「台湾映画上映会2025」で限定上映。
今回初の試み、関西・大阪での開催。
大阪アジアン映画祭との連携で、主催者として参画されている、リム・カーワイ監督の母校の大阪大学とも連携企画。
台北電影節2…
子どもが登場人物の多くを占める映画は、どうやって子役たちを動かすのだろうなといつも思う。この作品では子どもが生き生きしているのが印象的だった。
若干つなぎ方のわざとらしい感じや、最後の試合中の挿入シ…
卓球を通して少年2人の成長の過程を描く。
最後の激戦を経て仲違いしていた2人が心を通わせる瞬間は感動。
少年2人、初演技とは思えない熱演。
コーチの葉一家の力関係が面白い。
佳辰くんの挿入歌も聴けた…
オーディションで選ばれたという子供たちがとにかく生き生きしていて、とても良かった。『Orzボーイズ』のような、子供も大人も楽しめるクオリティの高い台湾の児童映画は貴重だと思う。主演を含め、子役は実際…
>>続きを読む©Rise Pictures Co., Ltd.