失踪した大学生を追うために取材を行うスタッフは、失踪した場所とされる廃ビルの管理人やビルの所有者と接触していく。そして有力な情報として謎の失踪をとげたビルに入居していた出版会社の社長を突き止めるが……
>>続きを読むテレビ局の倉庫に眠るお蔵入りになった映像素材を見つけたので、再編集して放送するという体のフェイクドキュメンタリー。『飯沼一家に謝罪します』などのTXQ FICTIONの参考元。考察要素というか、考察…
>>続きを読む「オカルトエンタメ大学」での長江俊和さんと吉田悠軌さんのトークを見てから視聴。
.
「フェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)」という手法がまだ国内で周知される前に、「テレビ局で"お蔵入り"にな…
それほど怖さは感じられず、よくあるネタだなという感想。
ネットの考察を読んで再度見返したら間違い探ししているような感覚に。
失踪が多いことや作り込みし過ぎな感じが気になった。
もっと色んな考察あり…