まさき

怪物のまさきのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白くなかったな。

レビュー見ると高評価ばかりだから逆張りだと思われるかもしれないけど、本当に面白くなかった。前半はテンポ良くいくつもの謎が提示され、サスペンスもあり、視点が変わって別の人物の事情が垣間見えるのも面白かったけど、後半の子供パートがつまらない。ダラダラと長く感じたし、想像に任せますって締め方も嫌だった。この監督は美少年や美少女が好き過ぎるのか、彼らが良ければオールOKみたいな印象がある。彼らが楽しそうで、彼らが納得したからめでたしめでたしみたいな。他の大人の顛末はどうでも良い。想像してくださいみたいな。そもそも、話が嫌な話で面白くない。この監督の映画はいつも嫌な話が多いけど、世の中そんな風にばかり見て人生楽しいのだろうか。

登場人物、頭が悪過ぎて大して悪いことしてないのに職を失った保利先生。子供のためにできる限りのことをしたシングルマザー。孫を轢き殺した罪を夫に被せスーパーで子供を転ばせ校内問題に非道な対応しかしない校長。とにかく問題を先送りし責任を負いたくないだけに見える教師陣。嘘をついて教師をクビに追い込み友人を助けたいけど助けられずどうしたら良いか分からなくて奇行に走る少年A。父親からの虐待のせいかどこかブッ飛んでて虐められてるけど女子人気は高く放火したであろう少年B。エリート志向コンプレックスな少年Bの父。浮気先で事故死した少年Aの父。猫殺害の嫌疑を少年Aにかけたクラスメイトの少女。ゴシップ好きの主婦。

少年Aの母親以外は嫌なキャラクターばかりでうんざりした。

どうして、こんなつまらない話に感動する人が多いのだろうか。こんな話を観ると自分は世の中が今までよりも嫌なものに見えてしまうのだけど、これに感動している人達はこの映画に近い世界を既に生きてるのだろうか?それとも、美少年2人のやり取りを描いた後半が好きな人が多いのだろうか?わからない。共感できない。

校長が「誰にでも手に入るものだけが幸せ」みたいなこと言ってたけど、これは皮肉なのか分からないけど、もしそうなら誰も幸せになれない。誰にでも手に入るものなんて存在しない。校長が言うことが正しいなら幸せなんか存在しない。そうではない。誰にでも手に入れる権利があるのが幸せで、それは誰にでも手に入れば良いと思うけど、そうではないものだ。幸せとは束の間の快楽ではない。例えば、衣食住が保証され、何も心配なく生活して、前の人のバトンを受け取り自分の思いを乗せてまた次の人に渡す。自分が生まれてきた役目を果たせたという実感。こういうのが幸せだ。それは簡単なことではなく、誰にでも手に入るものではない。
まさき

まさき