08日

製作国:

再生時間:

47分

ジャンル:

3.9

あらすじ

純真な心を持ち、芸術的な才能に秀でている知的障害の女性を主人公に、人間の優しさと温かさを描き出したハート・ウォーミングなドラマ。

おすすめの感想・評価

和久井映見と堤真一のまさにピュアな恋愛に毎回号泣💦 素直な気持ちや疑問を彼にぶつける和久井映見の可愛さが出色💕 ポ…

>>続きを読む

※ドラマは時間的に観返すことが出来なさそうなので、過去メモを記録。 軽度の知的障害を持つが多彩な芸術のセンスを持つ…

>>続きを読む

古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ

公開日:

1996年03月27日

製作国:

再生時間:

84分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

フラワーアレンジメント教室を経営している二葉は自分自身がかつて師弟関係にあった本家の家元を発表会の最中に殺害する計画を…

>>続きを読む

なんとなーく観た、っていうのを3回くらいで今回ちゃんと観た。 新ドラマがコロナで延期になった再放送。きっと尺的にぶった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

貧乏医師グリーン先生と、その妻であるジェニファーがついに夢を叶えて裁判所で働くことになったと思ったら、思わぬ結末に。 …

>>続きを読む

主要キャラ全員の生き様がとても生々しく描かれていて素晴らしいシーズンだった。 それぞれ医療従事者としての矜持を持って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学生の頃にNHKで観てたドラマ。 当時大好き、て言うかファンだった Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィー…

>>続きを読む

最高 小さい時の思い出そのもの 長年、長年観たくてたまらなかった NHKでずーっと観てて、Disney channe…

>>続きを読む

続・星の金貨

公開日:

1996年10月09日

製作国:

再生時間:

45分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

思いつくがままに90年代のドラマのふりかえり。 この頃のドロドロのメロドラマって、(まともにみた頃がないが)韓国ドラ…

>>続きを読む

おっと!???シナリオだけ見たらまあまあな地獄だな!!???? なんかこう、、思いつく限りの悲劇を詰め合わせてみました…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

放送当時既に大人だったけど後発のウルトラマンでは最も真面目に観たシリーズ。 最初はV6の長野くん主演で主題歌もV6か…

>>続きを読む

シンウルトラマン見て、円谷サブスクで見直した。 前作のウルトラマンシリーズから16年ぶりに復活したらしく生誕30周年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■2回目(2021/12/1) 原田美枝子目当てで再鑑賞。 90年代らしい間と雰囲気、テンポがとっても心地良いラブス…

>>続きを読む

スマスマのエンディングトークで秋から始まるドラマの話。 中居「今度3人ドラマ始まるんだろ〜⁉︎」 木村「田村正和さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

MP終了後のヘザー・ロックリア目的で観てみたら、すんごく面白いんです! どうゆう感じかとかと言うと、展開が速過ぎてつ…

>>続きを読む

自信過剰で仕事人間で女にモテて憎めない小さな、NY市長補佐のマイク・フラハティ(マイケル・J・フォックス)と市庁舎で働…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吹替鑑賞。 2023年4本目。 嫌味なジョークの返しを言うためわざわざ転職した相手の職場までかちこむジョージ。現実に…

>>続きを読む

観客への語りがなくなってきたシーズン ジェリー、ジョージ、クレイマーそっくりの3人組が出てきたり16話のピタゴラスイッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

京都編だと思われる。 伝統を知る中居正広。的なストーリー。 相変わらず、料理のイメージより殴りあいのイメージの方が強い…

>>続きを読む

シーズン2が好き!可愛い可愛い。 1話冒頭中居さんの新選組コスも 見られるお得さ。DVD化して!! スペシャルの97・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある日天使が舞い降りてきたという設定だけなぜか知ってたので、てっきり宮沢りえが天使だと思ってたら、海の中から田村正和が…

>>続きを読む

【田村正和を吸ったキムタク】 TVerでたまたま見かけて気になり、第一話をつけてみたら 鎌倉の海岸で設計の真似事してる…

>>続きを読む

イグアナの娘

公開日:

1996年04月15日

製作国:

再生時間:

45分
3.7

あらすじ

娘を愛することが出来ない母親と母から愛されない娘・・・ 初めての娘リカの誕生に喜ぶ正則だが、妻・ゆりこは沈んでいた。ゆりこの目にはリカがイグアナにしか見えないのだ。やがて妹のまみが生まれ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画「ロケットマン」観て、ユアソングからのイグアナの娘思い出しーので鑑賞。 ちょっとだけ観てみようって思ったらもう最…

