北海道、富良野の雄大な自然やそこに暮らす人々のたくましさ、そして純と螢の成長。見るたびに、何かしら心に響くものがあるドラマです。さだまさしによる音楽も、色褪せることなく耳にハートに心地よくて最高です…
>>続きを読む地上波再放送で視聴。
12話どころか24話と聞いて 多いな…と身構えたのが嘘みたいに一気に見終わった。
親の離婚に巻き込まれて自分の生活が一変する子どもたちに同情する気持ちもあるけど、本当に都会…
何度目の再見だろう…?
倉本聰のライフワークとも云うべき『北の国から』はやっぱり何度観ても良い。
何度観ても泣けるし、何度観ても笑えるし、何度も観ても心に染みわたる名作。
残念ながら、今のフジテ…
再放送完走した!
田中邦衛の演技はよい。おもしろい。
しかし、大人になってから観ると、五郎ってひどいやつやな(笑)
ありえないわ、いろいろ。
お母さんも雪子も嫌だけどな。
いろいろなことを思った再放…
フジテレビ再放送にて久しぶりに視聴。今見ても全然面白い。
電気もね、水道もね、
今どきのキャンプよりキャンプ
な、めいとさつきの家よりサバイバルなお家からスタートする純と蛍、そして五郎さんもかな?の…
今回の再放送を見るまで見たことがなかった。とんねるずのコントで見て知っている程度。ナゼ見れてないかというと家庭用ビデオデッキ普及前だったので、私は山田太一の「思い出づくり。」を見てたからだった。古手…
>>続きを読むスペシャルから見ていたので、本編を最初から通しで観たのは今回が初めて。さすが名作でした。笠松の爺さんと正吉くんをめぐる物語は切ないし、原田美枝子りょうこ先生がかっこよかった。昭和の名優が勢揃いでドラ…
>>続きを読む