リベレーター: 勝利へ、地獄の行軍500日のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リベレーター: 勝利へ、地獄の行軍500日』に投稿された感想・評価

3.5
0

過去視聴

「バンド・オブ・ブラザース」に乗って急遽作られたのかなって感じの作品。
実写に2Dを重ねたようなアニメーション(ロトスコープ?)。
製作コストも実写より安いし物語も安っぽい。
アメリカの…

>>続きを読む
最後のパットン将軍との会話かっこよすぎた。( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
4.0
0

実写風アニメで、戦争物やグロ描写が苦手な人や子供にも見てもらいたい良作。

米軍にはメキシコ人や先住民も多く入隊していて、同じ米軍内で酷い人種差別を受けていたとは。隊長に出会うことでチャンスを与えら…

>>続きを読む

第二次世界大戦ヨーロッパ戦線の英雄部隊にも光と闇があった。
アニメでもCGでも実写でもないユニークな映像。
このチャレンジングな試みによって、計4話の最後まで楽しめた。

特に3話の雪山攻防や4話は…

>>続きを読む
3.7
0
アニメですが、実写を見ているようでした。実話を元にしていたんですね。
3.5
0

WW2でシチリアからダッハウまで進んだオクラホマ第45歩兵師団第157歩兵連隊の話。ノンフィクション小説が元らしい。実写とアニメ混ざった感じの不思議な画面だった。アニメ版バンド・オブ・ブラザースって…

>>続きを読む
SO3
3.5
0

戦勝国の物語だからまあ英雄譚みたいになるのはお約束
T-34レジェンド・オブ・ウォーのヴィンツェンツ・キーファーが出てきて嬉しい驚きで謎に焦った。そしてやはり声が渋くて「THE 敵」、こいつは一筋縄…

>>続きを読む

実話ベース第二次世界大戦モノ。
CGアニメと実写を混ぜた様な作風の為あまり重くならず全4話と観やすい。
当然派手な画を期待するが脚色少な目でリアリティ路線。寧ろ人間ドラマに注力しておりどのエピソード…

>>続きを読む
4.0
0

実話ベース。隊のリーダーはこうでなくてはね!!!めちゃんこ常識的だった…。原住民も戦争に駆り出していたのは初耳かも。。頭の皮を剥ぎかけるの面白でした。それ以外は今まで見た映画やドラマと同じ感じかな~…

>>続きを読む
YM
-
0

CGとアニメのあいのこのような仕立てで最初こそ違和感をおぼえたが、魅力たっぷりのキャラクターたちの活躍に、画面の不思議さはすぐに慣れた。
悲惨な戦場での戦いのリアルと、そのときの兵士たちの絆、といっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事