草笛光子の危ういセクシーさ。あきこ奥様の「どうぞ」「お気をつけて」とかの言い方がセクシー。兄との近親相関や主治医との関係。
このドラマの女性陣のメイクや服装髪型は品があって好き。玉虫子爵?の妾…
金田一さんがやっぱりかっこいい
あきこさんの妖艶シーンや、誰かに縋り付くシーンがキツかった。
知らないうちに近親相姦となったことが事件の発端。
親を殺したいほどの衝動と、それでも母に自分を認知しても…
目賀博士が三島とあきこ夫人を人道的に見せるためにドラマ版では殺されてて笑う
小説通り三島は非人道的であってほしいしあきこ夫人は、あたおかであって欲しかったなあ
戦争に関する話が結構カットされてる所…
原作既読だが、冒頭の宝石店での青酸カリ事件と犯人しか覚えていなかった。
都会(六本木)の金持ち(没落貴族)のお話だから、田舎の陰湿さは薄いものの、それでもやっぱり一族物は濃厚で楽しい。
人間関係が…
欲望や感情がもつれ合う、どろどろ中のどろどろドラマw 原作は、近親相姦とか人間関係が複雑なのですが、比較的わかりやすく見やすいドラマになってました。草笛光子さんは勝ちきな役が似合うので、こう言う没落…
>>続きを読む