キングダムのネタバレ・内容・結末
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
韓国ドラマ
キングダムのネタバレ・内容・結末
シーズン1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
キングダム
(
2019年
製作のドラマ)
킹덤
公開日:2019年01月25日
製作国:
韓国
ジャンル:
スリラー
4.2
あらすじ
脚本
キム・ウニ
出演者
チュ・ジフン
リュ・スンリョン
ペ・ドゥナ
キム・サンホ
ホ・ジュノ
キム・ソンギュ
クァク・シヨン
キム・ヘジュン
チョン・ソグォン
チン・ソンギュ
チュ・ホニョプ
もっと見る
動画配信
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
「キングダム」に投稿されたネタバレ・内容・結末
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
07のネタバレ・内容・結末
2021/01/21 18:20
-
0
0
面白かったー!
出演者豪華だしセットも手間とお金がかかってて凄い 素晴らしいです
最後まさかの弱点太陽じゃないんかいオチだったけど続きが気になる良い終わり方だった
それにしてもチュ・ジフンはいつ何時でもフェロモンが溢れ出ていて困る🤷🏻♀️
テオさんのネタバレ・内容・結末
2021/01/12 13:31
4.7
9
0
民は飢えで苦しむ中、王の座を巡る権力争いが勃発
さらには人が蘇るという謎の疫病が流行り始めて…
ということで"朝鮮王朝時代 x ゾンビ"によるNetflixオリジナルドラマの第1シーズン(原作は韓国マンガ『神の国』)
主演には『神と共に』シリーズや『アシュラ』などのイケメン俳優チュ・ジフン。
ヒロインの医女には『グエムル-漢江の怪物-』や『クラウド・アトラス』のペ・ドゥナ!
他の脇を揃える俳優も含めて、良い顔が揃っております。
一本当たりの製作費が2億円近くかかっているらしく、それも納得の豪華絢爛血みどろ時代劇に仕上がっております。
韓国歴史には詳しくなくても、宮廷の内装や、登場人物の衣装に至るまでが色鮮やかに描かれていてワクワクが止まりません。
草原を馬で駆けるシーンだけでもとても気持ちの良い絵が続きます。
そこに出てくるのがゾンビ。
基本的に、現代劇に出てくることがほとんどなのでこういった過去の衣服を血みどろに染めて走るゾンビはかなり新鮮でした。
また、今と違って銃があるとはいえ、基本武器は剣や農具!
だからこそ否応なく近距離戦になってしまう緊張感がたまりません。
それによる首切断描写などゴア表現もしっかり描きつつ、嫌悪感は抱かない良い塩梅に抑えられています。
夜のみ活動するというヴァンパイアみたいな設定も物語を盛り上げるのに一役買っています。
ゾンビが貧困によるカニバリズムによって拡がり、貧困層の"怒り"のメタファーとして描かれるのは、この時代設定ならではであると同時に、現代にも通じるテーマとして観客に問いかけてきます。(関係者いインタビューを読む限りそこは意識しているらしい)
そして、宮廷内での飽くなき権力への欲が、ゾンビによってさらに強調され、権力争いドラマとしてシンプルに面白い。
果たして誰がどんな"王"として朝鮮を治めるのかを見届けたいですね。
欠点としては、世子と民の触れ合いをもう少し描いて欲しいかなと。
特にラストは、人々を鼓舞する演説シーンとかあればより熱いドラマになれたかなと思います。
また、そこで終わる?!とゾンビ作品あるあるの尻切れトンボ的な幕引きにビックリする人も多いかなと。
が、あのラストには今作品のテーマと言ってもいい"民の怒り"を鮮烈に表現されてるのでOK!
そこで、登場人物の良い顔を丁寧にアップで一人一人映してくれるのが最高!(ここで誰が何処を向いているのか、カメラの撮り方が超上手い!)
総じて、これで後100話くらい作って欲しい素晴らしいゾンビドラマでした!
#ドラマ
#テオドラマ日記
#キングダム
#netflix
#ゾンビ
Wooのネタバレ・内容・結末
2020/11/09 03:05
4.4
0
0
1話は結構怖かったけど、それ以降は抵抗なく見れた。
現代のゾンビ系だとわりと逃げるメインだけど、
時代劇だからどんどん首切っていくのが結構スカッとして楽しかった。
snのネタバレ・内容・結末
2020/09/24 03:08
3.9
0
0
韓国時代劇xゾンビ
時代劇はもともとあまり興味がなかったけど、序盤からすぐにゾンビモノになった。腐った体でゆっくり足を引きずって「うぁ〜」とか言ってるゾンビでは無く、とにかく足が早く、集団で襲いかかってくる集団ゾンビたち。正確には、感染者。
噛まれたら感染、夜になるとおとなしくなる、など想像つく特徴があるものの、それも後で通じなくなってくる、、、!?
