アンナチュラルの2の情報・感想・評価

エピソード02
死にたがりの手紙
拍手:337回
あらすじ
ミコト(石原さとみ)らUDIメンバーは警察の依頼により、集団練炭自殺の現場に出向く。 そこには4人の遺体があり、刑事の毛利(大倉孝二)は事件性がないと主張するが、ミコトは解剖することを決める。 解剖の結果、3人は一酸化炭素中毒で自殺と断定された。ところが、ひとりの少女の死因は“凍死”であることが判明。さらにその少女の胃の中から、解読不可能なダイイングメッセージが発見される。間違いなく事件であると確信したミコト、六郎(窪田正孝)らUDIメンバーは、所長の神倉(松重豊)に止められながらも、身元不明の少女が残したメッセージの意味を必死で解読しようとする。そんな中、ある理由から突然ミコトは六郎を温泉に誘う。温泉地へと向かったミコトと六郎は、驚くべき事実を突き止める。 だが、そんな2人を絶体絶命のピンチが襲う!! 集団自殺に見せかけた事件の真相とは一体?
コメント161件
y

y

第2話 死にたがりの手紙 ミコト(石原さとみ)らUDIメンバーは警察の依頼により、集団練炭自殺の現場に出向く。そこには4人の遺体があり、刑事の毛利忠治(大倉孝二)は事件性がないと主張するが、ミコトは解剖することを決める。解剖の結果、3人は一酸化炭素中毒で自殺と断定された。ところが、1人の少女の死因は“凍死”であることが判明。さらにその少女の胃の中から、解読不可能なダイイングメッセージが発見される。間違いなく事件であると確信したミコトらUDIメンバーは、所長の神倉保夫(松重豊)に止められながらも、身元不明の少女が残したメッセージの意味を必死で解読しようとする。そんな中、ある理由から突然ミコトは六郎(窪田正孝)を温泉に誘う。温泉地へと向かったミコトと六郎は、驚くべき事実を突き止める。
あっぷるぱい

あっぷるぱい

面白くなってきた~👏🏻💎
いいね!20件
hikarinokomama

hikarinokomama

2話で死ぬかと思ったぁ。。。 冷静な判断と食い気が大事!? 『臨場』と沢口靖子さんは、忙しい。。。 ミコトの過去と久部の正体が判る回。
いいね!1件
サンライズ

サンライズ

水没しているトラックの荷台に閉じ込められ、少しづつ空気がなくなっていく状況で、正気を保てるおふたりを尊敬します。
いいね!5件
jinyo

jinyo

このコメントはネタバレを含みます

絶望してる暇があったらうまいもん食べて寝るかな
kojikoji

kojikoji

面白い。最後まで観れそうです。
いいね!27件
ノットステア

ノットステア

このコメントはネタバレを含みます

第2話 死にたがりの手紙 ◯アマプラ紹介文 2018年1月19日 45分 13+ 集団練炭自殺の遺体を解剖したミコト(石原さとみ)らは、1人の少女だけが凍死であることを突き止める。その上、解読不可能なダイイングメッセージも見つかり…。 観た日∶2025/4/7 感想 犯人がしょーもない。困ったら人を殺して解決しようとする浅はかさ。そこがリアルなのかもしれない。共感できる動機を持つ犯人ばかりじゃつまらんしね。 あらすじ 第1話の最後に、六郎は誰かと電話しており、ミコトの過去をほんの少し知る。ミコトは養子であり、もともとは三澄ではない。家族が一家心中し、その生き残りだと知る。 ミコトと六郎と東海林は、集団練炭自殺の現場に呼び出される。六郎は一家心中と聞き、ミコトのことが頭によぎり、動揺する。 家族ではなく他人が集まって自殺。警察によると事件性なし。 ミコトは少女の遺体のみ凍死であることに気づく。事件性あり。解剖。胃の中からダイイングメッセージを見つける。 凍死少女の両親かと思われた人が来るが、人違い。ミコトはその両親に対して、子どもを自分の所有物のように考えていると感じる。一家心中という言葉も良くないと言う。「murder-suicide」。「殺人と、それに伴う犯人の自殺」。一家心中する大人が子どものためと考えるのはおかしいと指摘する。 神倉所長はこれでこの事件については打ち切りだと言う。 凍死少女の髪の毛に付いていたのは塩。海水より2倍の濃度。そこから推測し、ミコトと六郎は温泉街へ向かう。 怪しい冷凍車を見つけ、その中を調べる。2人は冷凍車の中に閉じ込められる。冷凍車の中でダイイングメッセージの紙の切れ端を見つける。少女「ミケ」が「花」という少女と共に監禁されていたと判明する。 ミコトはUDIに電話。出たのは中堂。状況を説明。 冷凍車が水中に沈められる。その水の成分を分析。 神倉所長は警察に連絡。中堂は場所を特定する。 ミコトは明日、美味しいものを食べに行こうと六郎と約束。 間一髪で救出される。 犯人逮捕。花が無事に保護される。 ミケは火葬される。
いいね!7件
氷頭

