モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~の6の情報・感想・評価

エピソード06
パパみたいな人とデート?
拍手:9回
コメント33件
オルフェ

オルフェ

へぇ珍しいお話というか… 父の愛を知らない彼女 天才さんは、それを理解して最後そんな別れ方をしてあげた そんなことってあるだろうか 天才さんはかなり出来た人間なんだな〜すごい 今回は共感するところはあまりなくて、評価はよくわからない 250423アマプラ
おヨコ

おヨコ

私もかつては誰かの娘。 親目線でみると、ちょっとゾッとしなくもない。 何歳差でも、お互いが若く幼い頃から歳を重ねたなら、その先のロマンス無くもないと思うが、それが無理なように、父親と恋人は違う。 そう気づけばまぁ、恋に恋する時間が終わるかなぁと。 買ってやったのに! そうなんだよね。
JudyAnnie

JudyAnnie

最初クッキーを作ってあげたい って思っちゃったわけじゃん イケオジには納得っていうか、たしかにいい人そうすぎて味方にしたいし だけどいい距離感だったからこそ天才で孤高で格好良く見えてたっていうのもあって 実際赤いコートで向き合ってたときの身長差とか、恋愛的にいいなとは私としては思えなくて、、 子供もいる人なわけだしその辺時間で気持ちが切り替えられたりするのかな さすがに30歳差は厳しいなーお父さんと本当に同い年じゃん気持ちてきに厳しい、 これは主人公も悪いとは言いたくないし2人が報われる結果が来て欲しい
いいね!1件
いろは

いろは

このコメントはネタバレを含みます

子供の頃早くに父親を亡くした女性がすごく年上の男性を好きになるって話は聞いたことあるけど マデリンの場合それともちょっと違ってたから驚いた 彼に父親のままでいてくれることを望んでたんだね それはピーターにとっては酷な話だよ でも、あの終わり方‥ もしかして、ピーターを父親としてではなく男性として好きになる可能性を示唆してるのかな? わからないけど
まー

まー

パパ活回。 初見は終始2人とも嫌だなぁと思って観てました。2回目だとちょっとだけわかる。あと撮影の構図がオシャレ。ラストの余韻も好き。 でも『オーディション』のジュリア・ガーナーなのでやっぱり嫌な話に見えてしまう罠。
いいね!2件
あり

あり

このコメントはネタバレを含みます

モダンラブめっちゃ好きだけどこの話はあんまりだったかも🥺 普通に他人に父性をもとめるって、無理じゃない?なんで可能だと思ったんだろう、、 そんで、自分の娘より若い相手とどうにかなりたいって気持ちになるんだ、、そうか、、、、、 最後、父でも(歳を取ってからも)泣くということがわかり、ある意味現実を見たということで成長(といっていいのか)ができたことはよかったことだったのかな。。結構ピーターに同情寄りの気持ち。
manami

manami

このコメントはネタバレを含みます

これは凄い嫌な気持ちになった。 そんでこの子の気持ちがわかりすぎて辛い。😔 これはいちみりもハッピーエンドじゃないし、最後のアレでこの子がこのオッサンに心も体も許してしまったなら、あまりにもこの子は救われない、、 本来父親からの愛って見返りなく無償でもらえるものな訳で。 それこそ卒業式とか誕生日とか、成人式とか社会人になって辛いことがあった時とか、そういう節目節目の時父親からもらう言葉って、きっと自分の中の自尊心とか指標に関わる大事なものなんだろうな、と思う。 その"父性"を赤の他人に求めてしまうのはまずいよかなり😔 わたしもそうじゃないと言い聞かせながら、歳上のオッサンに同じような気持ちを持ったことあるけど、見返りがないなんてことはあり得なかった絶対に🫠🫠 父親に褒められる親友を目の当たりにして羨ましいと思う気持ちとか、自分に優しくしてくれる歳上の男に甘えたい気持ちとかは一生なくならないのかもしれない。 でもきっといつか自分の家族を持てば気付けることがあるかも。 とか思う内容、でした🫠 オジサンが振り回されてるって感想もまあわかる。この子の危機管理能力の無さは危な過ぎる。 でも、本来歳の離れた女に対して性を感じるって異常だよ。キモいよ。 どんなに向こうからアタックされても、若い子の"それ"は決してそのままの意味じゃないから拒否できる、まともなオッサンがこの世にいてくれますように!!!
いいね!7件
ゆーじ

ゆーじ

このコメントはネタバレを含みます

憧れ、恋、愛は異なるものなのか。 マディもピーターも素敵。 言葉にしても通じてなかった。 自分の思い込みがいつか相手を傷つけることに繋がってしまう。本当に相手の気持ちを理解できていないと、よくないことが最後に起こってしまう。 でもそこから得られるものもある。 私は男性で、20代ですが親を亡くしているわけではなく、どちらかというとピーターよりの気持ちで見ていましたが、キスの瞬間、脳天をぶち抜かれた気分になりました。 あぁわかってなかったんだ、と…
いいね!1件
あぽ