民のために必死に身体張る主人公、周りの人間達の権力争い、見応えある良い感じでした。
韓国語の響きが苦手なので、日本語吹き替えがあったのはありがたかった。
みおのネタバレ・内容・結末
2020/08/30 17:04
3.8
0
0
飢えが飢えを呼ぶという比喩としてのゾンビ、走るの速いしあっという間に感染するし怖…
しかし今観ると 感染・対策・無能な首長・貧富の格差…ってキーワードがもう現実すぎて。
王妃様そんなに出番多くないし役柄的に抑えた演技なのにすごい印象に残る方だ…はわ~好きです👏
チュジフンas世子様、もっと魅力的なキャラにできたでしょうよ~?!って思っちゃった。だって「私は民を捨てるようなあいつらとは違うんだ!」って台詞で言わせなくても…こっち分かってるから… あとペドゥナも使い方がもったいない気が。好きなキャラは王妃様とヨンシン(キムソンギュさん)でした!
https://t.co/KHr2aq18fs https://t.co/tokbwTIcSl ←これのペドゥナのコメント、韓国映画好きな人にはわかりしかない話で、まさにキングダムもそう、色々な要素が破綻せずに詰まってるのすごい。e6は特に家父長制のおぞましさが感じられて痺れた。
まみむめほのネタバレ・内容・結末
2020/06/21 02:25
-
0
0
新感染で「ほぅ、、韓国ゾンビとな」と思ったので鑑賞。
結構色んな制限があるゾンビなんですが、いかんせん足が速え。笑
ネタバレなりますが新感染でもゴリゴリに走ってたので、韓国はこの路線(?)でいくんですね。
ストーリーは結構単純に王宮での派閥争い×ゾンビ。展開として予想はつくけど飽きることなく楽しめました。
何気にペ・ドゥナの作品は初めて観ました。聡明で芯のある医女役、ぴったり!
あと『この恋は初めてだから』で観たことのあったパク・ビョンウン、めちゃめちゃイケ役じゃないですか!
他ドラマのネタバレあんまりしないようにしたいんですが、キャラ設定が真逆だったので、振り幅!!!って感じでした。笑
名脇役のキム・サンホですが、the善人顔の彼を裏切り役で使うなんて、、、笑
あと見てて興味湧いたのがロケ地!
こういう韓国の故宮ってどのへんにあるんだろう?渡韓できるようになったら観光してみたいな〜
シーズン3も公開されたら観たいと思います。
neojpnsのネタバレ・内容・結末
2020/05/16 15:50
4.6
0
0
2020.5
韓国歴史物×ゾンビ
歴史物は興味がなくて観るのを躊躇していたんだけれども、もっと早く観ればよかった…面白かった。(彼らの地位や内容は、全く入ってこなかったんだけど…)(…)(韓国の方の名前覚えられん)
ゾンビ:めっちゃ走るやん。ドタドタと…。しかも、速い。S1のゾンビは、日が昇っている間は活動せず、陰、物陰に隠れる。なんや、動くのは夜だけか〜って思ったら、S2から気温が下がれば日中も動ける。って、恐ろしいよう。
・王妃やばい奴だけど、腹筋割れてた…すごい…
・S2の3話で出てくる日本の戦国軍的なの逆再生から始まってそこはめっちゃ好き。(デッドアイランドのPV思い出すわ…)あのゾンビ兵が銃の名手の故郷だったとは可愛そう。アンヒョンが身をもって危険と伝えるんだけど、なんやあのカッコいいゾンビスタイル…。肩に旗が刺さって白目アンヒョン。一生忘れねーよ。
・ムヨーーーーーーーーーン…泣
英語の吹き替え。アジア人っぽい話し方で可愛かった。個人的に。好き。
#ゾンビ
FxJxTxのネタバレ・内容・結末
2020/05/05 23:30
-
0
0
ゾンビ物と世継ぎ話を混ぜるのは良いけど、ゾンビ物ってだいたいゾンビ側の勝ちじゃん?って事は、どうやって終わらせるんでしょうね〜。
目新しい点は、動ける時間が夜行性(温度性?)な所か。
そこを踏まえてどう展開させていくのか?
今後の展開に期待大!
靴のネタバレ・内容・結末
2020/04/18 22:57
5.0
0
0
キングダム新シーズンのためシーズン1から見直した。これ「貧しい者は飢えた者を食べて生きてきた」っていうセリフがあって、「王」が「人間を食べる」状態になってるのが天は人の上に人をつくらずって感じでよかった。
IMIのネタバレ・内容・結末
2020/04/16 00:22
4.6
0
0
パワフルで時間や温度に敏感なゾンビいいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
作中夜が明けるとゾンビが皆いなくなるところから時間が弱点と思われてたら最終的に温度が関係してたっていうネタバレなんだけど、いや夜が明けた瞬間からそんなあったかくなる????息真っ白なのに?????
ツッコミどころはどうあれめちゃめちゃに面白かったからシーズン2超期待してる
|<
<
1
2
3
4
>
>|