柳ケ瀬ブルースを配信している動画配信サービス

『柳ケ瀬ブルース』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

柳ケ瀬ブルース
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『柳ケ瀬ブルース』に投稿された感想・評価

梅宮辰夫さんの"夜の歌謡シリーズ"の1作目だって。梅宮さんは東映の方針で二本立ての2本目の主演を張らせてB面スター化計画があって、このシリーズの他、夜の青春シリーズとか色々作られた、と。
知識としてはこれは知ってるんだけど観るのは初めてなんだよ。

夜の歌謡シリーズは歌謡なんで実際ある曲をベースにして撮られてる。これは美川憲一の柳ヶ瀬ブルースから。
映画の中に美川憲一が出てきて歌う。美川憲一なんて蠍座の女、それもコロッケのモノマネでしか知らないから、細面で中性的な人がそうだとは歌わないと分からないぐらい容姿が違ってた。でも、ヘアスタイルは同じだった笑
何とも不思議なオーラがあり、当時売れたのも納得、声もいいし。

で、内容は、梅宮さん演じるバーテンでスケコマシの男が夜の街を舞台に色と金を求めて色々やらかす色欲ドラマって感じ。

いやぁ、梅宮さんマジで最悪なんだよ。自分に惚れた女に色々な理由(嘘がほとんどw )で金を出させては振って、また金銭的に息詰まると、また別の女性に同じことを、、笑 基本、これだけの話。

ただ、女性の方も単にカモられるだけの被害者ではなく、逆に梅宮さんを利用したり、きっちり復讐する気丈な女性ばかりなんでミソジニーの犠牲者として画いてないので不快さは薄い、それでも不快なんだけど笑
要するに夜の街の手練れの男女の騙し合いなんだよね。

しかし、梅宮さん、マジで軽薄で金に汚いんだけど、妙なかわいげがあって憎めない。
この頃は仁義なき戦いの時よりスマートで顔の輪郭シャープで眼がクリッとして、色男然とした雰囲気がある。
だから女性も「こいついい加減でわがままだな」と思いつつ梅宮さんを助けてしまう笑
梅宮さんも自分のキュートさを自覚してるかのように「僕の眼を見てよ」と甘えた声で嘘を囁く。
特に金融屋の未亡人から自分の店を出すために大金の融資をお願いするシーンはヤバい。
役者というより、現役の結婚詐欺師にしか見えないんだよ。誠意を見せて毅然としたり、泣き落としを仕掛けたり、なんつっつーかいやな意味で輝いてた笑

しかし、この役で当時本当にスターになれたんだろうか?この頃東映は男性目線オンリーだから軽妙に女から女に渡り歩くのは羨ましいと言えば羨ましい。
ダメな男なんだけど、男の憧れの男の1つではあるんだよな笑
に、してもイメージは下がるよな、役者として笑

東映関係の本で、梅宮さんは監督達から人気があったという話が載ってて、何故かと言うと、どんな変な役やバカバカしい演出も文句1つ言わず演ってくれるから笑
高倉健や菅原文太さんは自己イメージや演出に拘りが強いから断れたり意見されることもあったけど梅宮さんは一切なかったらしく。
梅宮さんはいい意味で自意識が薄いし、根が遊び人で趣味人だから撮影は言われたとおりやってサクッと済ませ、趣味の釣りや料理、または女遊びをしたいって考えてて、映画や演技に過度な拘りはない人だからね。
仕事より趣味や遊びに情熱を注ぐ、梅宮さんの生き様、最高すぎる!

そんなイメージを気にしないで遊びが好きな梅宮さんだからこの役、すごいハマってた。普段女性といちゃついてるのを再現したような自然さがあったね笑

それと最後まで梅宮さんと騙し合いを繰り広げる野川由美子さんが今居ても違和感のない時空を越えた美人なんで驚いた!

あと、この作品を始め映画の中でたくさん女を泣かせてきた(プライベートもそんな感じだったらしいけど)せいってわけじゃないけど、数十年後に自分の娘の前に映画の中の自分のようなスケコマシの羽賀研二が現れるって運命の皮肉と映画の魔力を感じた😂

何気に見どころと考察できることが多くて、500本目がこの映画でよかったかも笑
レビューあげてるのおれしかいないし😂
当時の梅宮辰夫ってかっこいいね。岐阜名古屋で働いた身としては、岐阜の人は、「なも」や「ミャー」を使ってるところを見た事がないけどね。岐阜羽島駅がよく出てくる。当時から何もない。美川憲一がノーマルな感じで登場するのを現時点で観ると違和感が。岐阜観光協会も鵜飼やなんやらと便宜を図るが夜の帝王の騙し合いの話じゃチョット期待と違ったかもしれない。
柳ヶ瀬ロイヤル劇場で鑑賞。
1967年に公開された美川憲一のヒット曲 「柳ヶ瀬ブルース」をモチーフにした映画。梅宮辰夫主演。全編岐阜ロケ。

昭和のギラギラした時代の映画。柳ヶ瀬も派手な時代。若い頃の梅宮辰夫が演じる主人公は、やたらと女に手を出しまくるとにかく調子が良いバーテンダー役で、あの羽賀研二より誠意0のクズ男。ザ昭和な感じのコンプラ無視のはちゃめちゃ映画だった。
若くてまだあどけない頃の大原麗子。ギターの流しをしている若くて男前な美川憲一も登場。

何よりも昭和の岐阜の風景をたくさん見られるのがいい。新幹線岐阜羽島駅から岐阜県庁、岐阜市役所、長良川鵜飼や川原町、グランドホテル、岐阜提灯などなど。レトロな昭和の岐阜のまちを楽しむことができた。

この映画は、上映用のフィルムが残されていないため、保存されていたフィルムの原板から上映用フィルムを作り、原板が劣化していたため、数ヶ月をかけて復元した。まだフィルム上映をしている昭和のままのロイヤル劇場で上映されることで、より昭和を感じることができた。

『柳ケ瀬ブルース』に似ている作品

喜劇 大安旅行

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

行楽列車の専務車掌を務める大作。彼は行きつけの寿司屋の娘・雪子に思いを寄せていたが、やもめ暮らしの大作の父・甚吾も雪子に惚れていた。2人はあの手この手で恋の争奪戦を繰り広げるが、ひょんなこ…

>>続きを読む

お祭り野郎 魚河岸の兄弟分

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

築地魚河岸の老舗佃善で働く梶木勝男は、気っぷの良い快活な男だが無類のお祭り好き。祭りと聞けば女もそっちのけで神輿を担ぎに日本全国駆けつけた。ある日、勝男は売れっ子ストリッパー久美と知り合う…

>>続きを読む

愚か者のブルース

上映日:

2022年11月18日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.4

あらすじ

30年前、伝説の映画を監督したが、今や過去の人となっている男・大根(加藤雅也)。大根は、ピンサロ嬢として働くタマコ(熊切あさ美)のヒモとなり空虚な生活を送っている。そんなある日、タマコの昔…

>>続きを読む

銀座二十四帖

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.6

あらすじ

少女時代に自分の絵を描いてくれた画家を探すべく、銀座の泰西画廊に作品を持ち込んだ和歌子。絵には“GM”と記され、五郎という名前だけが記憶にあるが、やがて桃山豪という画家が自分が作者だと名乗…

>>続きを読む