ファルコンヘビー

終わらない週末のファルコンヘビーのレビュー・感想・評価

終わらない週末(2023年製作の映画)
4.0
このレビューみてもっかい見て欲しい映画


この映画のすごいとこはなんといっても、
監督、総指揮をつとめるのが

“アメリカ元大統領オバマ夫妻”

ってとこ!!
(Filmarksには公開されてない)
いや、そんな人が作るってことは、そうなるやん!!!笑
って思って寝れなくなりました笑


まず、この映画の元になったのが、
“ルマーン・アラム”の小説
2020年に全米図書賞を取った作品
ストーリー自体は、
賛否ありますが、
超豪華なキャストと、見えない敵、不安を煽る音響、目まぐるしい演出で、ハラハラドキドキが止まらない!
それだけでも見て損はなし!!


ただ、もっとすごいのが、
アメリカ大好きなアメリカ人が、アメリカの崩壊を描き、そしてその作品の中に隠されたオバマ元大統領のメッセージがエグすぎる、、


まず、冒頭に出てくる
‘’ルマーン・アラム”の紹介の後ろにある、秘密結社の目のロゴ

そして、
石油タンカーが浜辺に突っ込むシーン
この時に船に書かれている名前が
‘’White Lion”
これは
1961年に世界で初めて黒人奴隷を乗せた船の名前をさしていたり、

そして、
この1961という数字が
車でラジオを聴くシーンの周波数にも使われていたり、

そして、
高速道路の下り口の名前、ジュリアロバーツが買い物をしているスーパーの名前が
‘’Point Comfort”
これは、
ホワイトライオン号が初めて上陸した都市の名前

そして、
度々登場してくる鹿は、
世界中で、”神の使い”
という存在
というメッセージ

そして、
イーサンホークが黒人の娘と石油の話をした直後に現れるプールのフラミンゴ
これは、
2012年に、カリブ海のキュラソー島であった、石油タンカー事故で流出して、油まみれになったフラミンゴというメッセージ

めちゃくちゃ色々ありすぎる笑



そして一番は、

スタートから
青の色が異常に多いのに気づきましたか?
そして、後半に行くにつれて
赤が徐々にでてくる

まず、青は
‘’安心”を意味してて、
日々の生活になくてはならないもの、当たり前に存在するものを表してる
(例えば、車、iPadケース、寝室の壁紙、ビーチにいる人たちの服、プールの色)

そして、赤は
‘’危険”、‘’不安”、‘’未知なる存在”を表してる
(空から降ってくる紙の色、1章、2章のロゴのマーク、最後の富裕層の家の扉の色)

これが何かというと、
アメリカの政治のカラーを表してる


まず、トランプの共和党のカラーは
‘’赤”
そして、
バイデンとオバマの民主党のカラーは
‘’青”

ついに、映画を使って政治のプロパガンダをやり始めたかと、まあ、昔からか。
だったらトランプも映画作ってほしいよね笑


とにかく陰謀論ってみんなバカにするけど、
もはや都市伝説が都市伝説じゃなくなってきているこの時代に、なんならアメリカの崩壊をテーマにこの映画を作ったことの意味


それを考えると怖くて寝れない映画笑



あとがき

なんならこれが一番やばい
映画の34分2秒くらいのシーンで
CNNのニュースにアメリカのサイバー攻撃を表してるマップのシーンで、
約5秒くらいの表示されたマップの中に、
なんと、よく見ると、
QRコードが隠されてます
そのコードの繋がるサイトがマジで不気味