阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-を配信している動画配信サービス

『阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-

『阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-』に投稿された感想・評価

ゆう
4.0
彼の影響ですっかり阪神ファンに。
おーんが気になって気になって。
singer
3.5
2023年11月5日。
阪神タイガースが38年ぶりの日本一を飾ってから、1ヶ月あまりが経ちました。
で、その後はどうなのかと言うと、まだまだメッチャ嬉しいですよね。
もう、日本一ってこんなに嬉しいもんなんだなぁと思ってしまう位、
その喜びは、今でもずっと続いていて、YouTubeを見る度、TikTokを見る度、Instagramのリールとか、色んな動画で名場面が流れてくると、ついついまた見てしまうし、
「日本一なんだなぁ」と、ふと頭を過ってニンマリしてしまったりして。

そんな中、まだ優勝の熱も熱いうちに、今度は映画化だって!!
これは、ファンとしては絶対観ておくべきだろうと思ったので、劇場の大きなスクリーンで、阪神タイガースのペナントレースを振り返ってきました。

映画の内容自体については、まぁ、わりとよくある風のスポーツドキュメンタリーですよね。
今シーズンのキーマンと、鍵となった大事な試合を振り返りつつ、その時の事を監督や選手が語るっていう、そんな感じ。

でも、それで全然良いんです。
もう、何回でも見て、振り返りたいんです。
そして、映画館の大きなスクリーンと、大きな音で、それを体験出来るなんて、
それだけで、満足でしたね。

しかし、今シーズン。
自分は不思議と、ベストゲームだなぁという劇的試合は、あんまり思い浮かばなくて。
でも、ここがポイントだったなぁという、印象の強かったゲームや、カードが幾つかあって、その部分については、映画本編でもしっかり取り上げられてました。

でも、梅野の骨折からの、坂本選手の頑張りや、
恐怖の8番打者と言われる位の活躍を見せた、木浪選手については、もうちょっとクローズアップして欲しかったですね。

後、上映時間が長くなってもいいから、日本シリーズの模様も見せて欲しかったなぁ。

映画を一通り見て思った事。

やっぱり、今年の阪神タイガースは、いいチームだったなぁと。
そんな中で、突如として訪れた、
元チームメイトの横田慎太郎さんの死。
それは、とても悲しい出来事だったけど、
その死を受け入れ、乗り越え、力に代えて、天国に捧げた。
そんなみんなの団結力にも、素直に感動させられました。

2023年9月14日。
横田慎太郎選手の入場のテーマ曲だった、ゆずの「栄光の架橋」を背に、
同期入団のクローザー岩崎選手がマウンドに立った、その瞬間。
積み重なってきたファンの想いと、選手一人一人の努力、監督やコーチ、球団関係者が築いてきたもの。
それらが、大きく花開いた瞬間が、今年最高の思い出になりました。

僕は、阪神ファンで本当に、良かったと思っています。
暗黒時代と言われたシーズンもあったけど、そんな時でも、自分が球場に足を運んだ時、勝ってくれたのが嬉しかった。
1本のヒットでも、守備のファインプレーでも、投手の鮮やかな奪三振でも、それがとても嬉しいんです。

そして、野球場に行くと、沢山のファンが居て。
阪神ファンって言うと、なんか色々言われたりするけど、そんな人はごく一部で、みんな純粋に野球が好きで、阪神が好きで、他球団は嫌いな時もあるけど、ちゃんとリスペクトしている。

昔、巨人戦を甲子園に見に行った時、阪神は敗戦しました。
その日、決勝打を打った、巨人の坂本選手のユニフォームを着た少年に、ある阪神ファンが、
「坂本、今日打ってくれて良かったなぁー。あれ、ええヒットやったでー」って、
そう言って、相手を讃えているのを見て、僕は敗戦の悔しさが晴れた気になりました。

みんな、野球が好きなんだなぁ。

そんな人が、沢山、甲子園球場に集まって、声を重ねる。
その応援の迫力は、本当に凄いです。
ラッキー7のジェット風船が乱舞するシーンは、いつ行っても感動します。
得点が入ったり、ホームランが生まれたりすると、
全く知らない、周りのみんなと、メガホンを叩き合ったりして。

野球場は、本当にいい所です。

良かったら、一度、行ってみて下さい。
野球が好きな子供達を連れて行ってあげて下さい。

そんな野球の素晴らしさを、今年は沢山感じられた1年でした。

阪神タイガースの監督、選手、関係者のみなさん。
そして、全国のタイガースファンのみなさん。
今年1年、素晴らしいシーズンをありがとうございます。
2024Ⓜ︎001

泣いた😭プロ野球選手の中でも珍しい大病と戦っている原口のホームラン⚾️大竹のベンチでの涙シーンそして#24横田慎太郎の追悼試合にドラフト同期の岩貞岩崎梅野が頑張ってる姿と各シーンの選手たちの声

やばかったなー

ほんまに観れて良かった

上映中の声出しおけなん知らんかった🤣

日本一の瞬間現地で泣かんかったのに🙂
さあ今年は初のアレンパやーバモス🐯

『阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-』に似ている作品

GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~

上映日:

2025年01月24日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.9

MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。

上映日:

2023年12月29日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ユナイテッド・シネマ
3.9

憧れを超えた侍たち 世界一への記録

上映日:

2023年06月02日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
  • J SPORTS
4.3

あらすじ

憧れを超えた侍たちの世界一への記録 2021年12月、栗山英樹氏が野球日本代表・侍ジャパントップチーム監督に就任。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官が2023年3月開催の「2023 W…

>>続きを読む

結束、その先へ〜侍たちの苦悩と希望〜

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

2023年10月、侍ジャパントップチームの新たな指揮官に井端弘和監督が就任 アンダー世代の育成強化からトップチーム次世代選手の選出 井端監督が目指すチーム作りとは・・・ 初陣となる2023…

>>続きを読む

MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えてゆく。

上映日:

2024年12月27日

製作国:

上映時間:

111分
3.6

FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL ―2024優勝の軌跡―

上映日:

2024年12月20日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ローソン・ユナイテッドシネマ
3.7

あらすじ

小久保裕紀監督が舵を取り、始まった2024シーズン。 勝利の裏にあった真実とは・・・。 完全密着したチーム専属カメラだからこそ撮影できた、 試合だけでは見ることができない貴重映像。 202…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-』初日満足度ランキング1位獲得

2023年12月劇場公開予定の映画一覧(邦画編)【『市子』『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』など】