氷頭

「絶望してる暇があったらうまいもん食べて寝るかな」
Rona

Rona

「絶望してる暇あったら、美味いもん食べて寝るかな。」
食べる?っていいよな
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

すげー。犯人に冷凍庫に閉じ込められて池に落とされるとか。本格的に事件に巻き込まれてるじゃん。っていうかナンバープレート外したって車体番号とかからバレるでしょって思ったけど。 窪田正孝がいい人かと思ったら週刊誌が潜り込ませたスパイなんだと言うことがわかり始めたところで、次回につなぐなんてずるい。
いいね!1件
みょうが

みょうが

他人の過去探る必要ある?って思ってしまった ドキドキドキドキしちゃった怖いよーもーやめてーー平和な感じでお願いしますよもう。 でも犯人の動機ってなんだったんだろそういうのは関係ないないんだよねおそらくこのドラマには
なこち

なこち

切らないで!!! あったかーい味噌汁飲みたいみたいなところが特に好き
感想

感想

沢口靖子😂
a

a

このコメントはネタバレを含みます

アンナチュラルの中で1番ハラハラした話。ミケちゃんの想いと一緒に見る白夜はどれほど綺麗なんだろう。
みの屋

みの屋

このコメントはネタバレを含みます

冷凍トラックごと貯水湖 久部がネズミ
ぽや

ぽや

このコメントはネタバレを含みます

明日何食べようって考えるの、私も取り入れよ いざっていうとき、頼りになる先輩?かっこよすぎる。それを信じて待てるミコトちゃんもかっこいい 素敵なチーム
あお

あお

「絶望する暇があったら美味いもの食べて寝るかな」三澄ミコトのセリフである。人生に対する潔いほどの諦観と希望を感じる。不条理な死が敵だと前作のラストで言い放ったミコト。身勝手な自殺に巻き込まれかけた過去をもつミコト。世の中に対して絶望するのに十分なくらいのものを背負う人は今日も前向きに生きている。諦観は決して悪いことではなく明日を生きる術なのだろう。本作中で死を目前にした2人は似たようなことを言う。「いつかここを出られたら白夜を見に行こう」、「明日、何を食べようか」どちらも未来への少しの望みである。必ずしも大きな夢がなくていい。人生に対する諦観と少しの希望があればきっと明日を生きていける。 さて、明日、私は何をしようか。 映画でも見ようか?本でも読もうか?
おりょー

おりょー

現代の闇
ぷんぷん

ぷんぷん

中堂さんうざいやつだけどかっっっっこよ 美澄さん強くていい女すぎる大好き🫶🏻
みりん

みりん

このコメントはネタバレを含みます

私の記憶にこびりついてた水のシーン、これだ、、、 心中で片付けられてたら、花ちゃんも助からなかったかもしれないと思うと、無事に見つかって良かった。 胃の内容物とか髪に付いてた氷の成分とかから土地や食べ物を探し当てて行くのすごいなあ。 花ちゃん役がまちゅだったことにクレジット見て気づいた、びっくり。
ブラック

ブラック

このコメントはネタバレを含みます

これでもかってくらい、畳み込んでくる絶望、死への恐怖…なのに45分で収めちゃうのもったいないくらい。 なかなかの展開だなぁ、これカメラで撮るのも大変そう…などと考えてしまいました。 ミコト達が、死に近づく事を体験するのが、今後の仕事への向き合い方にも影響するだろうなぁと思わせる展開でした。物語に説得力が出て来るよね。
アブラナ科

アブラナ科

2024/10/28 中堂さん有能すぎる
いいね!1件
あ

『絶望してる暇があったら美味しいもの食べて寝るかな』 このくらいポップに生きたい。
いいね!2件
ひくん

ひくん

このコメントはネタバレを含みます

人間は意外としぶとい。
いいね!1件
はる

はる

このコメントはネタバレを含みます

この話印象に残ってる。 「人間は、意外としぶとい」 「絶望してる暇があったら美味しい物食べて寝るかな」 リアタイでこの話しみて、それ以降この考えに励まされてるところある。
いいね!4件
r

r

久部お前、、、なるほどねえ 薬師丸ひろ子と松重豊と市川実日子が正解すぎる
いいね!2件
つみれ

つみれ

あんな目にあったらしばらく休暇でメンタルケアでしょ
いいね!3件
凛温

凛温

このコメントはネタバレを含みます

ミコトの悲しい過去もおり混ざる話。 三毛猫ちゃんのダイイングメッセージの謎 鹿肉カレーおにぎり 本物の花ちゃん 内容わかっててもハラハラする。 凍傷なりかけてて普通に働いて焼肉食べに行くの強すぎる。 中堂さんのいいキャラが出てきた出てきた。
いいね!3件
和泉屋

和泉屋

は?久部マジ?