ゆきやま

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界のゆきやまのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

悪くない。綺麗な作品だと思います。
ただ、ピクサーみたいなディズニーです……ディズニーアニメーションとは……

個人的には、オープニングのキャラクター紹介のアニメーションやミュージカル風の歌が、一番わくわくしました。

ストーリーは、悪くない。
この言葉に尽きてしまいました。サーチャーたちが暮らしていた世界は実は巨大な生き物の背中で、不思議な世界は体内だった……と。
悪役はいなく、うまく共存していく、親子の絆を取り戻しながら、脱エネルギーのこの世界で生きていく。

道徳の教科書のような綺麗な物語で、悪くないんだけど、エンタメを観に来ている個人としては、魅力的な悪役だって欲しいし、典型的な王子様やお姫様だって欲しい。最近のディズニーは、なんだか色んな世界の変化についていくために、新しい何かを求めた作品が増えている気がして、個人的な傑作にご無沙汰しています。

スプラットは、めちゃくちゃ可愛いし、息子も優しくて良い子だし、親子愛も奥さんも大統領も魅力的なんだけど、なんだけど……!

ちりばめられているSDGs、LGBTQ……いや、わかるんだよ、世界についていかなきゃいけないこと、わかるんだけど、扱うなら扱うで丁寧に落とし込んで欲しいし、ディズニーだってやるんだぞ!変わるんだぞ!という意気込みはわかるんだけど、典型的なおとぎ話も、たまには観たい……と思ってしまう古参脳な私でした。


ごってごてのヴィランが欲しいよ~~!