>>続きを読む

とんでもない作品だ。。一週間くらい目がパンパンかもしれない。。 いわゆるこの時代の劇的なタッチのドラマなのに、なぜこん…

>>続きを読む

ナースのお仕事

公開日:

1996年07月02日

製作国:

再生時間:

47分
3.7

あらすじ

新人ナースがまき起こす病棟コメディ。

おすすめの感想・評価

※ドラマは時間的に観返すことが出来なさそうなので、過去メモを記録。 先輩ナースと新人ナースのナイスコンビネーション…

>>続きを読む

何度観てもおもしろい。 振り切っていて、お仕事✕コメディがうまく融合してて、げんきになるし、何度も観たくなる作品。 …

>>続きを読む

Age、35 恋しくて

公開日:

1996年04月18日

製作国:

再生時間:

46分

ジャンル:

3.7

あらすじ

【キャスト】中井 貴一/田中 美佐子/瀬戸 朝香/椎名 桔平/香坂 みゆき/水野 美紀/西田 尚美/生瀬 勝久/三觜 要介/田島 穂奈美 ほか

おすすめの感想・評価

かなり昔観たドラマ、めちゃくちゃ古くはないが、中井貴一の一々焦る顔が、面白くて笑う(笑) 家族にいい顔してて、いいパ…

>>続きを読む

家族のいる男が会社の部下と不倫してしまうドラマ まさかのとんでもない展開で驚きました。 とんでもない夫婦だ。 またラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ふと思い出して記録。 当時、ちょうど小学3・4年生。(年齢もろバレ) ちょうどその時の担任が恩師とも呼べる先生だった…

>>続きを読む

当時もリアルタイムでみていて、すごく印象的で、お弁当の回はリアルにずっと覚えていて小学生って子供ながらもすごい感動して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母親と死別し、飲んだくれの父親と幼い弟と妹と暮らす武司(堂本剛)は苦学して名門私立高校に入学し、アルバイトで家計を支え…

>>続きを読む

こう言った極端な階級の差とそれにより決定づけられてきた性格の違いを題材にしたドラマはこの時代特有で、それぞれの性質を激…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こないだエピソード8.9の『墓場島殺人事件』を再放送してたので鑑賞❣️ 当時はこのドラマ大好きだったなぁ❤️漫画も欠…

>>続きを読む

配信で金田一少年の事件簿が見れる時代が来るとは思わなかったよ…😭まじ好きな作品🥺 シーズン1は放送できない回というか欠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

浅野温子が凄い剛毛 ていうか髪が汚い,ダメージヘアにも程がある。 なにアレ,ストパーなの?? もうちょっと軽くしないと…

>>続きを読む

玉置浩二が小さい頃から大好きなので、贔屓目もあって、とても好きな作品。 定期的に観ている。 もうわかりやすいほどのサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この時代から、自立した女性を描く作品は急増したと思うが、こちらは自立を超えて、新たな生き方を提唱した作品に思う。 後半…

>>続きを読む

 NHK朝のドラマなんて「おしん」とこちらぐらいしか覚えがない。おしんが時勢に翻弄されるように暗き流れのなかを生き通し…

>>続きを読む

銀狼怪奇ファイル〜二つの頭脳を持つ少年〜

公開日:

1996年01月13日

製作国:

再生時間:

54分
3.7

おすすめの感想・評価

かまいたちのYouTubeで見たくなった第一話の首なしライダー。 首なしライダーの怪談よく聞くけどドラマとしてこれで見…

>>続きを読む

もうね、6才の子どもには怖すぎた。確か首が飛ぶのよ。首なしライダー。少し前にかまいたちのYouTubeでオススメされて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子どもの時に、初めてしっかりと観てたドラマ。 渋谷で、 伝説のモグラを探してる慎吾ちゃんが、 スペイン坂でヒッピー風…

>>続きを読む

深津絵里を発見したドラマ。ここからファンになり、翌年の『踊る大捜査線』にハマることになる。 『透明人間』のような気が強…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遊川和彦脚本は重いテーマを扱うことが多く、妙にやるせない、抑揚にかける世界観があって、そこに触れると何故か脱力してしま…

>>続きを読む

恋愛ドラマっていうより、教材?笑 ラブストーリーとして観るのはしんどい。 途中意地の張り合いになっててイライラしちゃう…

>>続きを読む

X-ファイル シーズン4

製作国:

再生時間:

