ジェネラル・ルージュの凱旋の作品情報・感想・評価・動画配信

ジェネラル・ルージュの凱旋2009年製作の映画)

上映日:2009年03月07日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 堺雅人の格好良さが際立つ
  • 偽善者VS偽悪者の対比が面白い
  • 医療従事者の活躍が描かれ、大学病院の問題点や救命の倫理について考えさせられる
  • ジェネラルルージュと呼ばれる医者のあだ名の由来が面白い
  • サスペンスとしても医療モノとしても良質で、演技派の役者陣が一癖も二癖もあるキャラを演じきっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ジェネラル・ルージュの凱旋』に投稿された感想・評価

焼肉
3.8
堺雅人好きはマストで見るべき。
もはや内容うんぬんよりも堺雅人がメロすぎるため堺雅人オンリーなら☆5
内容は良くも悪くも普通かなー、
ぎー
3.5

記憶以上に平成だった。
良くも悪くも。
悪く言うと、テーマも展開も。
救命救急の疲弊やトリアージの必然性、ドクターヘリの効用、病院の経営と人の生命の重みの天秤といったテーマは流石に一巡した感がある。…

>>続きを読む
3.3

血まみれ将軍が人を助けまくる話

ドラマをほぼ観てこなかった人生ですが、海堂尊をずっと読んでいたので、チームバチスタはドラマも試聴してました。映画版観たことなかったので今回初試聴。

うーーん、ドラ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
また犯人はイカれたヤバいやつ!

医療の面がかなりリアル。癒着云々のところね。

落下のところとかねぇ

阿部寛の活躍が控えめ

ていうか思えば阿部寛はこういう役ばっかりで。キムタク異常に阿部寛じゃなかろうか

さすが医者が書いた作品です。
救急車全てを受け入れる恐怖と使命感。
私も医療従事者ですが凄く共感できる部分がありました

実際には医局の権力争いや現実に直面し、堺雅人のような医者は少ないですが
ジェ…

>>続きを読む
youmi
4.1

バチスタ手術事件の解明により、愚痴外来の田口医師は倫理委員会の委員長となる。
そして田口医師の元に告発状が届く。
救急救命センターのセンター長である速水医師が、医療メーカーと癒着しているというものだ…

>>続きを読む
まゆ
3.2
白鳥に対する厄介者扱いが最高だった。
婦長の差し出した口紅について、ほっぺに乗せろってことかと思ったらガッツリ引いててびっくりした。ティッシュでオフりな?

 原作は未読ですし、実は前作の『チーム・バチスタの栄光』も映画版は未見です(TV放映時にも見逃しました)。それでも、この映画は原作表紙のドクターヘリに興味が湧いたため観にいくことにしました。原作は6…

>>続きを読む
衣茉
5.0
ジェネラル・ルージュの凱旋

ドラマ版の速水先生は
西島さんだった、そういえば

堺雅人もかっこよかった
あの髪型は反則だ

医療界の鬼門というか
問題が詰まってましたね
YA
3.6
なんとなく1より地味に感じるのは殺人より院内の倫理問題がメインだからかな

ギャグはわりと笑った

バチスタもこれも犯人がイカレてる

あなたにおすすめの記事