THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからの12の情報・感想・評価

エピソード12
小さな奇跡
拍手:4回
コメント24件
アカネ

アカネ

なんのつながりもなかった人たちが関わっていく、まさに小さな奇跡 人生っていいなと感じた回 酸っぱいレモンをレモネードに変える経験、何回聴いても泣いてしまうな 普段ドラマは記録しないけど、思わず記録。
orangeminmin

orangeminmin

結構好きなシリーズかも。断片的に見ると分からないことも、色んな視点で見るとそれぞれのストーリーがあるんだなぁ。あの時のあれは、こういうストーリーがあったんだな、って。前に進む勇気と行動にあーよかったって思った
はなじ

はなじ

Amazon prime 言ったことが自分に返ってくる、、、
Linla

Linla

史上最優秀作品と言われる(自分が言ってる) エピソード1のストーリーを更に遡った、 これ又神回のお話。 エピソード0と言えるかもしれない。 あの日 何があったか… ジャックとレベッカ夫妻。ドクターカタウスキー、そしてあの脇役だった人の物語まで! よくこんな脚本書けたと思う!
いいね!8件
Sayaka

Sayaka

人生が与えた最も酸っぱいレモンでレモネードをつくる話、結局これがこのドラマのテーマなんだよな🥹今回が1番お気に入りの回だったかも!
いいね!2件
おりょー

おりょー

ジャックどんだけええやつなんや
いいね!1件
tommy

tommy

みんな優しい
いいね!1件
drschizo

drschizo

ここで1話に戻って深掘り。 背景まで見えると同じ出来事が全く違ったものになる。 それぞれのパートナーへの愛情が深い。
いいね!1件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.12 小さな奇跡 ジャックはどんなけつまが理不尽でも妻から逃げたくない、時間を止めてでも一緒にいたいという。すごすぎ!! レベッカは、短気で頑固で不十分な自分が母になることが不安。 それをお腹の中の子供に打ち明ける。 それでも出てくるのを楽しみにしてくれる?と語りかけてる様子を実はジャックも見てた。 なんて素敵なの〜 ドクターKは、奥さんを14ヶ月前に亡くしていて、まだ立ち直れずにいる。お墓で愛してるよと話してる時に、レベッカの出産コールがなった。 そしてドクターkも初めの一人の子供を死産で亡くしている。 一人でも多くの赤ちゃんを救うため、婦人科医士になった。 そして、レベッカのお産に立ち会った後、ジャックにアドバイスをしながら自分も前に進まないとと思えて、ようやく妻の薬とか捨てれて、自分をよく思ってくれてる人のところにご飯を食べに行けた。 人生に差し出された酸っぱいレモンを甘いレモネードに変える経験。 夫婦の歪みが大きくなり、神父に相談に行った消防署の人のもとにランダルがやってきた。 小さな奇跡と信じたかったが、妻はうちの子ではないという。 せっかくやめて1週間経ったタバコも始めてしまった。 しかしやっぱりそれが小さな奇跡となり、また妻と一からやり直すことになった。 This is usはストーリーが綺麗に繋がっている。色んな愛と、試練と、そして人生が描かれている。
いいね!4件
meicy12

meicy12

このコメントはネタバレを含みます

1話目はまだこの家族に感情移入してないから、出産のシーンも流し見だったけど、今繋がって号泣。 それとジャック。今まで見てきて原因はともかく亡くなってしまったのは分かってるから、それを踏まえて観ると良い人過ぎて直接的な死の描写はないのに、ジャックが出るたび泣けてくる。 三つ子を取り上げたドクターの奥さんへの愛も。
いいね!1件
ryodo

ryodo

このコメントはネタバレを含みます

1話と繋がったぁ…泣いたわ😭 三つ子の出産が裏ではドクターの人生を前に向かせ…捨て子は消防士の夫婦仲を救い…そしてその捨て子は3人目の子として迎えられる…この素晴らしい連鎖よ✨
いいね!11件
わたもち

