TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションを配信している動画配信サービス

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション

TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションが配信されているサービス一覧

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 375館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションの作品紹介

TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションのあらすじ

“TOKYO MER”の活躍が高く評価され、全国の主要都市である札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡に新たなMERが誕生。 その一方で沖縄・鹿児島では離島地域に対応できるMERの誘致活動が活発化。指導スタッフとしてTOKYO MERの喜多見チーフ(鈴木亮平)と看護師の夏梅(菜々緒)が派遣され、オペ室を搭載した中型車両=NK1を乗せたフェリーで、離島での事故や災害に対応する“南海MER”の試験運用が開始されていた。 注目を集めた南海MERだったが、運用が始まってから半年間が経過しても、緊急出動の要請はゼロ… まったく実績を作ることが出来ず、廃止が決定的な状況となっていた。 そんな中、鹿児島県・諏訪之瀬島で突如として火山が噴火! 大規模医療事案として南海MERの初出動が決まる。 溶岩が村を焼き尽くし、多くの噴石が飛び交うすさまじい状況。 噴煙のため、ヘリコプターによる上空からの救助は不可能。 そして海上自衛隊や海上保安庁の到着も数十分後という絶望的な状況… しかし南海MERは、島に取り残された79名すべての命を救うために、絶体絶命のミッションに挑む。

TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションの監督

松木彩

原題
公式サイト
https://tokyomer-movie.jp/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
115分
ジャンル
ドラマパニック
配給会社
東宝

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に投稿された感想・評価

4.5
ハシゴ1本目。

鹿児島と沖縄の離島を船で緊急出動する南海MER。
トカラ列島にある島の噴火の島民79名の救出する最大ミッション。

ここ最近トカラの地震もあるから現実的な恐怖がありました😱

1人でも多くの人を助けるじゃ無くて、全員助ける。
諦めないで救命に向かうところや島民の団結力には何度か泣けました🥲

今回のMERも素晴らしかったです👏

医療に感謝する作品でした🥹
感動をありがとう🥲
3.3
ボロ泣きでは無いけど
涙こぼれる程ではないけど
(まばたきしたら こぼれる涙)
ほぼ感動のウルってる眼で
映画を見てるした

今回も鈴木亮平さんの
的確な早口の医療語は
かなり
『スゲーーー』って関心です❗

ストーカー
今までの活動が評価されて
全国に『MER』がスタートした
そして離島エリアにも
MERスタートさせようと
経験豊かな東京MERスタッフが
指導役として2名と
現地のスタッフと共に
試験的『南海MER』活動が始まる

離島医療活動していても
特に何も起きず…
南海MERいらないかも…と
解散の話がでる

ある日
鹿児島の諏訪之瀬島で
大きな噴火が発生❗
巨大な噴石や溶岩が
人々を追い込む❗

南海MERチームは
死亡者ゼロで全員を助けれるのか!?・・・・・がザックリストーリーです。


今回は東京チーム全員
一致団結シーンがない…
と思いきや!
後半ここでか!
『キタァーーーー』
やっぱ東京チーム揃っての
あのシーンは鳥肌もんです!

あのレギュラーチーム以外でも
仲間に尊敬されず孤独な
医者役の江口洋介さん
島の人々全員の体の事 記憶し
皆を思う気持ちに
(ストーカーレベルに記憶は)
涙&鳥肌感動です

島の若きリーダー
漁師役の玉山鉄二さん
島の仲間を守ろうと
奮闘するシーンは 恋しそうに感動

あと
何回も 見せ場があり
凄いです!

『絶体絶命だぁーーー』
と言う時仲間が
助けに
救いに 来るのだ!

『グッドタイミング』
『ナイスタイミング』
『絶好のタイミング』
『好機にナイスです!』

ザッ映画的に 助けが来るのは
『そんなタイミング良く来るかよー』
と突っ込みたくなるが・・・
でも その救いの手が感動で涙です

死亡者ゼロ目標としてる
MERですから安心して見れる
クセになる流れ(笑)

