アガサ・クリスティー 無実はさいなむのドラマ情報・感想・評価

『アガサ・クリスティー 無実はさいなむ』に投稿された感想・評価

クリスティの同名小説を前中後編三部作でドラマ化。
原作に出てないのにミス・マープルのドラマ版で先に実写化されているが、そっちもこっちも原作完全再現ではなくてちょこちょこ変更あり。
主人公は精神が不安…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

屋敷にいるやつ全員容疑者

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
慈善事業家として名を馳せるレイチェルが殺された。養子のジャックが捕まり母親殺しとし…

>>続きを読む

ミス・マープル版の同ドラマを先に見ていたので、そちらと原作と比べながら見るとより楽しめる。

ルーク・トレッダウェイは今回も繊細な役がぴったり。ずっとおどおどしてた😂苦手なモーヴェン・クリスティはヒ…

>>続きを読む
2.0
0
このレビューはネタバレを含みます

サラ・フェルプスの脚本はとにかく暗い。「そして誰もいなくなった」は家庭教師ヴェラをフューチャーして執拗に過去の事件をフラッシュバックさせ、それはある意味成功していた(しつこくて辟易したが)が、こちら…

>>続きを読む
Amh
3.9
0
よかった。でも原作とは犯人が違う。
多少の設定の変更はいいとして、犯人まで変えるのは原作者にしてみたらどう感じるのか・・・。
ヒントにしただけでもはや別の作品では。
3.8
0

最初どういう関係やら?名前と顔も一致しなくて、必死で観ていた。だんだん名前も関係性もわかってきて引き込まれていった。ラストはみんな怪しかったけど、やっぱりかーって感じで楽しめた。やっぱりアガサは最高…

>>続きを読む
吸い込まれる感凄いさすがアガサ。
真剣に見直したいし、原作読みますわ。よき。
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます
原作を知らなかったので、全く先が読めずワクワクした。
終わり方が『瞳の奥の秘密』みたいでゾワッ。
-
0

原作読まずに鑑賞。
3話の中で綺麗にまとまりつつ、君の悪い後味感が現代風な印象。

ヘスターの役者がかわいい。

今ふうに言うと「毒親」なんだけれども、その一言で終わらせてしまうのは味気ないというか…

>>続きを読む
riekon
-
0
お屋敷で奥様が殺害された
犯人は養子の5人の中のひとり
事件は解決したのに
無実を伝えに来た男性が現れて…
秘密が多く
無実なら誰が犯人なのか?
なかなか面白かったですねー😄
オチもいいね👍

あなたにおすすめの記事