全体的に昔の映画verがテーマがシンプルだし子役含めて役者さんが段違いに良い。
前作品の、腹の中を見せず只々冷たく恐ろしい存在感とオーラを放つ梅子は、分かりやすく作中の悪・ラスボスとして君臨してて…
鬼畜だ…
梅子が1番鬼畜に見えるけど、
宗吉が1番イカれてるよ、、不甲斐なさすぎるだろ😮💨
愛人作って、暴落して、妻に逆らえず、血の繋がってる我が子を殺そうとして、未遂で庇われて…情けない。
最…
2017年の放送当時に1度みて、2023年に2度目みました。
内容軽く忘れてたのでまた楽しめました!奥さん役の常盤貴子の鬼のような形相が怖くて凄かった……改めて、凄い女優さんなんだなと思いました。玉…
大方の予想通り、#常盤貴子 は岩下志麻の迫力に遠く及ばず、玉木宏も緒形拳のような苦悩ぶりを表現できなかった(2002年版のビートたけしはよかったと思う)。子供たちを棄てた木村多江は、映画の小川真由美…
>>続きを読む本家の緒形拳主演とは少し内容が違い、これもこれで良しかな。
ただ玉木宏が軽すぎて似合わないですね。
妻役の常盤貴子は初めは合わないかなと観ていましたが、話が進むにつれ形相が真に変わるのが頑張ってる感…
出所後、父親は子供たちに会いに行ったんだろうか、、、
私ならこのまま消えてしまうと思う。
父親のことを悪く思わない本当いい子供たちだな。母親と違い、父親だけが見捨てなかったってだけだけど、でも殺…
このレビューはネタバレを含みます
街の小さな印刷所を夫婦二人三脚で営んできたものの、或る日、夫の愛人が押しかけてきて、隠し子3人を置いて去る。夫の裏切りを知った妻は鬼に変貌し、私生児3人をどうにか始末するよう、夫に迫る。一番下の幼い…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます