HK

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらないのHKのレビュー・感想・評価

3.6
この昔の2時間ドラマみたいに長いタイトルを読んでも、どんなシチュエーションかわからず、評判がよいので観に行ったらようやく理解できました。なるほど面白い。

そして今回、一番の問題はタイム・ループそのものよりも、タイム・ループしてることに気づかないことだということがよくわかりました。
誰も気づかなければ何も起こってないのと同じですもんね。
映画も成り立たないし。

1週間単位のタイム・ループなんてまるでわれわれの日常そのもの。
私の場合、月曜朝から毎日同じ時間に起きて、同じ時間のバスに乗って、いつものコンビニでコーヒーを買って、出勤して自分の机についてPCのスイッチいれて、それから・・・の繰り返し。

実はタイム・ループなんてしょっちゅう起きていて、誰も気づいてないだけかもしれません。
デ・ジャ・ブっていうのは過去のタイム・ループを一瞬だけ思い出してるのかも。
急に何かが上達したと感じたり、珍しくカンが冴えてると思ったとき、実は知らないうちにけっこう長い間タイム・ループしてたりして・・・

スタッフ・キャストはほぼ全員知らない人ばかり、アイデア勝負という点も含め、ちょっと『カメラを止めるな』と似たテイストも感じました。

そういえば、炭酸入り味噌汁って、以前、嘉門達夫が歌ってた『あったらコワイセレナーデ』のバリエーションにありましたよね。
HK

HK