悪との距離のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪との距離』に投稿された感想・評価

4.0
0
台湾モノにしては絵図らがきれいだったので
完走できた
色々大変
良い人が割を食う世の中どうにかしてほしい
死刑より去勢を望む
科学的じゃないよ!
えむ
5.0
0

なんかずっと苦しかった。でもすごい素晴らしいドラマでした!台湾ドラマ初めて見たけど、きっと俳優さんがすごいんだろうな。加害者家族、被害者家族、色んな人に感情移入しちゃって辛くて重くてこれどうやって終…

>>続きを読む
3.5
0
ジュース屋のおねえさん…!!!

加害者家族に追及される“責任”、遺族の感情は理解するけど…ともやもやしているので、こういうテーマのドラマが作られることに希望を感じる。
coco
4.0
0

大量殺人をした人の加害者家族と被害者家族が実は同じ場所で仕事をしていたと知ったら。大事な家族を失うことはとてつもなくつらいこと。ずっと引きずってしまう。分かるなぁ。被害者家族はどこに怒りをぶつけると…

>>続きを読む
yaya
-
0

名作じゃない?

苦しみの極みみたいな中で希望があって思わぬ所で泣いてもーた。
出演者の演技の平均値がとても高くて、林哲熹の精神病の演技とかもびっくりした。あと女性陣が種類の違うタイプの美で皆大好き…

>>続きを読む
maru
4.5
0

硬派な社会派ドラマ。評判どおりの秀作だった。
無差別的殺人の人権弁護士をキーマンに、加害者家族、被害者家族、それに関わる人達のことを様々な角度から描いて、一旦立ち止まって考えること、理解しようと努力…

>>続きを読む
3.0
0
う〜ん…
後半になるに連れてつまらなくなってしまった

殺人の被害者家族と加害者家族の話なら、やはり
『それでも生きていく』
が秀逸だったと再確認しました
3.9
0

重くて難しくて本当に見終わるのに時間かかった…
途中離脱考えるくらい辛い展開になったけど、最後にはみんな前向いて新たな道に進んでて良かった…

思悅役の曾沛慈と思聰役の林哲熹の演技が凄かったです 見…

>>続きを読む
4.8
0

刺激的で硬質な社会派ドラマ。本当に出逢えて良かったと思える作品でした。

映画館で発生した無差別殺人事件について、加害者と家族、被害者の遺族、弁護士、医療従事者などの様々な視点をメディア目線で切り取…

>>続きを読む
hiromi
3.5
0
前に観たな、と。
記録。
印象の点数。

また観たかったけど私が契約してるサブスクでは観られなくなっていた。

あなたにおすすめの記事