あぽ

正しい21歳の過ごし方ではある。最後ピーターが泣いたことで、マデリンにとって神聖な「父親」という生き物から一人の人間になった。
いいね!1件
Negai1

Negai1

ロボット工学天才のパパのような年上の上司ピーターに憧れるマデリン。ピーターの家に招待。30歳年上ピーターはパパでなく『男としては見ていない』
Hina

Hina

waitの後はなに〜!??
み

えーーー難しいよね切ない、上司の人がマデリンのこと可愛くて仕方なくなっちゃうのはしょうがないし、マデリンが上司の人のこと恋愛的に好きにはなれないけど人として好きで落ち着いて一緒にいたいって思っちゃうのもしょうがない 上司の人がまともで良かったーー
なちゅん

なちゅん

父ほど歳の離れた人に恋ができるのか?というところ。 できないよなあ。できない。 でも、だからといってこの「天才」の浮き足だった心を責めるわけにもいかない。それは酷。 マディはたぶんセラピーに行くべきだったけど、天才さんを踏み台にして大人になったんなら…まあ良かったのかなあ。 マディのファッションがずっと可愛くて好き。
いいね!1件
kussy755

kussy755

ep6 「パパみたいな人とデート❓」 イケオジにパパ活‼️ 何か、後味が悪い🤣 以下、粗筋です。😅 「彼はかなりのイケメンだった。 グレイのタートルネックを着て、ミントのアフターシェーブローションや古い本のニオイを漂わせていた。 彼は55歳で2度目の離婚をしたばかり。 彼は私の父親。 だけど血はつながっていない。」
いいね!6件
ぴえ

ぴえ

天才さんがひたすら可哀想。 主人公セラピー案件。
いいね!1件
mck

mck

おじさんは悪くないよ〜w
artyou

artyou

イケオジも傷つく。
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

ファザコンなマディは、親友の父で上司のピーターとデートした。 父に対して求める気持ちを、歳上の男に対して求めるマディが、少し複雑な気持ちがするエピソード。エイミー・ロッサムが、キュートだった😍
いいね!19件
律子

律子

お話し的にはいまいちな感じもするけど。相手の目の前の言動をどう受け取っていいのか難しい、、、っていうはよく伝わった。。。そうゆうつもりじゃなかった、、、っていうのあるよね。難しいよねえ。。。赤いコートかわいいー!
いいね!1件
ぷー

ぷー

このコメントはネタバレを含みます

ファザコン拗らせてる21歳VSロリコンイケオジのすれ違いバトル(安易な表現で言うとこんな感じ) 最後の待って、のあとは追いかけてくっつきそうな気もするので、イケオジの勝利なんでしょうか(謎)
いいね!3件
saki

saki

うーん30歳差の関係性ね 雰囲気はとっても良かったけど、共感はしなかった wait!の後、色々考えちゃう
いいね!1件
s

s

マデリンのビジュアル良すぎ
いいね!1件
ツキナシヤバ子

ツキナシヤバ子

この話はとても複雑だなぁ 歳の差に関わらず、思わせぶりな女性はいるだろうしなぁ 子供の頃父親から受ける愛と成長してからパートナーから受ける愛にそれほど違いはないのかもしれないが、そこに性が絡んでくると純粋な保護ではなくなってしまうのだな、あくまで父親には妻(自分の母)という絶対的な存在がいる故に、自分は庇護という恩恵だけを受けとることができるはずなのね🤔 ジュリアガーナーの怒る演技ほんと子供っぽくてイライラさせられるのすごい👏
いいね!6件
ユイピー

ユイピー

見てるこっちだってこの子その気あるんじゃ?って思ったもん、ピーターがかわいそう!イケオジなのに!
いいね!3件
むち

むち

m

m

このコメントはネタバレを含みます

主人公よりピーターに感情移入してしまった。父親を欲する主人公の気持ちはわかるが、わがまますぎるし、ピーターばかりに求めすぎてる、そら勘違いする。
いいね!2件
judy

judy

なんだこれって感じ
いいね!2件
Reika

Reika

こんなイケオジ現実にはいないしなんならピーターもイケオジではないし、でもこの子が期待してしまうのもわかる
いいね!2件
yukiy

yukiy

ピーターの気持ちは?😭
いいね!2件
小麦番長

小麦番長

このコメントはネタバレを含みます

父性愛に飢えてるなら21歳でもあんな子供じみた言動が許されるの??ラストの言葉は父親から褒められた事のないマデリンの為を思ってわざと言ってあげた言葉であって言ってみれば本心ではない。それで「今の言葉で大人になれた」ってそれは無いわ。これ以上彼を振り回さないであげて。
いいね!2件