石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~
(
2017年
製作のドラマ)
製作国:
日本
4.2
あらすじ
出演者
佐藤浩市
江口洋介
北村一輝
萩原聖人
飯豊まりえ
真飛聖
菅田俊
矢島健一
小野了
細田善彦(細田よしひこ)
羽場裕一
田中健
笹野高史
津嘉山正種
佐野史郎
もっと見る
動画配信
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
さくらもちこの感想・評価
2020/12/25 20:34
3.8
0
0
骨太社会派ドラマ。8話イッキ観。
久々にこの長さのドラマを一気に観たなぁ。
しんがりに続き、はみ出しものが組織に立ち向かうというテーマってアツくなる。
北村一輝の演技で同情しそうになるけど、冷静になると私らの血税で競走馬買って愛人の名前つけるとかマジふざけんな。
機密費は必要な金だとは思うけど、国益の為だけに使ってくれ。じゃなかったら返還してほしいわ。
leeの感想・評価
2020/12/15 21:24
3.5
0
0
実話。外交機密費上納。流出。
不正する、隠すは嫌になるけど、でもそれを暴く人達もいるのが希望。
キャリア、ノンキャリ関わらず、国のため正義のため、しっかり働いてる方達には頭が下がります。執念深く、不正を暴いて下さって有り難うございますという気持ち。
霞ヶ関といえばのキャリアとノンキャリの世界観。記者も『例のノンキャリ』とか呼んでるし。
汚い人たちはどこまでも汚く。
なんか、色んな気持ちになりました。
警察系のドラマあんまり見てなかったから、内部の組織の違いとかちょっと知れて面白かった。
皆の演技が上手。
本読みたくなった。
しおぎの感想・評価
2020/12/14 10:30
4.5
0
0
実話なのがなんとも。
横領したお金が愛人・ゴルフ・競馬・賭け麻雀に消えてると考えたら同情の余地はないけど『しゃべったら殺される金』という言葉のせいで喋りたくても喋れないんだよね。北村一輝さんハマり役でした。
ベンの感想・評価
2020/12/06 14:06
-
1
0
本作品は日本の地上波TVドラマでは作成されない佐藤浩市と江口洋介が織り成す素晴らしい切口の作品である!
井出弐等兵の感想・評価
2020/12/05 21:21
4.0
0
0
キャリア官僚たちの伏魔殿に投げた小さな小さな石のつぶては、捜査二課の刑事たちの覚悟と執念の投石だ。
サンズイにおける被害者とは、他でもない我々国民である。
それを心に刻み込んでいるからこそ、彼らは泥水を啜ってでもがむしゃらに真相に切り込んでゆく。
しかしながら、皮肉な事にこの国の正義は権力によって歪められ、真実は臭い物として蓋をされる。
保身と馴れ合いにより互いに足を引っ張り合う事で平穏が保たれる。
果たして、そんな国に未来はあるのだろうかー。
警視庁は霞ヶ関にして霞ヶ関にあらず。
そう揶揄され除け者にされてきた組織の反撃の一手は見事に功を奏したように思えたが…
トカゲの尻尾を捕まされた結果、霞ヶ関の一部になったという事はどういうことだったのか。
サンズイが年々減少しているこの現状は喜びべきか憂うべきか。
この作品の後味の悪さが答えを物語っている。
タコ社長の感想・評価
2020/11/27 00:34
4.0
0
0
なんだっけあの映画、ロバートレッドフォードとダスティホフマンの…
あ、大統領の陰謀か…
そんな感じのドラマだった。
こういう映画とかドラマ最近多いけど、全部本当だと思う。
実際製作側には政権サイドから敵視されることは確実なのに、わざわざ作る理由って、結局、非公式に存在する事実をなんとか外に出すためって事でしょう?
まぁ、いがった見方をすれば、野党やその他反政権サイドの策略とも取れなくないが…
少なくとも、記録を黒塗りしたりせず、どう解釈するかは、観客の自由なので。
鳩山由紀夫の空気読めなさが、イイことしたんだな、ってのが最後にわかる笑
あ、あと北村一輝、名優。
以下、良かったセリフ。
スラムダンクです!
そういうことか、悪くねぇなぁ
#スラムダンク
#司馬遷
つよぽんの感想・評価
2020/11/03 09:44
4.0
0
0
7話の取り調べが圧巻でした。
羽佐間(刑事)役のアクの強い厳しい取り調べ。
それを受ける北村一輝が追い詰められ錯乱状態に。
リアリティあふれ、おふたりとも最高の演技でした。
外務省や官邸は許せない。
私たちの血税を返して欲しい。
ドラマ好きの感想・評価
2020/11/02 17:38
4.0
0
0
このドラマを見ているとある一部の上級国民と言われている人たちは本当に優遇されているのだなあと、世の中の理不尽さで生きるのがつらくなる。
ノンフィクションならではの最後がハッピーエンドにはならない歯がゆさがこのコロナ禍の現実と重なって気分がめいるけれど、見て損はないドラマです。
yuiの感想・評価
2020/10/27 19:53
3.8
2
0
骨太な作品。
ぐいぐい引き込まれて一気に見てしまった。
熱量がすごい!
WOWOWのこの手の作品の面白いことといったら!
素晴らしかった!
banchouの感想・評価
2020/10/25 15:59
4.2
1
0
日本のドラマで久しぶりに骨太なものを見せてもらった。
実際に起こった事件を題材にしていることもあるが、すべてが上手く治まるというエンディングでないことが更にリアリティを生んでいて良かった。
あと、何と言っても北村一輝の演技が最高。
彼の演じる役人の心の動きが観ているこちらにしっかりと伝わるようで痺れた。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
(C)2017 WOWOW INC.