石の繭 殺人分析班のネタバレレビュー・内容・結末

『石の繭 殺人分析班』に投稿されたネタバレ・内容・結末

モルタル連続殺人事件。なぜ胸部のモルタルが剥がされていたのか→AED。17年前の母子誘拐の真実と3人目の誘拐犯→狂言誘拐とは驚き、父親の手記の中身は犯人達に復讐するための調査じゃなくて誘拐の顛末を綴…

>>続きを読む

木村文乃と青木くんが好きなので鑑賞
思ったよりおもしろかった!
ゴールデンカムイ観た後なのですぐに気づいたけど江渡貝くーんがいた! しかもなかなかエグくてよかったな
それにスピンオフもあるのは楽しみ…

>>続きを読む
バイト君怪しいなとか序盤に思ってたらまさかの犯人で笑っちゃった

めっちゃ面白かった!!!ってわけではないけど続編が気になる

かなり微妙だった。
そもそもカフェで事件の話するだけでもどうかと思うのに、そこに犯人がいたって作ってる人自体のコンプライアンス感を疑う話でビビった。

公安のスピンオフ見たいから他も見るけどまた公の…

>>続きを読む

第1話の冒頭でモルタルを使った殺人事件が発生するも現場保存がいいかげんで、「その程度のドラマなんだな」と思った。
といってもドラマはあくまでフィクションかつ娯楽の一種であるし、事件現場に手袋をしただ…

>>続きを読む
自分を見ているようだった。
女性というだけでなめられたり、はぶられたりと男性の中で、上手くやっていかなくてばならないというようなのを感じされる。
なんか、あーってなった
最初はイライラしたけど、最後まで見てしまった。

古川くんがスタイル良過ぎ顔ちっさ過ぎて、犯人誰かわからん時から只者じゃねえ感漂い過ぎてたよ

木村文乃さん主演の殺人分析班シリーズ初作。すぐに謝ってしまう初々しさがいいな。先に見た3作目だと、確か肝が座ってたような(おぼろげな記憶ですが)。
タイトルの「石の繭」は石膏で人を固めて殺したことに…

>>続きを読む

サスペンスは好きです。
お嬢ちゃんやかましいね。
お母さんもう絶対ひとりで暮らせないよ。
トラウマだよ。怖すぎる。

楽しんで見れた。だが全体的にテンポが遅く冗長気味に思えた。映画か2時間ドラマに詰め込んでテンポよく進めた方がよかったかもしれない。

そしてEDのキャストを見て犯人の目星がすぐついた。不自然さが際立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事