この暑い時期に
涼しい映画館で
感動映画を見てみてもいいかもね
ドラマからずっと好きなので楽しみにしてた☺️
今回の方が前作より個人的には好きだった!
これまで数多の命を救ってきたMERの次なる舞台は、大海原だ!
鹿児島と沖縄にまたがる海に浮かぶ島々を巡る『南海MER』が誕生!彼らはオペ室を搭載した特殊車両=NK1を乗せたフェリーで海を渡り、医療が行き届かない離島医療に従事していた!
そんなある日、とある火山島で大規模な噴火が発生!迫りくる溶岩と噴石に、全島民79名が命の危機に陥る!噴煙によってヘリでの脱出は不可能、島民のなかには子どもや高齢者も多く、移動さえ容易ではない…喜多見は、そして新しいMERメンバーたちは、すべての命を救うことが出来るのか?史上最大のミッションが幕を開ける…
やっぱり、TOKYO MERメンバーはコードブルーくらい安心できる!もはや医療組織アベンジャーズ!今までは「喜多見チーフがいればなんとかなる」と思わせてくれていたこのシリーズも、今回は「TOKYO MERがいればなんとかなる」になった!ドラマシリーズから観ている人なら分かると思うけど、鶴巻さんや塩見君の成長が著しく、完全にエースとして奮闘していて、それだけで泣きそうになる!
今作の舞台は皆さんの記憶にも新しいトカラ列島!列島というだけで前回は人が原因となりビル爆破だったけど、今回立ち向かうは自然!日本人が一番共感できる題材だと思う!日本という島国で火山も多く、地震大国であり、この数ヶ月でも地震が多発していて益々と警戒が強くなりつつある日本で、特定の地域にはなるけど遭遇したら本当にやばい噴火がより恐ろしく感じる作品だった!やはり、島の人たちの連携や他人のために自分が犠牲になる精神は都会で隣にいる人が誰かもわからない、スマホをいじって下ばっかり向いて歩いている人には到底できないことだと思う!俺の祖父母も桜島の近くに住んでいるのでよく噴火の話は聞くし、対策とかも街の至る所にあるため、今回実際にここに祖父母がいたらと考えたら、噴火が起きてもノコノコとニュースを観ているだけの俺が醜い!
今回のMERはまたクセのあるチームで若者とベテラン医師の融合とまぁいかにも上手くいかなさそうな感じだったのが、年齢関係なしに同じ目的で困難に立ち向かうとやはりいいチームが出来上がるのよ!あんな災害で立ち向かっている人を見たら、都会で何かあればすぐ上司に「ハラスメント」だの「コンプラ」だの言っている人が残念でしかない!今回に関しては喜多見チーフはもちろんすごいけど、どちらかというと新メンバーは島の人たちやお互い仲間で鼓舞しあって成長したのがまたいい!
俺の好きな音羽さんは今回は司令室の方で全うしていたけど、やっぱりあの立ち位置ってほんとうに難しいよね!今回は比較的強気の音羽さんで指示を回して、いい言葉も言うし、気配りも素晴らしいけど、なんだかんだ喜多見チーフとの連携が遠距離でも最高で「言わなくても分かってるだろ」と言わんばかりの連携プレーに圧倒された!でも今作は一番美味しいところを紅白知事に持って行かれたけどね!
「なんで開胸してるのに普通に喋るねん」とか「島の方達の芝居が仕方がないけど芝居すぎるな〜」とかちょこちょこツッコミどころもあったけど、まぁ最後のファン待望のシーンで全部流された!赤坂知事は最後に何かやるだろなとは思っていたけど、まさか飛行機から出してくるとは、演出神かよ!レベルの違いというかアッセンブルした感じが全員見惚れてしまう!
「西郷どん」で鹿児島を盛り上げた鈴木亮平さんがまた鹿児島を救うのは個人的には結構アツかった!
最後になりましたが、やはりこういう映画を見ると改めて医療従事者の方には感謝しかないと思います!みんなパニックで落ち着けないのが普通の状況で冷静に判断し、目の前の命を諦めないとする姿勢はリスペクトしかないです!このシリーズの毎回のいいところは映画で圧巻されて、「MERはすごいチームだ」と思わせてくれると同時に「こんなチームが理想だからみんなすごいってなるのかな」と不安になってしまうのが普通だと思うが、エンドロールでしっかりと実際に現場に携わられている方々の写真とかを出すのが、「MERは形は違えど夢物語ではないんだ」としっかり医療従事者に対する敬意を示すと同時に観ている国民への安心にもなるのがほんとうにすごい!
どんどん増えていくMERのチーム!次は雪での災害とかありそう!最終的には巨大地震で今までのメンツがアッセンブルしてるところとか観たいけどな〜

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に似ている作品

劇場版ドクターX FINAL

上映日:

2024年12月06日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
4.0

あらすじ

フリーランスの天才外科医・大門未知子は、某国の大統領の命を救うため日本を離れていた。 その頃、東帝大学病院では、若き新病院長・神津比呂人が現れる。比呂人は凄腕の外科医で政財界にも顔が利き、…

>>続きを読む

新幹線大爆破

製作国:

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

はやぶさ60号は今日も、新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した。高市(草彅剛)はいつもと変わらぬ想いで車掌としてお客さまを迎える。そんな中、一本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』
【発表】映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』8月公開の映画期待度ランキング1位獲得