わたもち

このコメントはネタバレを含みます

“孫に厳しい祖父など人類史上存在したか?” いちいちK先生の台詞好き😌 ミゲルにゴルフ連れて行かれてもやっぱ奥さん気になるからって帰るジャックがかっこよすぎる…🥺 レベッカ性格いかつすぎて草 世界最悪の誕生日ケーキ笑 あかんほんまジャックが素敵すぎて好きすぎてもうあかん…😢 K先生素敵…😢 と思ってたらそこであの呼び出し!!!!運命!!! すごい脚本 ここで一話に戻るんかと感動。 ジャックやレベッカにとってK先生との出会いが運命であり奇跡でもあったように、K先生にとっても二人との出会いは奇跡だったんだなあと感動。そして消防士のジョーも良かった良かった😊 この回、素敵すぎて多幸感がすごい✨
いいね!12件
いっくん

いっくん

ビッグスリーが生まれて来る日のことを掘り下げている。 めちゃくちゃ感動的。ジャックが良い親すぎる。ドクターKもレモネードの話は自分に言い聞かせていたのかもしれない。ドクターKとジャック夫婦と消防士夫婦それぞれが少しずつ関係しあっている。個人的には消防士がかっこよすぎた。 ドクターKもよく妻の死を乗り越えた。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

冒頭につながるエピソード。 すっぱいレモンをレモネードに 変えてきた経験🍋
いいね!1件
ゆのは

ゆのは

いつもとは少し違うパターンの群像劇。ちょっと忘れた頃に1話目を掘り下げる。人と人との繋がりを感じるエピソードだった。相変わらず感動できるし、タイミングが上手いなぁと思う。それから、今回気づいてしまった。ジャック!ジャックだよ。ジャック・ドーソンにジャック・ピアソン。私の好きなキャラみんなジャックだ(笑) どうしよ、理想だけが高くなっちゃうなぁ。
いいね!3件
Tanokami

Tanokami

このコメントはネタバレを含みます

ボーイズクラブでの「妻を忘れる時間も必要さ」というミゲルの誘いに、「妻と子供と、時間を止めてでも長く一緒にいたい」と断りを入れるジャック… 世界一の父親だ… 1話の重要なシーンを、異なる視点で描いているのが秀逸。それぞれにドラマがある。
いいね!1件
悠

泣いた。とにかく泣ける。 Dr.Kが亡くなった奥さんに話しかける姿に胸が熱くなりました。 お互いを思いやるそれぞれの夫婦が素敵でした
いいね!1件
なかしまひろき

なかしまひろき

小さな奇跡ってタイトルなのだが 劇中でノッティングヒルの恋人をいじるシーンがあって昨日見たぞ!となった!続きを引き続き観るのである(予定わい)
いいね!1件
rinky

rinky

病院のシーン、消防士の「仕方なく」が、1話目に聞いた時と12話目で聞いた時で全く意味が変わってるの鳥肌立って号泣した。
いいね!3件
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

最後の方、 ドクターKが奥さんのところに行きたい、とお墓の前で話していたら呼び出しがあり、 消防士さんは妻とのやり直しのために赤ちゃんを連れ帰り、 3つ子ママは出産したら1人生まれず、 ドクターKはパパに酸っぱいレモネードの話をして… グッときた。消防士さんのエピソードでまで泣かされるとは。 ーーー ランダルはドクターKのおかげだったのかぁ… でも、ここの家に引き取られない方がケビンもランダルも幸せだったかも、 と思ってしまう… それに、亡くなった3人目の子への想いは他の子で埋められる? 3人目への想いは…? 3つ子でそれどころではない? これから出てくるのか…
いいね!1件
j

j

1話を別の側面から! 消防士の男性とドクターKも実は、人生に行き詰まっていたことが描かれる そこまで掘る!?ってくらい各人物を掘り下げていく笑 綿密な脚本がすごい!
いいね!3件
RISA

RISA

いいね!19件
SKuri

SKuri

神様。妻に悪魔が取り憑いたみたいだ。 うちもあんななっちゃうのかな、、、
いいね!7件
なちゅん

なちゅん

あの日の全員を描いたのがここに挟まるとは。
いいね!1件