45分
4.1

あらすじ

バウンティ・ハンターの予言めいた言葉が影を落とすこのシーズンは、ミスターXが姿を消すところから始まる。クライチェックの復活や地球外生命体メ黒色虫モの出現といった事件にスカリーの病気という深…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱり順番に追い始めるとすごく面白い。 確かサードシーズンの段階でシーズン5をもって一旦終了(というかそこで契約が一…

>>続きを読む

1話5/31 2話6/1 3話6/2 4話6/3 5話6/8 6話6/9 7話6/10 8話6/12 9話6/13 1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHK朝の連ドラの再放送。 毎夕2話づつ放送するのだけど、大相撲だったり国会中継だったりで、結構な期間中断になった。 …

>>続きを読む

最終回… おわっちゃったよーーー😭 上川隆也さんが大好きで😅 今作を出産直後でTVを観る余裕さえない生活だった為…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分を変えたいという気持ちから、一歩踏み出し、不器用ながらも誠実に生きる日本語教師、雪(安田成美)、ベトナム旅行で一度…

>>続きを読む

ポワポワするドラマだ〜と思ってたのに考えさせられるし教えられるしでとても良いドラマだった。 頑張って日本語で思いを伝え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、毎週ビデオに録画して観ていました! 昨年に久しぶりに見返しました。 当時、浜ちゃん大好きで! 見た目てきには、…

>>続きを読む

リタルタイムで見てた。もう20年以上前なのな。 VHSに録画して、特に登場人物たちのその後が流れる最終回は何度も見返…

>>続きを読む

ビバリーヒルズ青春白書 シーズン7

製作国:

再生時間:

44分

ジャンル:

4.0

あらすじ

「ビバリーヒルズ青春白書」の仲間たちは、就職という転機を控えて4年生に突入した。ブランドンはキャンパステレビのディレクターになったり、莫大な財産を相続したデビッドは、今までにも増して風変わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さすがにエピ抜けすぎ💦 1/3は抜けてますよ?? それも結構重要な回が観れませんよ🥲 ブランドンにまたまた新たなお相…

>>続きを読む

ツラミ…ビバヒルマラソン、ツラミ…(笑) ・ドナちゃんは相変わらずブスでデビッドにお預け喰らわせてます(笑) 別に摩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや〜BS様々‼️再放送始まりましたねー✨ 久し振りに観たいと思ってたのですよー✨でもDVDやらをレンタルする程では…

>>続きを読む

一気観😆 一回観たような気がするけど、子供の頃で懐かしくて再鑑賞⭐️ 面白かった😆 記憶以上にハチャメチャでthe…

>>続きを読む

君と出逢ってから

製作国:

3.4

あらすじ

交通事故の後遺症と闘う企業戦士が彼をひたむきに愛する女性に出会い、歪んだ心に愛を取り戻すまでを描くラブストーリー。主人公の冷徹なエリートサラリーマン・誠二を本木雅弘。そんな誠二を支え、彼に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず、オープニングの映像と歌が好き。 カフェで働く鶴田真由こと沙知子の憧れは、毎日そのカフェに来るモックンこと戸川誠…

>>続きを読む

90年代ドラマ感を何やら強く感じる作品。 ひどく冷徹な人間で、人を都合良く利用することに何の疑問も持たないような男、誠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天文22年(1553年)夏、主人の金を盗まれてさすらう身となった日吉(竹中直人)は、木曽川流域に勢力を張る豪族の頭領、…

>>続きを読む

「黄金の日日」を見終わったので緒形秀吉の晩年の演技が凄まじかった。悪い秀吉が主演の助佐を食ってしまった。竹中秀吉は、晩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物語は、結婚間近の主人公(坂井真紀)は、相手に身ごもった女がいることが発覚!衝動的に会社を辞め、新しい仕事"バルーンア…

>>続きを読む

ミレニアム

製作国:

ジャンル:

4.0

あらすじ

「X-ファイル」シリーズのクリエイター、クリス・カーターの“もうひとつの傑作。FBIやCIAを辞任した者たちで構成される謎の犯罪分析グループ「ミレニアム」。彼らは特殊能力を使い、未解決の猟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

96〜99年らしい構成、内容、 もっと上手く制作できたのでは、とも。 いかんせん、構図、視点、行動、 分りづらい点が多…

>>続きを読む

「X-File」のクリエイターが製作〜 という宣伝文句が当時使われていましたが、あちらが超常現象と宇宙人絡みの陰謀に立…

>>続きを読む